見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

千尋の滝(屋久島)

2020・2・19撮影
旅の続きです。。。




白谷雲水峡から宮之浦へ戻り、屋久島を時計回りに一周することにした。

この後、ヤクスギランドや紀元杉を観に行く予定だったが、道路凍結のため通行止め。

で、諦めた。

諦めたと云っても、諦めきれなかったのが本音。




島を一周する前に、まずは腹ごしらえと云うことで、屋久島空港へ行き、そこでランチ。

プロペラ機が離陸するのを眺めながら食べた。




滝へ向かう道沿いで、ノボタンらしき花が群生していて停車。

本土では夏の花のように思うが、もう咲いていた!




ドライブしながら漸く「千尋(せんぴろ)の滝」へ到着。






駐車し、遊歩道を暫らく歩くと、観瀑台へ着く。




落差約60mの滝。

滝も気になるが、その周りの山肌の岩のシマシマ模様も気になる!

特に左側の一枚岩のスケールやシマシマ模様に圧倒された。

凄いの一言!






滝からの帰り道途中に駐車場から少し見えていたモッチョム岳の登山口があった。

こんなの見ると、登りたくなるね。(^-^)

でも、もう無理、無理と思う私です。





駐車場へ戻り、駐車場の展望所から眺めた海側の景色。




ここで、駐車場隅に立てられた小さな看板に気付き、遊歩道を歩き、別の展望台へ。

滝の眺望距離は観瀑台よりはあり、遠くに感じた。

さほど差はないが、別方向から眺め観るのもイイね。

屋久島は、岩からできている島のように思える景観でした。







ここから眺めた海方向


               つづく




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

corocorokazeazami95
takan32さんへ
拝見してきました。
takanさんのように数日かけて観光した方が、いいですよね。
私達は一日だけで無理がありました。
でも自然条件には勝てず、ヤクスギランド、紀元杉は観られませんでしたが、takanさんのブログで観ることができ良かったです。
ありがとうございます。
キャノピーウォークを知りませんでしたね。
知っていたら行っていたと思います。(笑)
takan32
corocorokazeazamiさんへ、屋久島の千尋の滝は私も見てきました。2015年5月5日です。この年のゴールデンウィークは屋久島にずっていました。
お時間があったら私のfc2のブログをご覧ください。私はレンタルバイクを借りて時計周りに一周しました。一日で一周できました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「屋久島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事