見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

氷瀑・善五郎の滝

2016年撮影
コロナ禍で遠出ができず、過去の山歩き記録ですが・・・(^-^)



長野県へ出かける用事があり、序に乗鞍高原の善五郎の滝へ寄り道

これは長い間温めてきたプランで、漸くその機会が巡って来たという訳です



車を停め、スノーシューを装着し、出発です




風で巻き上がるスノーパウダー




先行者の踏み跡があり、助かる

好天の雪の森を歩くのは愉しい~










森の中をアップダウンしながら歩き進み、辿り着いた先に見事に氷結した善五郎の滝が見えた (数名の入山者あり)








これ、これ、これが観たかったの!!

小躍りするくらい嬉しかったですね (^-^)

この時季だから滝壺近くまで行くことができ、間近で氷のアートを鑑賞














ずっ~と谷底に居たような感覚に捕らわれ、帰り道の青空が眩しかったですね


氷瀑を観たのは後にも先にも、この時だけでした (*^-^*)




今朝、久し振りに数センチの積雪を見たが、直ぐ融けてしまった
春のような暖かさが数日続いた後の雪でした
これを繰り返しながら春が来るのでしょうね (^-^)

よい一日を・・・(^-^)




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ジュンちゃん
かんさんへ
晴れていたので迷うことなく辿り着きました。
根尾の滝へは行ったことがありませんね。
日本の滝100選なんですね。
takan32
corocorokazeazamiさんへ、私の本能寺の変のブログにいいね!をありがとうございます。
冬の善五郎の滝は素晴らしい造形になっていますね。
私は乗鞍岳の西側にある岐阜県小坂の滝巡りに行ったことがあります。
日本の滝100選のひとつを見ました。根尾の滝です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事