見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

9月の4枚(夏山)

立山エリアで撮った在庫画像の中から投稿します(2014年撮影)


  🌼雷鳥沢キャンプ場(立山)




  🌼奥大日岳(中央部の登山道に登山者あり、見えますか?)




  🌼剱岳(奥大日岳への登山道から)

直ぐに雲が湧き、綺麗に見えた時間は、ほんの僅かでした 

剱岳に近くで対面でき、テンション上がりましたよ 

この日の感動を生涯忘れることはありませんね (^-^)




  🌼チングルマのお花畑

ただただ撮るのが好きなオバさんです (^-^)


良い一日を・・・(^-^)




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

corocorokazeazami95
root-55さんへ
おはようございます。
画像は7月29日の物です。
8月に近いので9月の4枚にアップしました。(^-^)
秋もキレイですよ。
例年、9月末から紅葉が始まり、麓へと下りて行きます。
立山エリアの様子はネットのライブカメラで見ることができますので参考にしてお出かけ下さい。
今年はコロナの影響でチケットが制限されていて早くに完売するようですよ。
root-55
今晩は。田舎人です。
立山、いい山ですね。
雪渓の感じから7月頃の写真でしょうか。
秋の立山は行ったことがありません。
いつか行ってみたいですがね。
corocorokazeazami95
takan32さんへ
このコースのことは知りませんでした。
知っていたら歩いたかもしれませんね。

立山は室堂あたりまで紅葉しているようです。
9月の連休中はチケット売り場に行列ができ、蜜を避けるため、当日のチケットは直ぐ売り切れだったとか・・・
takan32
corocorokazeazamiさんへ、私の下帝釈峡のブログにコロントをありがとうございます。パンフレットにも、下帝釈峡のコースはあまり出ていませんでした。でも、行ってみてよかったです。こちらの方は川沿いを歩くコースがないので、積極的にPRできませんね。
立山はもうすぐ、紅葉の季節ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写ん歩クラブ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事