旅の続きです。。。5月17日の記録
寸又峡へ出かけた序に富士五湖で、まだ訪れていない本栖湖を計画していた相方
そこで、リクエストしたのは本栖湖近くで行われている富士芝桜まつりでした
さて、午前6時半頃に東名高速道の富士川SAを出て、富士ICで下り、後はカーナビ任せで「富士本栖湖リゾート」を目指した
会場は直ぐ分かり、R139沿いにありました
開場まで時間を持て余したが、午前8時の開場と共に入場
富士山も見え、いいロケーションです!
会場内にイングリッシュガーデンもありましたよ (^_-)-☆
ピーターラビットのオブジェ
展望塔へ上り、眺めた会場
ここを下りてからショップを覗いたり、グルメエリアを覗いたり、展望台へ上ったり・・・
「幸せの黄色い扉」
順番待ちの人が3~4人だったので、これ幸いに撮って貰った
おばさんの旅の記念に・・・ ( *´艸`)
2024・5・17
会場を出る頃には人出も増え、外国の観光客も多く見かけました
ここで1時間ちょっと過ごし、本栖湖へ向かいました
つづく
※富士芝桜まつりは4月13日~5月26日開催で、すでに終了しています
急に真夏日が続き、戸惑っています
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
昨年、熱帯スイレンのむかごを育て、保管していたものを水入りの瓶に入れ、葉や根っこが出て来たので、植え付け作業をしました
元々の球根も同じように管理し、植え付けました
上手く開花まで漕ぎ着けるか分かりませんが、祈るような気分ですね ( *´艸`)
開花すればアップしょうと思っています (^-^)
よい一日を・・・(^-^)