光琳眼鏡店 そよら成田ニュータウン店ブログ

千葉県成田市の「そよら成田ニュータウン」5階にある眼鏡店です。

明日晴れろ!

2011-08-19 19:22:38 | REAL
こんにちは、戸田です。

REALが再入荷しました。



カッコよさはそのままに掛け心地にも拘った逸品。


[REAL RF112 01カラー 57,750円]


[REAL RF112 03カラー 57,750円]


本日もお陰様で忙しくさせていただき、あっと言う間に閉店時間になってしまいました!

雨の中のご来店本当にありがとうございますっ!


明日はボンベルタ前の広場で「成田ふるさと祭り」が開催される為、

ボンベルタの閉店時間が延長されPM9:00まで営業いたします。


残念ながら天気の方があまり良くなさそうですね。


なんとか晴れて皆さまにお祭りを楽しんでいただきたいので


「雨神様」の異名をとる私が、精一杯お祈りをしたいと思います。←やめろ


そ、それでは皆さままた明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好評につき

2011-08-18 18:44:44 | マイキータ
こんにちは、戸田です。

習志野高校負けちゃいましたね!

応援していただけに残念です・・・。

そうそう、初めて知ったんですけど習志野高校のOBに

元中日ドラゴンズの谷沢健一や元阪神タイガースの掛布雅之がいるんですね!

ちょっとびっくりです。


さて、昨日の「こびと」と私の田舎のコラボが反響大だった為

第二弾を製作してみました。



製作時間わずか12秒。

「こびと」が見事に風景に溶け込んでますね!


そしてこちらも反響の大きかったメガネフレーム「マイキータ」

ブログについている機能のアクセス解析を見ると何のキーワードで

このブログに辿りついているのかわかるのでとても便利です。


[MYKITA TILDA ブラウン 55サイズ  39,900円]



[MYKITA TILDA ブラックベリー 55サイズ 39,900円]


メガネはやはりシンプルが好きっ!・・・という方には激しくおすすめ!

スッキリしていますがしっかりお洒落できます。


ぜひ、見に来てくださいね~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭り

2011-08-17 18:13:32 | スタッフ戸田の日記
こんにちは、戸田です。

こびと図鑑って知ってますか?

子供たちに大人気なんですけど、アイフォンのアプリにあったので

早速私の田舎とコラボしてみました。



違和感なしっ!


こう暑い日が続きますと緑の多い涼しげな場所に避難したくなりますが、

この暑さもどうやら今週までのようです。


ただ今度の土日は「成田ふるさと祭り」が開催されますので

なんとか天気がもってほしいと思いますが今のところ天気予報は・・・あれ?くもりかな。


祭りに伴いボンベルタの営業時間も変わります。

20(土)AM10:00~PM9:00

21(日)AM10:00~PM9:00


ちょうどボンベルタ百貨店前の道路が閉鎖されて開催される「成田ふるさと祭り」。

毎年沢山の人出でにぎわいますが、興奮されてメガネが曲がったりしてしまった方は

お気軽に涼しくなったボンベルタ内の光琳眼鏡店までお越しくださいませ(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱闘甲子園!

2011-08-16 18:26:54 | スタッフ戸田の日記
こんにちは、戸田です。

千葉県代表習志野高校が3回戦を突破しベスト8進出しました!

そして今回の先発も甲子園初マウンドの8番(名前忘れた・・・)ナイスピッチング!


ここの監督は控えの選手もドンドン起用しているようで

今まですべての選手が試合に出ているようです。

これは高校野球では非常に珍しいそう・・・。


もしこの監督が私の少年野球時代の監督だったら

きっと私も一試合くらいは公式試合に出れたかも・・・。ないか!


今思えば私の下手くそな野球は取れない・打てない・やる気ない!(笑)

がちゃ目の所為だ・・・と断言できますが、半信半疑な方は片目をつぶって野球をしてみてくださいませ

しっかりと両目で見える眼鏡をした今はきっとうまくなっているはず!?


目って大事ですねぇ~~

改めてそう思います。


大人になって「視力」に携わるようになった私に

出来ることは一人でも多くの夢見る野球少年の、

技術が上達しないその理由がもし「目」にあるのなら

もしそれが「メガネ」を掛けることによって改善されるのなら

助けてあげたいっ!!!


これはすべての球技にも言えるかもしれませんね!


もし周りに距離感がうまくつかめていないような子がいましたら

ぜひ、一度ご相談くださいませ!


それでは引き続き習志野高校の応援を頑張りたいと思います。

次は何時かな~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の癒し

2011-08-15 18:54:40 | ラフォン
こんにちは、戸田です。

昨日はお墓参りに行ってきましたが、戸田家のご先祖様は

こんな山奥に眠っております。



このけもの道を暫く歩くと辿りつくのですがマイナスイオンたっぷり。

行くたびにいつも癒されます。。。


そして子供たちがいつも夢中になるのは軒下にいる



天然のアリ地獄の群れ。

この中にアリや団子虫を入れて遊びます。

意外と素早いアリ地獄ちゃんの動きに惚れ惚れです。アリさんゴメンね!

やはり田舎は時間の流れがゆったりとしていて落ち着きますね!


ちょうど今はお盆休みで帰省されている方も多いと思いますが、

当店はもちろんフル稼働で営業中。

暑さで汗が付いたメガネをクリーニングしませんか?無料です。

どうぞ、お気軽にご来店くださいませ。


フランスはラフォンよりちょっとレトロなメガネが入荷しました。


[LAFONT reedition.GARY 50サイズ 31,500円]

どこか懐かしくそしてお洒落なセンスは流石ラフォン。

顔の真ん中でさりげなくその存在をアピールしてくれます。

ハットと合わせても良いですね!

ぜひ、お試しを・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーソニック 今年は「ただソニ」

2011-08-14 15:15:36 | パートスタッフのつぶやき
こんにちは

スタッフ澤田です


今日は朝から調子がよかったので

バイクに乗ってIKEAまでお買い物に出かけたのですが・・・


途中、幕張のマリンスタジアムの前にさしかかった瞬間



思い出した・・・・


今日、サマソニ(*サマーソニック)やってるじゃん すっかり忘れてたよ~
 

      


  *サマソニとは・・・・
   毎年、幕張メッセとマリンスタジアムを会場にして
   
   国内外のミュージシャンが多数参加する音楽イベント



今年は連れが仕事休めない&あまり好みのアーティストが来ない為

すっかり眼中になかったのですが



さすがに目の前通っちゃうと素通りできるわけがない・・・




ってことでちらっと「ただソニ」(*)してきました 



    *ただソニとは・・・

     あまり見たいアーティストがいないからチケット買うほどじゃないけど

     せっかくだからイベント気分を味わいたいので、会場には入らず

     表のブースやグッズコーナーで、タダでサマソニ気分を楽しむこと


けっこういましたよ「ただソニ」仲間が・・・(笑)



今日はバイクなので  はNG 


気をとりなおしてカキ氷食べながらウロウロ・・・




表のブースでやっていた大道芸 



アイドルのようなかわいい女の子が出てきて何するかと思ったら

AKB48の曲に合わせて

一輪車乗って縄跳びやったりヨーヨーやったり・・・・ 


やたら盛り上がる会場 (特に男子)  もれなく私も盛り上がりましたけど・・・(笑)




ただあまりの猛暑にカキ氷も一瞬で溶けるほど・・・




長居はできませんでしたが


おみやげも買ってプチ満喫した「ただソニ」でした






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でもご相談くださいませ

2011-08-13 19:13:40 | フェア
そとの気温もぐんぐん上昇しておりますが、高校野球も熱いです。

今年、千葉県の代表になった習志野高校の試合が本日第一試合で

あったので見ていたのですが強いですね。

強豪の明徳義塾高校にも勝ち三回戦進出!おめでとうございます。

習志野高校の良いところはピッチャーが豊富に揃っているところ。

今日登板した11番(名前わすれた)も3番手らしいですね。

勝ち進むにしたがって試合間隔が短くなってくるので

一番きつくなってくるのがピッチャーです。

そんな中エースを温存できるのは凄いメリットですよね!

ぜひ上の方まで勝ち進んでいただきたいと思います。


サッカーより野球のほうが詳しいスタッフ戸田でした。

ええ、少年野球やってましたから・・・補欠にすら入らずスコアラーでしたけど(涙)


そうそう、本日スタッフ澤田に

「スクイズって何?」

と聞かれたので偉そうに答えておきました。

ええ、一応野球少年でしたから・・・。元気な私をスルーしてけが人(レギュラー)を代打で出されたこともあります(涙)

「スクイズ]がもし分からない方がいらっしゃいましたら

ご自分でググってくださませ!


さて淡い(苦い)少年の頃を思い出しそうになってしまいましたが、再びイベントのお知らせを。


今月の29日(月)、30日(火)

当店でもお世話になっているレンズメーカー東海光学さんの

レンズエキスパートをお招きしてレンズご相談会を開催いたします。


[レンズエキスパートの小林さん]

眼鏡のレンズって情報が少ないので何を選べばよいかわからなくないですか?

私たち眼鏡店も日々発売されるレンズについて勉強をしていますが、

当日お越しいただく小林さんはそこで講師をつとめていらっしゃる

真のレンズのエキスパート。


遠近両用レンズにしたいけど不安だ。

遮光レンズってどういうレンズ?

紫外線から目を守りたいけどどういうカラーにしたらよいの?などなど

レンズに関する疑問がありましたら何でもご相談くださいませ。


尚、当日は基本的に予約制とし視力検査をしながら

あなたにピッタリのレンズを小林自らご提案もいたします。


ご興味のある方はぜひ、お問い合わせくださいませ。

TEL 0476-26-1058

MAIL courin-bonberuta@marble.onc.ne.jp


それでは本日はこの辺で!


良いお盆休みを!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンズの相談会を開催します。

2011-08-12 19:23:28 | フェア
こんにちは、戸田です。

お休みだった昨日は、またまた市民プールに行き

お陰様で真っ黒になりました。

昨日も暑かったですよねぇ~~。


さてここでお知らせですが、今月の29日、30日は

東海光学さんのレンズエキスパートを招きまして

レンズの何でも相談会を開催いたします!


[レンズエキスパートの小林さん]

レンズに関しての疑問、相談を予約にて受け付けますので

ご興味のある方はご連絡くださいませ!


今日は時間がなくなりましたので詳しくは明日以降のブログをご覧ください!


それではっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MYKITA(マイキータ)取り扱い始めました。

2011-08-10 18:46:00 | マイキータ
こんにちは、戸田です。

本日もかなり外は暑くなっていたようですが、

涼しくなったボンベルタは本日も快適!

去年まで接客をするたびに汗だくになっていたのが

ウソのように今年は汗をかきません・・・。幸せです・・・


そんなさわやかになった当店にピッタリのメガネが入荷してきました(笑)



[MYKITA(マイキータ) HANDMADE IN GERMANY]

デザイン性の高いシートメタルのフレームはお洒落で軽く

著名人にも愛用者が多いのです。


[MYKITA KENJI 54サイズ 39,900円]


ネジを使っていない独自のヒンジ。

しっかりと顔に合わせられるのも眼鏡屋としてうれしいです。

新しく当店にラインナップした「MYKITA」を是非見に来てくださいね~~!

詳しく知りた方はこちらを→クリック!


それでは本日はこの辺で!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松島へ

2011-08-09 18:39:09 | スタッフ戸田の日記
こんにちは、戸田です。

徐々に夏の暑さが戻って参りました。

熱中症などにはくれぐれもお気をつけくださいませ!


恥ずかしながら私どもの入っているボンベルタ百貨店は昨年までは

あまり冷房が効かず、店内でも温度が30度を超える日もございました。

しかし今年は節電により店内の照明を落としたり、

ライトをLEDに換えるなどしたところ

店内の温度28度。とっても涼しいで~す!! 


てっきり、今年の夏は節電の為冷房の設定を控えるため

館内は昨年より高くなることを想像し戦々恐々としていたのですが、

開けてびっくり、涼しくなっているではありませんか!


光熱費は抑えられるは、店内は過ごしやすいはで良い事ずくめ。

今までがいかに無駄が多かったかに改めて気付かされました。


そんな訳で、ボンベルタは暑いからなぁ~なんて思っている皆さま

今年のボンベルタは涼しいです!

是非、涼みに来てくださいませ!


それでは昨日の続き、2日目の模様をお届けしようと思いますが、

この日の目的は被災地日本三景「松島」。

営業しているとのことで遊覧船に乗ってきたのですが、

今日の新聞の情報によると震災前に比べ観光客がまだ3割くらいだそうです。





松島一周遊覧はたっぷり一時間楽しめ

子供たちもカモメにエサをあげたりと楽しそうでした!

景色もとても風情があって良いところです「松島」


2mくらいの津波が来て店が水没した・・・というお土産物屋さんで

土産を購入させていただきましたが、

一日でも早く観光客が元にもどるように願わずにはいられません。



松島はまだ点在する島のお陰で津波の被害が少なかったようですが、

少し北上して石巻あたりでは震災から5カ月経つというのに



このような光景が続きます・・・。

警察官が手信号で頑張っていたり、ひっくり返った建物も多々ありました。

テレビでは見て現場を知っていたつもりでしたが、

直にこの光景を目の当たりにしますと

その衝撃の凄さに改めて恐怖を感じます。


義援金も震災から5カ月経った今ではあまり集まらないようですが、

この状況を考えますとまだまだ必要なのは一目了然ですね。

引き続き、微力ではありますが常にこの光景を胸に焼き付け

募金を続けていきたいと思います。


このような感じでどうせ旅行に行くなら

観光客が激減してしまっている東北に行けば

少しは復興に協力できるかな・・・と

旅をしてきた岩手、宮城。

以外にも成田から仙台は休憩をはさみながらも

4時間半くらいでたどり着くこともわかりました。 意外と近いZO


また「ロイヒ」を大量に買い占め車を飛ばしたいと思います。


おしまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へ
にほんブログ村