goo blog サービス終了のお知らせ 

光琳眼鏡店 そよら成田ニュータウン店ブログ

千葉県成田市の「そよら成田ニュータウン」5階にある眼鏡店です。

DESIRE CONCEPT

2014-10-21 15:46:35 | 石渡の話し Ver2.01
こんにちは石渡です。


セルロイド製のハンドメイドフレーム


Desire Conceptが入荷しましたよ~。




もちろん、メイドイン 鯖江です。




まずは定番の黒




ノー芯のセルロイド製が分かりやすいクリアグレー。




そしてクールなマットブラックの3色展開。


写真では分かりませんが、丈夫な7枚蝶番を採用しています。


ハイクオリティーなのにお手頃価格となっております。


おすすめですよ。



光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際メガネ展&SITE

2014-10-20 15:31:51 | パートスタッフのつぶやき
こんにちは

スタッフ澤田です♪


今日10月20日~22日の三日間


東京ビックサイトにて開催されている


日本最大のメガネの展示会


「IOFT2014」



そして、その近所TOC有明にて開催される


これまた大規模なメガネの展示会



「SITE2014」


そう…


毎年、澤田はたくさんの新作メガネや出会いに



ガンガン刺激を受けて…



勝手に盛り上がって…



…結果、くったくたになって帰って来る



そんな展示会たちです(笑)






澤田は明日、21日に行って来ま~す


なので、明日はお店にいませ~ん










光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報>    <br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパ~ン

2014-10-19 18:24:22 | 角田の「ホッ」と一息♪
   


    ど~も~ツノダです。



  いつもご購入頂いてます I様。



いつも「ちゃんとした」「しっかりした」物を



お選びいただいてます。




そして今回お選び頂いたのがこちら






   マルマン、Darwin0017



フレームのカラーはシルバーをチョイス




お顔に掛けた時にピカッと輝いてカッコ良かったです。



そうそう、そのあと電話がありました。




「さっきの日本製?」




「もちろん、ジャパ~ン」です。




    ご安心を





          






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多古町をぶらぶら・・・

2014-10-18 12:48:01 | 藤本です!


藤本です

先日、台風一過の秋晴れの日に多古までドライブしてまいりました

天気も良く眩しかったので、ドライブウェアーを装着!



快適なドライブで、順調に多古の道の駅に到着!



多古と言いますと千葉県では有名なお米の産地!

新米の多古米を購入してまいりました。



夕方までぶらぶらしまして、帰りはナイトドライブに掛け替えてみました

LEDのライトの発する白色光もきにならず快適!

昼は偏光サングラスで夜はドライブウェアーで使うと便利ですよ


光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似合うメガネ

2014-10-17 10:42:56 | 沖田です

こんにちは。沖田です。


自分の好みのメガネと、自分に似合うメガネって

必ずしも同じとは限りません。

一番いいのはいろいろなメガネを実際にかけてみることなんでしょうが、

好みじゃないと、手に取ることすらしません。

わたしはこのお店に来るまでずっと、縁なしのメガネか、メタルフレームしか

かけたことがありませんでした。

セルフレームはメガネが主張しすぎているようで、

全く眼中にありませんでした。


でも、このお店に来て薦められたセルフレームをかけてみると、

え?けっこういいかも! 

という、新たな発見で、セルフレームもかけるようになりました。

今では息子からもセルフレームの方が似合うと言われます。



今朝、スタッフ藤本さんに

「私に似合うメガネってどれだと思う?」

と聞いたところ

「沖田さんはこれが似合う!」

と出してきたのがこのメガネ





かけてみたら、確かに似合ってる・・・

自分ではきっと選ばないメガネなのに。

思いのほか、すご~く気に入ってしまいました。


 「自分にはどんなメガネが似合うのか?」 

悩んでいる方は、ぜひ当店へ!

ベテランスタッフが、お客様に似合うメガネをご提案させていただきます。

新しい自分に出会えるかもしれません。


ちなみに、上のラフォンのメガネをかけた私の顔はご想像におまかせ致します。

黒木瞳さんをイメージしていただくと近いものがあると思います。


光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコイイ跳ね上げ式フレーム

2014-10-16 18:21:17 | 石渡の話し Ver2.01
こんにちは石渡です。


近視の人が老眼になると度にもよりますが、近くを見る時にメガネを外すと良く見える場合が有ります。


私も近視なので遠近両用や中近両用を掛けながらも、長時間近くを見る時は結構メガネを外して見ます。


でも一々外していられない、又は外すのが面倒という方には


跳ね上げ式のメガネフレームが有ります。


しかも最近の跳ね上げ式フレームはカッコイイ!



写真はリドルR128




このようにフロントを跳ね上げられます。


さらに、このR128は他には見かけない強度用仕様。


レンズが入るリムの厚みが約4ミリ有ります(厚みはあってもチタンなので軽量)ので


厚みがきになる人におすすめです。


光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数字の意味

2014-10-15 17:47:23 | 藤本です!
藤本です


以前、お客様よりメガネフレームに書かれた数字はなんの意味があるのですか?


と聞かれたことがあります。


メガネのテンプルの内側に書いてあるやつですね





この数字は、眼鏡のさまざまなサイズを表しています


ちょっと説明しますと・・・


【例】53□15-130

・「53」  …玉型のサイズ、つまりレンズ部分の横幅


・「□」  …「ボクシングシステムという国際規格でサイズ表示していますよ」というマーク


・「15」  …鼻幅、つまり左右のレンズ部分の間の距離


・「130」  …テンプルの長さ(まっすぐにした場合の長さ)


ある意味ではメガネのサイズの表記ですけども、


メガネの形や大きさそれぞれ違いますので、掛けてみるまでサイズが合うかどうかはわかりません。


多少の目安と思っていただければいいとおもいます



光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界に羽ばたけ!MYKITA

2014-10-14 15:27:35 | パートスタッフのつぶやき
こんにちは

スタッフ澤田です♪


アンジョリーナ・ジョリーとブラッド・ピットでーす♪



そしてこちらは

サッカー日本代表の本田圭佑でーす♪





*もちろんウソです(笑)


・・・って言うまでもないけどwww



では・・・なにがブラピでなにが本田なのか?



それはかけているサングラスがそれぞれ


ブラピや本田がプレイベートで着用しているモデルなのです



スタッフ澤田のモデルはちょい違うのですが



ワタクシの隣でゴリラ顔してるボス・・・(スタッフ戸田)


そう・・・ボスゴリラがかけているのが”ROLF”です




アンジーもブラピと同じモデル(MYKITA ”ROLF”)を着用




そしてシルバーミラーレンズで派手さピカイチなのが


本田圭佑着用モデルの”ERWIN”



スタッフ藤本のかけているモデルです




MYKITAのフレームはドイツのハンドメイド


そしてサングラスには世界最高峰のZEISSレンズを使用



ZEISSはNASAも認める高品質レンズメーカー



今、話題のノーベル物理学賞ですが



その過去の受賞者のアインシュタインの顕微鏡も


なんとこのZEISSだったんです




そう・・・



MYKITAのサングラスは見た目だけではなく



品質もGOODなのです




カッコよくキメたいそこのあなた!



もうサングラスはMYKITA(マイキータ)で決まり






光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報>    <br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「嵐の前」

2014-10-13 16:36:53 | 角田の「ホッ」と一息♪




     ど~も~ツノダです。



  ご存知の通り台風は今夜、関東地方に



  来るらしいです。



  嵐の前の静けさで、ウチのレジも静かです。



  こーゆー日に調整に来た方は得なんですよ



  お客様「あの~ここで買ったんじゃないんですけど



  手前ども「どーぞ、どーぞ お掛け下さい。



    お茶飲みます?かつ丼食べます?(そりゃないか!)」



  バッチリと調整させていただきます。


  

  えっ?普段はどーかって?



   しーましぇん、時間だけ下さい 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツの秋

2014-10-12 13:28:46 | 沖田です
こんにちは。沖田です。

昨日、成田は花火大会の他に 中台競技場では

スポーツフェスティバルなるものが開催されておりました。

イベント盛りだくさんですね。

前をバスで通りかかったのですが、沢山の人がいらっしゃいました。

皆さん、スポーツの秋ですね~。

私はかなりの運動音痴なので、スポーツには縁遠いのですが

子ども達が部活を始めたり、野球を始めたりで

今年に入ってから急にスポーツを見る機会が増えました。

見ていると、運動音痴の私もちょっとやってみたくなります。



こんなかっこいいサングラスをかけて

紅葉の緑道を颯爽と走りた~い。

そして、出てきたおなかをひっこめた~い。



光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へ
にほんブログ村