コンロッド札幌@藻岩山観光道路

北海道の二輪クラブ「コンロッド函館」の姉妹ブログ
コンロッド札幌でございます

カブの耐久性とは

2016-06-01 01:51:35 | 整備全般
カブカブカブ

耐久性と言えばカブみたいな所があるよね

都市伝説みたいなさ

真っ黒に染まったオイルレベルゲージ



本当に真っ黒で引いた\(^o^)/

タールみたいなオイルが固着してたわい

これはいよいよアカン

フラッシングや


まずオイルを入れて始動

そーすっとエンジンがガチャガチャゴロゴロ鳴ってる

これさー
クランクベアリング死んでんじゃねーの(´ω`)

THE異音


たまらなくてオーナーに連絡したわい

これエンジン逝ってんぜ!って





やれることはやるだけやってみましょう

諦める事はいつでも出来るワイ!


2回目の新品オイルをぶちこみます

数分アイドリングをしてから排出してみたらドロドロでひっでーの

一瞬でオイル粘度が上がってドロリとした廃油


埒があかんのでオイルと一緒にガソリンを300mlくらい入れてキックの嵐

さすがにエンジンかけたら負担が大きいかと思ってキックキック

とか言って仕上げに少しアイドリングしてから排出

今度はさすがにさらりとした廃油

色は真っ黒

これはクリーンヒットしたね

おそらく固着していたオイルカスをちょっとは回収出来たかも

うわべだけだと思うけど\(^o^)/


それでもオイル交換の回数を重ねる毎に異音が減っていく

3回目
4回目と回数を重ねたらふつーのカブの音になってしまった

オイルカスが悪さをして異音を出していたのかしら

マジ謎

カブ 駆動系

2016-05-31 01:25:42 | 整備全般
MonotaROからパーツが来たよ



フロントは純正まんま13丁



穴が開いてて強くなった気がするけど全く見えない部分\(^o^)/



リアは2丁上げて42丁



22,000キロでえらいトゲトゲしいわ

外すとき刺さって痛かったもんね


歯数増やしたからチェーンを100の所110リンクにしたんだけどこれ100リンクで足りたッぽいな

100円少々を無駄にしました


値段の参考にどうぞ


あきさんマジ神

2016-05-31 01:05:45 | 整備全般
イェーイ

グラストラッカーの電装直ったぜー!



あき、改めあきさんがね
朝6時から整備してくれてNインジケータとセルオッケー!

なんなのアイツ

マジ神

あきさんパネッっす

マジパネェッっす

ありがたいありがたい

してね
今回のトラブルはN検知とセルが回らないやつね

あきさんが昨夜、今朝とゴニョゴニョ説明してくれたけどどちらも眠たすぎて頭に入らず

きっと徳度の高すぎるお説教で俺には伝わらなかったのだろう

ナンマイダー
ナンマイダー


噛み砕いて自己理解すると
Nは凡ミスでシフトが入っていなかった

グラストラッカーは腹の下にドレンボルトっぽいけどドレンじゃないボルトがあるんだよね


グラストラッカー オイル交換
って検索したら

グラストラッカー オイル交換 スプリング
って出てくるくらいみんな検索してるっぽい


どうやらシフトに作用する
弾丸形状の物
スプリング
ボルト
こんな物があるんだ

その弾丸を上に向けるか下に向けるかでシフトの入りが変わってしまうっぽい

結果組み間違えててN検索ってかそもそもちゃんと入ってなくてインジケータが点灯しなかったんだな

マジ雑魚

バラした通り組む

言葉にしたら簡単だね

実践するとなかなか難しい




セルはクラッチレバーセンサーの接触不良だったみたい

N状態でもクラッチを握らんとセルが回らない安全機構だね

そんな機能いらんわ(´・д・`)

余計な事すんなスズキ

そもそもこの機能が必要な人種はまともにバイクに乗れないっしょ\(^o^)/

ビラーゴとグラトラ

2016-05-30 00:18:09 | 整備全般
いよいよビラーゴに着手

長かった\(^o^)/



これが新旧のセルモーターね

バッ直で回転させてみたらわずかに立ち上がりスピードが上がっている

よしよし

こいつぁ楽しみだぜ!


ヒロに手伝ってもらいながらセルモーター交換してセルギア組み立ててゴー!

クンクンクン!
よし
クンクンクン!
よしよし
ギャー
あれ?
クンクン!
よし
ギャー
あれー

なんだこれ

ダメじゃんね

部品取りからセルギアを摘出移植

クンクンギャー

うーん?

元のはセルギアが毛羽だっている

うまく接触出来ずぶつかってダメージが出てるんだよな

部品取りのエンジンは当たった跡があるけどささくれはないんだよね

セルギアは
4個内蔵されていて3つはすぐに取れます

残りの1つはフライホイールと同化してるからゴト取らんとならん


あんなバカでかいフライホイールどやって取ればいいんだ

明日の宿題で一晩考えます

バッテリーはACデルコの20A

開放式でなんと6,000円

特殊サイズがこんな値段で買えるなんてありがたい(´ω`)




次ってか同時進行だけどグラストラッカーの電装トラブルをあき、にやってもらう



3時間はやってたかな

コチャコチャやっても原因わからず

本当に心が折れてしまうね

バイク屋さんに入院決定です



最近重大トラブルが多くて疲れるわー

やってらんねー


軽微なトラブルどんと来い!

日常メンテナンスどんと来い!


一番得意な整備はサイドスタンドのグリスアップです

スコンスコン動くぜ!


車庫が焼肉臭くてたまらん

グラストラッカー 断線

2016-05-26 01:10:10 | 整備全般
今日こそは!

今日こそはエンジン始動を!

ヨシムラマフラーよ吠えてくれ


とか言って結局ダメだったんですけどね(´・д・`)



配線の不具合

ハンドルをきると通電がON、OFFしちゃう症状

メインキーのカプラーが悪さをしているんだと思って4本を全てギボシに交換して付け替える

うむ!

感度良好であーる!

この時さー

ハンドルが左を向いていたんだ

もともと通電出来てた側の方向ね


付け替えて浮かれてたら全く反応しなくなった


もうね
現実逃避してしばらくの間クッキークリッカーをやっていたよね

うん

カチカチカチカチカチ

ゴールデンクッキーを取って

カチカチカチカチカチ

なんて生産性のない遊びなんだ!



さー
もっかいやってみようか

ハンドルをきって不具合なら完全に接触不良だよね



ピコーン\(^o^)/

ハンドルと共に動く配線が悪さしてんだ

オッケー
オッケー

したらメインキーONのままハーネスを揺らしてリアクションを見てみよう


ピコーン\(^o^)/

これだ



ネック後ろの固まりで動脈瘤が起きてるっぽいな


まとめてるビニテ剥いで皮膜剥いで
キタコレ



水が進入してギボシを腐らせてやがった!

しかしなぜのこ非分解の所にギボシ?

スズキバンザーイとか独り言を言って新しいギボシと交換

その他をチェックしてみたら



うむ!

アースの束も錆びててて今にも千切れそう

オッケー
オッケー

ここも作り替えて




いざメインキーON!

ウィンカー、テールカープは点く

Nインジケーターが全く光らない

クラッチ握ってセルを押すも無反応



新しいどつぼやね

タイムアップで終了でーす

グラストラッカー フォークOH

2016-05-25 00:56:30 | 整備全般
フォークをやるのを忘れてたや

こないだあと1日で終わるぜバーローみたいな事を言ってしまって
本当にすいませんでした

こんなんすぐ終わるぜヘイヘイ
いやー
本当にすいませんでした



でも!
ブレーキもやったし
フォークもやったし
あとは電装を片付ければオッケーかな



フォークはね
オイルシール
ダストシール
銅ワッシャ
この三点がいつもの交換メニューだね

スライドメタルは開けてみてダメならこの都度発注

開けたら交換した方がいいんだろうけどキリがないからスルー



OHのやり方は他のサイトさんを見てくださいな

今回は純正指定油面と10番のオイル

フォークオイルってATFとかエンジンオイルでも良いらしいね 


本日の反省点

インナーチューブを組み込んですぐオイルを入れたらオイルがジワッとスライドメタルを打ち込む時に上がって来ます

手筈通りやれ!

先に入れておいたらエアが少しでも抜けるかな?
なんて甘い考えは捨てて
手筈通りやれ!


あと電装トラブルね

ハンドルをきったら点灯しましてん
またハンドルをきったら不通

どっかで接触不良を起こしてるな

明日やりまーす

先が見えて良かった良かった




業務連絡
あき、へ

フォークオイルをなみなみ入れやがってこぼしたわ
あの入れかたされたら開ける度にこぼすわ

CRM250 電装

2016-05-22 01:26:58 | 整備全般
先日ヒロのCRMの電装チェックのため郊外へ

あれね
バッテリーレスだからエンジンかけなきゃ電装動かんのよ

して社外チャンバーでうるせぇ

うちであのマシンをメンテナンスしてたら近所の人に放火されるぜ


ハイエースに積んで山中で整備開始



なんつーか色々アウトだね

ホーンボタンを押したらNランプが点く

なんだそれ\(^o^)/

灯火類も反応しない

根本的に何かがおかしいとにらんで左のスイッチボックスを外してみたんだ


カプラーを外したのね

メインハーネスは9ピン
スイッチボックスは7ピン

はいー
アウトー

まず純正のスイッチボックスを買ってきてからやり直しね

やってらんねー



その足で円山付近のパトロール

初めて旭山公園に行ったわ



うむ!
綺麗じゃないの!

今度は家族で来よう

テシターズ

2016-05-22 01:20:15 | 整備全般
オラッ
さっさと動けよ手下共!

なんて事はないけど
これやって
あれやっといて
と少々コキ使っています

メンテナンスのコツを教えながらワイワイ


パーツリストを眺めながら指示を出す風景



でもちょっぴり
オラッ!
喋ってねーでやれよ!
みたいな(´・д・`)



だもんで最近はみんなのバイクをあまりさわらんくなってきたな

各自好きにどうぞ

困ったら声を掛けてねスタイル

手荒な指導でみんなのスキルが向上してきている証拠だね

イェー
結果オーライ

相互にスキルアップしていったらスゲー楽に整備出来るわい


我が家で開催されたバルーンパーティーのヒトコマ



息子の顔がシュール

グラストラッカー シート張り替え

2016-05-20 00:41:14 | 整備全般
張り替えっつーか
上張り

重ね張り

気に食わんかったら剥いで使って!

全然気にしなくていいから!

もう引っ張ったらすぐ取れるから

本当に気に食わんかったらすぐ剥がして

って謙虚な感じで純正シートの上から本革を張り付けたぜ




ほわぁぁぁー!

エアタッカーほっしぃぃぃ!

結構使うのよね

タッカー先輩

シートの張り替えは好きなのです

見た目がパリッと仕上がるから

整備の腕云々抜かして綺麗に見えるから好きなのです

今は安いハンドタッカーでチマチマ打ってはプライヤーで浮いてる針を押し込む流れ

3本に1本はへたれるな

効率わりぃー(´・д・`)



本革表皮は1mで1,000円の投げ売りスタイルのを採用

これ買ったの5年くらい前だわ

シートに使えるかも!って買ったはいいものの陽の目が当たらんくて眠ってたわ

残り半分あるから欲しい人がいたらあげます

色とか模様はダセェよ!



今回の張り方説明

革を水で濡らしてふやかす

しばらくしてから貼る

張って貼る

以上!

グラストラッカー 塗装

2016-05-18 23:18:00 | 整備全般
ウェーイ

ウレタンで塗ってやった

クオリティは後日上げます

フロントフェンダーを欲張って塗ったら少し垂れたね

気にしない気にしない

手がわや



数日は壊死してんのかって色合いで過ごします

塗料が余ったので
フレームの一部
TZR50のマフラー
をついでに塗装

耐熱の実験も兼ねてね


あぁ
あのメーカーはイサムだったわ

記憶力ヤベー

めっちゃ曖昧ね




ゆうやが来てDTの整備

ヒロが来てCRMの整備

1番下の黒光りしてるのはフロントフェンダーね



お喋りしながらマシンをさわるこの時間

弟子二人で相談しながら作業を進めて行き詰まったら俺に相談

そんで俺は自分の仕事をこなしてチラチラ様子見

この流れはスゴく効率が良くてコミュニケーションも取りやすい陣形

のんべならビールでも飲みながらやれば楽しいんだろうな

回りに酒飲みがほぼいなくて気が楽だ 



本日も最高の1日となりました


昨日より今日の方が最高

今日より明日の方が最高

つってまたにガッツリ凹むけどね\(^o^)/

VT250 回想

2016-05-17 23:51:13 | 整備全般
寝るまでの少しの間VTの話をしようじゃないか


タンクを付けて走ると不調

ならタンクつけないで走ればいいじゃん!



格好がなめ腐ってるのは勘弁して\(^o^)/


サブタンクをパーカーにぶら下げて走れば絶好調

もう10m走っただけでわかる

明らかにパワーが出ている


それまではブモブモ言って走らんかったのよ

500mくらいでストールするし


結果負圧ホースのさし忘れ
かつ別なホースを負圧ホースだと思い込んでタンクに繋いでいた

左右のキャブから出てる大気解放のホースを勘違いしてコックに回してしまったよ

それで不調になっていた


正解の負圧ホースはリアバンクから出ていた

これを見つけた時の驚きったらないよね

どれほど落ち込んだ事か


あとは火が飛ばなくてイグニッションコイルの端子を磨いて組み直し

セルモーターとコイルの所のにアーシング施工

すんげー遠回りしたけどなんとか走れて良かった

どうかトラブルが出ませんように

グラストラッカー 塗装準備

2016-05-16 23:33:00 | 整備全般
こんな事を公言したくないけどスズキのバイクはちょっと好き

ちょっとだけ!

そんなに好きじゃないよ!

でもちょっと好き

あんまり好んでると思われたら道行く小学生に鈴菌だと罵られ石をぶつけられるので大きな声ではありません\(^o^)/


グラストラッカーのフェンダー類を360番の紙ヤスリでスリスリ

北ノ沢に響き渡る
シャーリシャリシャリ
シャリシャリシャーリ

うむ

めんどくさい(´・д・`)

してねー
これ前後とも鉄フェンダーなのよね

塗装の下からサビが浮き出て来て格好悪いのさ

だもんで足付けも兼ねて削り倒すよ

3時間くらいかな?

絵面はスゲー地味なんだけど時間がかかるねー



イマムラ
イマタニ

なんだっけな

ホーマック改め石黒ホーマーで買える2液のウレタン塗料

イから始まるメーカーのやつ

イマイ?
イズミ?

ド忘れした


フェンダー前後
ナンバーステー
グラブバー
メーターカバー
トップブリッジ

この辺をウレタン黒で塗るぜ


やらかしようのない地味な作業をしていると頭が暇な訳

こんなん塗った所で車体の評価あがらんわなー
現状で売っても値段変わらんわなー
金と時間を掛ける意味はあるんかなー
シンドイなー


でも塗ります

ソリッドだし



業務連絡



あき、が在宅なう

千葉ちゃんへ
プレゼント持たしたからよろしく

親父へ
あき、の所に三角のはしご置いとくね

そんじゃヨロシク!

VT250 完成

2016-05-15 19:04:52 | 整備全般
ざっくり15時間かかりました

おかげさまでVTは無事始動

アイドリングも安定していて吹け上がり良好

あのエンジンって独特の音がするのね

V型エンジンの躍動感と
ガチャガチャと鳴るメカニカルノイズ

まるでドゥカティのマシンみたいな

したらさ!
VTR250のトラスフレームなんてもろドゥカティ風味やん!


そんな話は置いといて

今回のマシンの解説をしまーす

ウチに来るときは始動性OK性能だったんだけどキャブOH始めコチャコチャやってたら調子を崩してしまった

やらんきゃ良かった感がスゴい!

整備実施は
キャブOH
ジェット類がほぼ詰まりも無く正常

プラグ交換
説明はいらんね

バッテリー交換
説明はいらんね

フロントブレーキOH
ついでもパット交換しようとしたら忘れて交換せず
次に交換
マスターもやったけどインナーASSY変えたいな

油脂類交換
オイルとクーラントね
オイルフィルターが来るまでフラッシングつもりでてきとー

油圧クラッチOH
コイツが苦労した
始めて油圧式さわったよ
結構キモい作りしていたかも
イマイチ信用ならんね

チェーン注油
調整もしたぜ

タンク内サビ取り
見える部分にサビはなかったんだけどガソリンの中で粉サビが舞ってた
急遽ろ過装置を作ってタンクから携行缶へ
携行缶からタンクへと移しつつサビを回収


あー
眠い

細部はまた明日で

TZR50 着手

2016-05-09 23:03:00 | 整備全般
タニの所から下げてきたTZR50

キックオンリーの3TU

コイツシリンダーが固着してんよー



走行18,000キロ
アッパー、アンダーカウルほぼ割れ無し
テールカウル割れ

あとは距離相応だね


つーか昨夜寝る前にブログ書いたんだけど寝落ちして消しちまったよー!


サクッとシリンダー外したら燃焼室がガビガビ

軽い焼き付きはあったけど多分内部が結露して固着したと思われます

シリンダーとピストンが仲良ししてた

離れたくないやい!みたいな

なんつーかまぁハンマーでぶっ叩いたよね

ガンガンしばいて剥離

おいおい
クランクシャフト大丈夫か\(^o^)/



腰上がダメなもんでユウヤに連絡したんだ

おい
DTのエンジン一機よこせよ

ジャイアンばりのぶんどりかたをして17Wのエンジンゲット

これまたサクッと腰上割ってスワップじゃい!


して
ピストンを前後逆に組間違えちゃったくらいにして(´・д・`)


DT
RZ
TDR
TZR

この辺のエンジンは共通かと思ってたけどちょいちょい違うんだね

今回混ぜ合わせたエンジンの違いは
冷却水の通路
ヘッドの形状
リードバルブの大きさ
外観

つーことでとりあえず
腰下はTZR
シリンダーはDT
ヘッドはTZR
インマニ、リードバルブはDT
キャブはTZR

チャンプルー

多分そのうちボアアップするかエンジンを乗せ変えるからいいんだ

インマニが硬化してキャブハマらんしね

ガスケットも使い回し

マシンコンディションを確かめてから方向性を決めます


すごいチープなリンク機構



うーん
まぁ原付ならこんなもんか

番線って言っても過言ではないな


それとバッテリーのサイズ変更と位置変え



上が小物入れに収納したカブサイズのバッテリー

下にあるCDIのあるところが正規の位置

新しくバッテリーを買うまでもないので


つって!
つって今気付いた

ジョルノから外したAZバッテリーあったわ

カートリッジタイプて言うのかな?

あれ使えば良かった

配線作ってしまった