コンロッド札幌@藻岩山観光道路

北海道の二輪クラブ「コンロッド函館」の姉妹ブログ
コンロッド札幌でございます

応援要請

2016-02-29 13:26:13 | 車関連
ダウンモニターが付いたぜ!



これでもう子供らニッコニコやで!

低音を効かせたアンパンマンマーチを流してるハイエースを見つけたら俺だと思って

ぎょうとヒロ手伝ってくれてありがと

ヒロが2月29日はにんにくの日だってうるさいからこのメンバーでいざ二郎!

にんにくマシマシ!

近所付き合い

2016-02-29 09:42:58 | 日常
北ノ沢は中雪

大雪までいかないのはなんて言うんだろ?

中雪でいい?


雪かきしてる時の近所さん達と話すのが少し楽しかったり

あそこの旦那さんいっつも家にいるわねヒソヒソ

いや
これは妄想です

多分当たってるwww




今朝の出来事(演出あり)


横のオバちゃん 以下オ
ここの俺ちゃん 以下俺

オ、俺 おざーっす
オ 除雪機やるから見に来い
俺 行くいくー
オ これやるよ
俺 マジで?
オ 旦那弱って3年使ってないしいらん
俺 マジで?
オ 直せるならやるからもってけ
俺 あざーっす


実際のやりとりはこんなチャラくないよ!

物はこちら



チョーきれいなヤマハYS870J

バッテリー上がり
ガソリン腐食
キャブ詰まり

この辺で動きそうな感じ

お礼になんか持っていこう

ビールか米か一万円くらい

外注

2016-02-28 16:40:29 | 整備全般
CD125の微調整のため旅者屋さんへ



左から
旅者屋さん
オーナーのマサトさん
CDさん

マフラーのオフセットとエストレアシート固定のため溶接の依頼

外注って言ったら俺がプロみたいで嫌だね

応援って事にしておこうかな

朝イチで入庫して夕方前に来てみたらシートと左マフラーは終わってる

ただいま右マフラーをバチバチ溶接している最中



裸眼で溶接ってスゲーな!

山下式

2016-02-28 08:41:29 | 日常
朝イチでボケーっとニュースを見ていたら函館のストーブ職人の特集

函館?
手作り薪ストーブ?
山下?

んー
なんか聞いたことあるなー

もやもやして検索をかけたらコンロッド函館で記事になっていました

7月2日   山下さん工房  訪問 - コンロッド函館@大黒通り


あーそうかそうか

作りが格好良いけど貧乏人には買えない値段(´・ω・`)

戦利品多数

2016-02-27 23:54:58 | 車関連
なおきさんの所にお邪魔してカーナビの取り付け

千葉ちゃんありがと

メーター裏の配線にスピードセンサーに割り込ませたら無事動いたよ

あれが付けるの付けないのの変化がわからんからなんとも言えないけど大丈夫だった 




がっ!

ディスプレイクラック

2日続けてクラッキンなんてついてねー(´ω`)

右半分が操作不能に

メーカーに電話して修理がなんぼかかるか聞かないと

あんまり高いようなら別なのを用意しよう

せっかく譲ってくれたのに申し訳ないです



してまたたくさんカー用品をもらってしまった

カーナビ
ウーハー
ハンドル
8センチスピーカー
ツイーター
アンプ?
ダウンモニター

ありがたやありがたや

これらをキレイに組み込んだらいよいよハイエースが手放せなくなるね!


あとは俺の趣味を知っている人は何が足りないかわかる?

毎回車に付けているもの

それは



LEDフットライト


しょーもねーwww


でも好きなのさ





これからやりたいのは
リアスピーカー装着
ルームランプが暗すぎてゴミなの改善

いやいや
まずは荷台のフックだね

明日旅者屋さんに行くから頼んでみよう!

鎮火

2016-02-26 21:35:16 | 整備全般
ジャイロは結局コイルが悪さをしているみたいでヤフオクで中古を漁る



お手頃だねー(´ω`)


ジャイロは痛車計画があったり無かったり

なによりエンジンを掛けられなかったのが凄く悔しいのです




して薪割りしてたらポッケに入れてたスマホのディスプレイが割れてる

これタフネススマホなのに?
そんな簡単に割れる?
しかも年明けくらいにも同じ機種でディスプレイ割ってんの

なんのためのタフネスなのか

KYOCERAのトルクです

短期間に2回もクラックが入るクソ端末

なんの為の丈夫さなのか
あきれちゃうね

もうKYOCERAは買わないな

でも他に欲しい機種が無いって現実
チーン

過干渉

2016-02-25 22:09:40 | 整備全般
チクショウ!
こんチクショウめ!



買ってから5年は使わなかった工具を持ち出すもタイヤにガッツリ当たって回せねー!


持ってはいるけどほぼ出番の無い工具



あの手この手で電装さわってるけど火が飛ばねーの(´・ω・`)

コテ塗り

2016-02-24 23:52:00 | 我が城たいせつ
勢い余って1ペール消費



写真だとなんのこっちゃわからんね



実に3時間

疲れたー(´ω`)

得たことは養生大事

段取り8割はあながち嘘じゃないね


突然塗りたい!
と思って

試しにちょい塗ってみるかな
からの1ペールだからね


ボタボタ垂らしたぜ

それを踏んだぜ!


次はしっかりやろうっと

断熱効果が出るといいなー



これ塗り込む厚さを考えるのが難しいのね

薄付けパテみたいな質感

そりゃー厚いに越した事は無いんだろうけど

手探りでやってみます

融雪事情

2016-02-23 22:49:09 | 我が城たいせつ
まいった

わずか数時間で膝下くらいまで降った

サラ雪だから軽いけどね

夜中に嫁さんと雪かきですよ

もう捨てる所がないよー ┐('~`;)┌





前々から融雪に興味があったんだけど今は地下水タイプが流行ってるみたい

地下水利用型融雪槽 | 札幌と石狩の住宅リフォーム・融雪槽は石狩設備



株式会社 北秀




持論をツラツラ書いてみるよ

変な所があったら突っ込んでね!



昔便利屋の頃は軽トラに融雪器を積んで溶かして回ってたんだけど
2時間でポリタンク約1本消費

つまり燃費は1時間に9リッターだね

なんたることや(´・ω・`)

でもそこそこ溶けてたっけな

 

北ノ沢は週に三時間も融雪器を動かせばあんまり貯めずに済むかな

多く見積もって月に10,000円

本体が中古で20万
何年くらい使えるだろう

10年使えば1シーズン60,000円




設置型融雪器

メリット
イニシャルコスト安め
自分のタイミングで溶かせる
設置が楽
場所を変えながら溶かせる

デメリット
ある程度高さがあるから投入がツラい
灯油の値段が不安定で怖い
寿命がそんなに長くない
排水口の近くじゃないと一面水浸し
夏の保管が邪魔

うーん(´ω`)?




シーズン契約の排雪屋

メリット
イニシャルコストゼロ
コンスタントに排雪してくれる
ランニングコストもそこそこ安い

デメリット
大雪が降って10回を越えると別途料金
向こうの都合で排雪タイミングが決まる
積み上げた雪を持っていくからそこまでが大変


この手のサービスはシーズン10回で40,000円くらいの料金かな


無責任で安くて来てくれるって安心感が良いよね

うーん(´ω`)?





埋設型融雪器

メリット
投入口が地面とツライチでメッチャ楽
楽過ぎてビックリするよ!
熱量も大きいからすぐ溶ける

デメリット
これ結構危ないんだ
こないだも老人が落ちて亡くなったみたいだし

うーん(´ω`)?




埋設型と設置型は良し悪しはそんなに変わらないか

でも埋める分高いよね


単純で楽だけど一番コスパが悪そうかな

傷んだときにインナーパーツだけ交換で済めばいいけどASSY交換ならゾッとするねwww


たまに使用時だけ煙突を差し込むのがあるけどめんどくさくないのかな

あとこの蓋を踏むとバッカンバッカン鳴ってうるさいよのねー(´ω`)





埋設型地下水融雪器

メリット
とにかくランニングコストが安い
溶ける速度は遅いけど気長に投入していけば家の回りに雪は残らないんじゃないかな
落ちても濡れるだけ

デメリット
そもそも地下水脈が無かったら付けれないって罠
イニシャルコストが高い


何十年スパンで考えたらこれが一番コスパが良さそうだけど途中で地下水が枯渇したりなんかトラブったら元が取れないんじゃないかな

ソーラーパネルみたいな計算になるよね


イニシャルコストが高くて毎年のメリットは微々たるもん
長い目で見ないと完全赤字

うーん(´ω`)?




ダメだ
眠いからここで打ち切りッス

ジャイロキャノピー

2016-02-23 22:45:08 | 整備全般
10000円で下げてきたジャイロキャノピーさん

ボロくそッス

そしてデカイ(´ω`)



デカ尻も良いとこだ

つーことはこれバイク版のポルシェって事で良い?

ワイパーついてるし

ウォッシャ液はノズル欠品でボタンを押したらジジイのションベンのように駄々漏れ

おっふ



イタズラ塗装がひどくてまいっちゃうなー

でも見た目以上にカウルのツメが割れていなくて助かる


ワイパーとウォッシャを外したらなんぼ軽くなるのかな?の図





キャブOHしたのに火花が飛びませーん




以下貼り付け




ベストアンサーに選ばれた回答
プロフィール画像
aajdskgiさん 2010/6/2601:10:57
排ガス規制前と排ガス規制後。
TA01-110****、130****が規制前、TA01-150****、160****、170****、180****が規制後。
なおTA01-100****は最初期型で旧型。他のと互換性の無い試作品みたいな型で一番壊れやすい。
ちなみに規制後の方が各部強化されているので壊れにくい。ジャイロシリーズは規制後の方が優秀。


ベストアンサーに選ばれた回答
プロフィール画像
kobutanobuusukaさん 編集あり2008/2/1312:36:44
ジャイロキャノピーには
排気ガス規制前の

TC50 M型 車体番号TA02-1000025~1015415
TC50 P型 車体番号TA02-1100001~1299999
TC50 V型 車体番号TA02-1300001~1499999

排気ガス規制後の
TC50 Y型 車体番号 TA02-1500001~1599999
TC50 2型 車体番号 TA02-1600001~1699999
TC50 3型 車体番号 TA02-1700001~1799999
TC50 4型 車体番号 TA02-1800001~
があります。

排気ガス規制前モデルはステップやハンドル回りのプラスチック部品が水色、
排気ガス規制後モデルはステップやハンドル回りのプラスチック部品が黒。





あぁ
うちの子この車両はTA02-100***でド初期型だわ

酷評の仕方ウケる

世界残酷絵図

2016-02-21 11:26:01 | 車関連
サードシートのシートベルトをぶった切り



中のスプリングがビュルビュル巻かれていって愉快愉快

ハイエースのトランポ計画は
サードシートのベルトボルト
セカンドシートのベルトボルト
サードシートの土台のボルト
これで8ヵ所確保

あとはボルトの頭に丸カンを溶接してもらうか
ボルト状の丸カンがあればそれを使えばオッケー!

探せばまだ固定出来るところがありそうだな


それといらんもん外していって軽量化したいな
軽くなれば燃費は多少改善されるよね?

スペアタイヤもいらーん




私的メモ