コンロッド札幌@藻岩山観光道路

北海道の二輪クラブ「コンロッド函館」の姉妹ブログ
コンロッド札幌でございます

文明開花の音がする

2017-01-03 10:03:06 | 我が城たいせつ
薪ストーブが煙モレモレ113事変となったわけで

いや
前々から調子悪かったんだ



こんな風に煙が漏れよる

家中燻られるストレスったらないね

衣服が煙たい

だもんで以前父親からもらっていた灯油ストーブに付け替えてやろうと



自分で燃料の用意する必要無しで
電子制御での自動運転
手も部屋も汚れずに運営
タイマーセットで朝も快適

なんて夢のようなシステム!

普通かwww


薪ストーブは煙突に新規の煙突穴を開けようかと思います

ペチカを通さずに煙突の立ち上げストレートのみで排気効率重視
燃費は落ちるけど残りの薪を燃やしきんなきゃ

多忙故しばし施工はお預かりになりますが

とりあえず灯油ストーブ+ペチカで様子見してみるよ


余談
灯油ストーブを石油ストーブと言うのが嫌いです

石油燃やすんかい!
原油燃やすんかい!
と思ってしまう


歯磨きすることを歯ブラシする
これも嫌いです

しょーもない(・ε・)

薪ストーブの燃料事情

2016-12-09 13:56:29 | 我が城たいせつ
嫁から家が寒いんだけど

とクレームを頂きまして


うん
その前に暖かい格好せえ


家の中だと家族全員夏と変わらない格好です

俺はシャツにパンツだけだし
子供らも似た格好

典型的な道産子だねー


内地ならまず着込んでダメならストーブをつける

道産子はまずストーブを焚いて寒いなら着込む

かつ!
半袖でアイスを食べる

なんと効率の悪い(・∀・)


現在ストックしていた薪を三割消費

多分春まで間に合わない


最近理解したのが
ペチカが温まらないと吸わない
外気温が低くないと吸わない
中途半端な時期に焚くと家の中が煙りで燻される
負のスパイラルが発揮されるんですねー


だからペチカ+薪ストーブは11月~4月くらいであとはポータブルストーブの組み合わせが良いのかなって

それか煙突に新規で穴を開けて
薪ストーブ~煙突
の直結をして排気を促すか

来年の課題ですな

今年はあるもので凌ごう



ドーピング剤 石炭購入

ホーマックで20キロ2500円くらい



実は石炭って初めて見ました

こんな感じなんだねー!

密度のある炭みたいな?


そもそも石炭ってなんだろ

圧縮された木?
圧縮された泥?
化石燃料?

空気が汚れるのが石炭?

ちょーっと時代が被ってないから詳しくわからん

無知でスイマセン


薪と同時に燃やしてみたけどよくわからん

これ炭?

匂いは独特です

工具掛け バージョンアップ

2016-08-06 02:44:07 | 我が城たいせつ
ヒロを呼びつけて工具掛けのカスタム

最近工具が増えてきて収まりが効かなくなってきた

コンパネ1、5枚の容量だぜ!



キレイに収納ってのがスゴい難しくて

ヒロと一緒にどーしよどしーよ

どうせならキレイに
どうせなら格好良く
どうせなら使いやすく

レイアウトの仕方がほぼ無限なんで困ります

工具箱なら種類別でまとめやすいんだけどね


生かすも殺すもセンス次第だね


中には全く使わない25mmスパナとかあるのさ

これはしまっておくべきか
インテリアとして張り付けるか

むずかしー(^q^)


この作業終わって何台かやっつけたらバイクの断捨離していくよ

2台減らしたら1台プラスくらいの気持ちで

やらんきゃならん台数が多すぎて整理つかん

困ったもんだ


天井じゃなくて壁に照明を追加したい

見やすくて作業効率めっちゃあがるぜ!

有効面積が減るのがネックだけどねー

MYピット カスタム

2016-07-19 19:06:13 | 我が城たいせつ
床がコンクリートむき出しでイヤだ(´ω`)




ところが床がグリィィィィィーンッ!



垂れてなんの塗料かわからんね

親父が来てて手伝ってくれた

コンクリート床用水性塗料


無塗装だとコンクリートが削れてすげー粉々すんのね

これで防げるかな


なんだかピット内が明るく見えます

これを機に整理整頓を心掛けたいッス

そのためにはキチンと分別された収納スペースの確保

いいよいいよー

確実に良くなってきてる

トリッカーは自分で乗らずにヒロに乗せたら
イイッスネー!
とのこと

あてにならんくておもしろい

薪ストーブ事情

2016-06-09 21:42:06 | 我が城たいせつ
電気チェーンソー買ったぜ

近所のリサイクルショップで新古品4,000円



原木はチェーンソーじゃないときついもんね

在庫してる丸太をやっつけて行きます

音は丸ノコよりアグレッシブな感じ

操作性は悪くしばらく使っていると水ぶくれが出来そうな感じ

トリガーの場所が悪いのかな



ストーブはワンシーズンで終わった





安物はダメだねー

次は火を見れる薪ストーブにしたいかな

でも容量は鉄板時計形がかなりでかいのね

シンプルかつ外壁と内壁の厚さが1mm程度しかないから広く作れる

時計形の大きいサイズなんてなんぼ入れれんの?
ってくらい入ると思うよ

鋳物はどうしても厚みが出るから思ったより入らん

この差ってどうなの?
と思われた方へ

ハッキリ言ってストレスがかなり変わります

なんたって薪作りの段階で寸法がシビアになってくるし
火力も段違いかと

二次エア式の数十万くらいのはしらんよ

安く手軽に運用するためには少し大きいサイズの方が楽ッス

夜寝る前にパンパンにぶちこむ時も容量が気になるかとおもわれます

夢は膨らむ

2016-06-03 02:11:44 | 我が城たいせつ
裏庭の車庫の件

最近ずっとひとんち見て歩いてるわ

こんなんとか





こんなんとか





こんなんとか





案外シンプルに組んでるよね

強度出てるんだべか


バチさんの建てている車庫は屋根の勾配5度くらい

雪は落とさないけど雨は落とすスタイル

無落雪で溶かしきる感じかな



近くの便利社はやや勾配で定期的に雪降ろしをするタイプ



もちろん手間がかからないのは何よりだけど上見たらキリがなくて予算が跳ね上がるわ

家を便利に!

2016-06-01 19:20:12 | 我が城たいせつ
車庫が広さはあるけどいまいち使いにくいのよねー

金の出来たときに少しずつカスタマイズ

本日はヒロを呼んで棚付けです

ホーマックでコンパネ購入して寸法伝えてカットしてもらう

ワンカット50円です

スゲーデカイ機械で切断するからまっすぐ切ってくれるよ

壁に樽木を張り付けてその上にコンパネ乗っけて終了

足はどーすっかなー

強度確かめながら作らんきゃね

後日やりまーす



無駄に2枚撮影、掲載






薪ストーブ ペレット

2016-04-30 09:49:54 | 我が城たいせつ
薪の在庫が無くなり敬遠していたペレットで暖を取る

下の子がすぐ口に入れてしまうサイズでいまいち使い勝手が悪かったんだ

でも腹に背は変えられん

ペレットいってみよー


結果時計ストーブにペレットは不向き

底が網になっていて灰を落とす構造の薪ストーブもキツいんじゃないかな


ザバッと五キロほどぶちこんで火をつけたんだけど最初は炎が上がって炉内温度も高いんだ

しばらくするとすぐ綾火になってしまい暖かくはない 
 

おそらく空気に触れる表面積が極端に少なくて燃えないんだろうね

して掘ってみたらすぐ下のペレットは燃えずに投入した時の状態で維持されてる

上だけ燃えて灰になり空気を遮断してしまったのか



こんな感じ

これ火を付けてから20分くらいたっているんだけど付きが悪いね


対策としてこまめに投入して火種に覆い被せていくか
こまめにかき混ぜて平均的に燃やしていくか


薪ストーブで運用するなら木材+ペレットが良いかも

違う素材の木材をぶちこむとお互いの温度を上昇させあって火力が強くなるんだ

燃えやすいけどすぐ終わるの
燃えにくいけどしばらく持つの

これらを合わせれば汗出るくらいぬくいぜ!


トラブルや手間もあるけど薪ストーブは本当にオススメ

でもあんまりユーザーが増えたらウチに回ってくるのが減るかもしれないからビミョー\(^o^)/

ロケットストーブ

2016-03-04 00:46:00 | 我が城たいせつ
我が家はペチカがあるのに薪ストーブの吸い込みが強くてビビるレベル

だもんで吸気口にこんなの刺しても火と煙は全部吸い込まれていく



火が奥に吸い込まれていっているのわかる?

つまりこれはロケットストーブって言っちゃって良いよね?


薪ストーブをやる前は未知の世界でビビってたけどなれたらたいしたこと無いね

木材の確保と灰の処理がネックなくらい

メチャメチャあったけーぞ(´ω`)



最近の火の付け方
炉内に薪を並べる
ドア閉めて吸気口からちょっと火をつけた千切った紙を
チマチマ継ぎ足して行けばアラ不思議
それだけで点くのデース

吸い込みが激しいのでそのまま火が奥に流れていって着火デース


ヤングブラックジャク4話~14話見終わった

登場人物がみんな美形デース

コテ塗り

2016-02-24 23:52:00 | 我が城たいせつ
勢い余って1ペール消費



写真だとなんのこっちゃわからんね



実に3時間

疲れたー(´ω`)

得たことは養生大事

段取り8割はあながち嘘じゃないね


突然塗りたい!
と思って

試しにちょい塗ってみるかな
からの1ペールだからね


ボタボタ垂らしたぜ

それを踏んだぜ!


次はしっかりやろうっと

断熱効果が出るといいなー



これ塗り込む厚さを考えるのが難しいのね

薄付けパテみたいな質感

そりゃー厚いに越した事は無いんだろうけど

手探りでやってみます

融雪事情

2016-02-23 22:49:09 | 我が城たいせつ
まいった

わずか数時間で膝下くらいまで降った

サラ雪だから軽いけどね

夜中に嫁さんと雪かきですよ

もう捨てる所がないよー ┐('~`;)┌





前々から融雪に興味があったんだけど今は地下水タイプが流行ってるみたい

地下水利用型融雪槽 | 札幌と石狩の住宅リフォーム・融雪槽は石狩設備



株式会社 北秀




持論をツラツラ書いてみるよ

変な所があったら突っ込んでね!



昔便利屋の頃は軽トラに融雪器を積んで溶かして回ってたんだけど
2時間でポリタンク約1本消費

つまり燃費は1時間に9リッターだね

なんたることや(´・ω・`)

でもそこそこ溶けてたっけな

 

北ノ沢は週に三時間も融雪器を動かせばあんまり貯めずに済むかな

多く見積もって月に10,000円

本体が中古で20万
何年くらい使えるだろう

10年使えば1シーズン60,000円




設置型融雪器

メリット
イニシャルコスト安め
自分のタイミングで溶かせる
設置が楽
場所を変えながら溶かせる

デメリット
ある程度高さがあるから投入がツラい
灯油の値段が不安定で怖い
寿命がそんなに長くない
排水口の近くじゃないと一面水浸し
夏の保管が邪魔

うーん(´ω`)?




シーズン契約の排雪屋

メリット
イニシャルコストゼロ
コンスタントに排雪してくれる
ランニングコストもそこそこ安い

デメリット
大雪が降って10回を越えると別途料金
向こうの都合で排雪タイミングが決まる
積み上げた雪を持っていくからそこまでが大変


この手のサービスはシーズン10回で40,000円くらいの料金かな


無責任で安くて来てくれるって安心感が良いよね

うーん(´ω`)?





埋設型融雪器

メリット
投入口が地面とツライチでメッチャ楽
楽過ぎてビックリするよ!
熱量も大きいからすぐ溶ける

デメリット
これ結構危ないんだ
こないだも老人が落ちて亡くなったみたいだし

うーん(´ω`)?




埋設型と設置型は良し悪しはそんなに変わらないか

でも埋める分高いよね


単純で楽だけど一番コスパが悪そうかな

傷んだときにインナーパーツだけ交換で済めばいいけどASSY交換ならゾッとするねwww


たまに使用時だけ煙突を差し込むのがあるけどめんどくさくないのかな

あとこの蓋を踏むとバッカンバッカン鳴ってうるさいよのねー(´ω`)





埋設型地下水融雪器

メリット
とにかくランニングコストが安い
溶ける速度は遅いけど気長に投入していけば家の回りに雪は残らないんじゃないかな
落ちても濡れるだけ

デメリット
そもそも地下水脈が無かったら付けれないって罠
イニシャルコストが高い


何十年スパンで考えたらこれが一番コスパが良さそうだけど途中で地下水が枯渇したりなんかトラブったら元が取れないんじゃないかな

ソーラーパネルみたいな計算になるよね


イニシャルコストが高くて毎年のメリットは微々たるもん
長い目で見ないと完全赤字

うーん(´ω`)?




ダメだ
眠いからここで打ち切りッス

急募 左官作業員

2016-02-17 22:12:56 | 我が城たいせつ
車庫に降りても工具も握らんとカタカタやってまっせ

調べに調べまくってます


とあるルートで譲り受けた材料



ひとつのペールで20リットルかな?

それが23個

ほぼ新品


これは塗るしかないでしょう!


試しに指で車庫の壁に塗ったくってみました



左官コテがないのよ(´・ω・`)


なかなか良さげな塗料でない?

よくある壁紙の雰囲気

もちろんあんなチープじゃないよ


1ペールをコテで10平米くらい塗れるみたい

うちの外壁はどれくらいの広さがあるんだろうね

23ペールがあるから余裕でしょ
と思った?

思った?





なんと14色在住(^q^)


一番少ない色は15リットルくらいで
一番多い色は80リットルくらい

そろそろサイディングが傷んで来たし
目指せDIY外壁塗装だけど単色仕上げは無理だね

上下セパレートで塗るか
道路側を単色
裏手をチャンプルーするか


白系塗料が多いから混ぜ混んでもいいんだけどね

その混ぜ混む容器がないわ

100リットルバケツ買っても塗装が終わったらゴミになるしね

そもそも混ぜた後運べないけどね!



手始めに車庫内をコテ塗りしてみてダメそうなら外壁は諦めよう

足場を組む金がもったいないから延びるはしご用意してチマチマやるよ



断熱、防音と唄ってるけどどこまで有効なのか

夏の車庫内結露は押さえられるのか







考えているうちは楽しいんだけどな(´ω`)



下地処理
プライマーの有無
サイディング上に塗れるのか

この辺をプロに相談したい所



俺の家だしなんでもアリだけど!

ガッカリたいせつ

2016-02-06 10:21:47 | 我が城たいせつ
うちの施工業者の某城たいせつからDMが来た

TOTOのショールームにて最大70%オフ企画!
みたいのね

ノコノコ行ったら時間の無駄でした

洗面台が70%オフ

あとはちょっと安い

施工費別
あくまで商品代金が安いよ!

とのこと

それなら建材屋に発注して自分でやるわい


DMではつらつら能書きたれてたけどなんだかな
モデルハウスも変わらず人気ねーし

うさんくさいってかいまいち信用できねーのね


コーヒーと手土産もらって帰ってきたよ



これで背中も洗いやすいね!

棚つけた

2016-01-14 21:09:04 | 我が城たいせつ
親父に勧められた棚
コンパネを縦に3等分してもらってL時のステーで設置



途中で心が折れてしまった

ビッチリ完璧に作ろうと思ったらモロモロ問題出てね(;´д`)

そもそもコンクリの壁がまっすぐじゃない
コンパネたわむ
L時ステーのバランス

最後はやっつけです

コンクリートドリルは砂利にぶつかって思うように掘れないし

んま
一段落完成

手直しはそのうちやれたらいいな

テーマはビール箱が入るスペースを!

自作のオフ車スタンドなんだけどこれが邪魔くさくてね

スッキリだぜ!

ペチカ

2016-01-08 23:50:28 | 我が城たいせつ
煙突ブラシを買ってきたのでまずはペチカを擦ってみるよ



うむ
毛が生えておる

ブラシは煙突の内径より少し太めなんだけどペチカでは役に立たず

結局バールと掃除機で掃除をしました

吸い込みは強くなるかな
と期待した物の変化無し

後日煙突もやってみよう

屋根から差し込むか
地下室の塩ビ菅外して差し込むか

塩ビは75パイのがささっているんだ

これ多分煙突から入ってきた水気を下水に流すためのパイプだと思うんだけどそんなチョロチョロ水に75パイは無いわ

75~40に変換する接続とその他もろもろ買ってきたから今度手直し

バイクの出し入れにも当たって邪魔だから細くして壁際に振るよ

取り外し出来るように作って掃除も楽チンパターン

そんなうまくは行かないのが北ノ沢工房の個性です