goo blog サービス終了のお知らせ 

コンロッド札幌@藻岩山観光道路

北海道の二輪クラブ「コンロッド函館」の姉妹ブログ
コンロッド札幌でございます

やっつけ作業

2015-09-11 13:51:53 | 車関連
うちのアクティは元々箱を乗せていた様でアチコチにその名残があるんだけど
作業灯も外されていた

宮下さんの所でプレスカブのバスケットをもらってきててピンと来たわけだ

こいつは行けるぜ!



www
雑www
でも点灯はするよwww
恐ろしく雑www

まーいいや

こうたが遊びに来てくれたよ
上下ともパット入りの装備



いいね!
非常に好感の持てるスタイル

フルフェイスにちゃんとしたグローブもしてて若いのに偉い

ZRX400に社外のカチ上げマフラーをつけてウィンカーを焦がすって愚行はいただけませんが

アホだ

スティードはパンクしてたけどエアを入れたら数分は持ってくれたから降ろすのは楽だったな





でかくて邪魔くさいから次はスティードを作ろうかな

アクティ440

2015-09-07 12:17:00 | 車関連
これアカンわ
2気筒確定
660→440ccへ
2番の圧縮抜けが原因で燃焼されてないっぽい



スーパーアドバイザーノリオ氏に電話してパワーチェックなるものをやってみた

エンジンかけた状態でダイレクトイグニッションを一個ずつ外しアイドリングの変化を見るってやつ

1番 すぐさまストール
2番 変化無し
3番 すぐさまストール

その後ダイレクトイグニッションを3つとも入れ換え始動、点検

プラグを3つとも入れ換え始動、点検

プラグを抜いた状態で点火チェック

電気系統は異常無し


すべてプラグを抜いた状態でプラグホールを手でふさいで吸い込み具合チェック

1番 強い
2番 弱い
3番 強い

コンプレッションゲージは持ってるんだけど合うサイズがなかった
テヘペロ(^q^)


さーて
ここまで明確にダメだとやってらんねーな

そらー坂も登らんし速度も出ないわね



買った所に現状を伝えても時間が経ってから無理とのこと
ムカつくわー
納車時点で2気筒だったっつの
さっさと点検しなかった俺も悪い




リビルドエンジンが10万~
中古エンジンが2万~

スワップの工賃が5万だってさ


そもそも車体サビついてるし直す価値あんのか

ニホンコムツカシイネ

2015-09-04 12:40:16 | 車関連
ボーナスも入ったしアクティ用に荷台のゴムマット買ったぜ!

ホーマックで5,000円しないくらいだったな

してさ
他社製品と比べて
強度が5倍!
(当社比)



って書いてあるんだけど
これ日本語変じゃない?

当社比いらんくね?
アレ?俺の頭が悪いのか(´・ω・`)

新規格対応だけど微妙に長かった

重さは10~20キロくらい
燃費に影響しそうだね
冬はトラクションがかかって良い感じかも!

は?

2015-08-20 02:56:35 | 車関連
なんやねん



そこは理想と現実が逆でしょ

噂ではうちの子はアクティ660じゃなくてアクティ440なのかも知れないんだってさ

1発死んでて2気筒なら色々説明つくよねぇ(´ω`)

アイドリング低い
出だしのトルクの無さ
加速感の無さ
最高速度の低さ


ハッ
軽トラ、、、?2気筒、、、?
ポーターの呪いかッ




2気筒440状態ならザックリ計算でに33%のパワーロスっしょ?

したら燃費も本来の性能の33%悪化してるって事でいいのか

それでもリッター6前後か

チバチャンタスケテ
チバチャンタスケテ
チバチャンタスケテ(^q^)


23日くらいにあき、がこっちに来るみたいだから帰りにアクティで帰ってもらってそのまま円通寺か千葉会社に格納プランはあり?なし?

とりあえずヤツを連れてここに行くことにしよう

梅澤無線電機 (札幌営業所) (トップ)


爆光ルーム

2015-08-19 02:29:18 | 車関連
へーい
LEDライトが強烈だぜ



いいね
明るい

ライトに付いていた配線が短くて後ろめに付けたけど光り方を見たらもっと前の方がいいね

気が向いたらそのうちやろう

ルーフキャリアの取り付けてた後が錆びてて格好わるいなぁ



さて起きたら仕事の手伝い

現在2時30分
起床6時45分

4時間はちとキツい(´ω`)


これおもしろそう!
- 軽トラック情報館|大阪事業所

時間のある人は見てみてね

狭小路

2015-08-18 16:09:54 | 車関連
すすきのの郊外がなかなかカオス



狭いよー狭いよー

でも好き!

変な道が好きでついフラフラ入って行ってしまう

チャリなんか乗って時間ある日なんてワザワザ遠回りしてうろつくもの

変な道で変な建物があったり色んなバイクが見れたり散策も新しい発見があり楽しいものです

廃墟もあるし


函館のドック付近も小樽の坂の具合も素敵だよねー
原付で旅に出たいな
超地味は旅

去年あき、と一緒に小樽の坂を行ったり来たりした時楽しかったなー

札幌は雨です


ゆうやが事故りました
DTは星になり
本人はイタイイタイ病です

南無ー






本日の成果!
メイトとスクーピーのナンバー取得
ダックスとスクーピーの鍵作成
クルムスさんでパーツ発注

まったりしたオフだね(´・ω・`)

超人タイヤチェンジマン

2015-08-10 16:24:08 | 車関連
支援超人オイチャンマン



お手本で俺が1本交換
後はやってーと超人にぶん投げ

案外車のタイヤの脱着は楽なもんだね
バイクの方が辛いや

せっかくだからと回転式のワイヤーブラシとホイールスプレー買ったもののすぐに虚しくなって使わず



1本は軽く塗ったよ!

けどこんなテッチンホイールが綺麗にした所でなに?
俺は何をしているんだ
と冷静になっちゃって後は素組しちゃった

スプレーはそのうちバイクパーツを塗るのに使おう


後はスクーピーをイタズラ

スクーピーとズーマーってほとんど共通設計なんだね
知らんかった

さわった感じ
フレーム
エンジンは全く同一かな

型式にもよるだろうけど



してねー
キーが無いからキーシリンダーを外そうとしたら盗難防止ボルトが抜けない抜けない

みんな大好きステップドリル!!



たかだかボルト2本抜くのに超時間かかっちゃった

キーは直結
キャブOH
新鮮なガソリンをサブタンクで流し込むも始動せず

火花チェックしたら火が飛んでねー

アチコチ見たけど不具合は無さそうな感じ

直結だと火が飛ばない小細工してんのかな

ちと保留で



明日はダックスとスクーピーの鍵を作りに行ってくるよ

はぁ
種銭がねぇ(´・ω・`)





追記
スクーピーの登録の件
ナンバー照会の結果はッ




該当無し

フレーム番号から照会掛けても該当無し

廃車だけしてナンバーを返納しなかったのかな

今度そのバイクを登録しに来るときにナンバープレートを返してね
とのこと

よっしゃよっしゃ
実にスムーズに事が運べる
明日白石と東区の鍵屋行くから石刷りもって登録するだけしちゃおっと

前カゴをつけられるモデルではないけどかわいいから嫁の足にしてやろうかな

洗車日和

2015-08-07 14:09:35 | 車関連
フォレスターとアクティをジャーッと洗車
今日もあちーね

もらった高圧洗車機はあるんだけど
本体はリョウビ
ガンはどこだっけ別なメーカー

微妙にガン側のホースが細くて漏水してたけど汎用Oリング噛ましてOK

こんな天気の良い日は水遊びの気持ちいーこと(´ω`)


結果
フォレスター右側とフロント側のみ
アクティはフロント側のみ洗車
全部やる気力は無かったのです
疲れた


あとはアクティの車内をキレイキレイ



構造上ヘッドレストとガラスの間に手が入らないから一度外してから掃除

ガラスクリーナーを盲信しているので基本的に拭き掃除は泡泡させます

冷静に考えたら車内外共に同じ色ってすごいよね

ボディーを塗って申し訳程度の内装付けて完成!
断熱材?
知るかッ!
この辺が軽トラが好きな理由でもあったりする

ガラス回りを掃除してタイムアップだけど後日天井の内張り剥がして洗浄とハイパワーLEDの照明をつけます

外見のダメージとは裏腹に中は状態がよろしいのでテンションが上がるな!

勢いついたらシートも外して
ダッシュボードも外してイタズラするかも

オーディオ付ける前に10cmのスピーカーを取り付けて下準備しておこうかな

ガラスリペア

2015-08-05 11:41:46 | 車関連
アクティさんのフロントガラスがクラッキン in japan

ドンキでリペアキットを買ったからやってみるよー(´ω`)



要は紫外線硬化の樹脂を流し込むみたいだね

ネットで作業動画もあるし説明書を見ながらやってみるよ!


クラックの上に流し込む台座を張り付けて
樹脂を流し込んでスポイトでエア抜きをする
両面テープが甘かったら液が漏れるからしっかり張ってってさ

こーギュッギュッっと












クラッキン in japan 2015
押し込みにより割れは真一文字に広がった










当初1mm
今は50mm











この世の全てを怨むわ

軽トラ名義変更と魑魅魍魎ズ

2015-08-04 14:39:49 | 車関連
軽トラの名義変更してきたよー


札幌管轄内同士でナンバーの変更無し
用紙代35円
時間小1時間
必要な物
新所有者、旧所有者の三文判
所有者の住民票350円

やっす!


これで無事軽トラは俺のものとなりましたー
イェー(´・ω・`)


軽トラ使う人貸すよ
ラダーとタイベルトとロープも貸すよ

1日で3,000円くらい?
ガソリン満タン返しで!
スタート時点で余りにも燃料なかったら満タン返しだけでも良いし
てきとーてきとー

まーノリで




今日は休みで色々あったなー

インマニから二次エア吸って立ち往生していたTS乗り
北広まで送り届けた



整備待ちのDT50
同じ車種が真横にあると見比べられて良いね



GPX移動
ジャンクションボックス内でカチカチ言っててセルが回らず



ヒロ
今日はどーもね

今までありがとう
おつかれ


あとはヒロのGSX250Rとクレアスクーピー下げてきたよっと

さっそくじゃまくせぇ(´ω`)


朝からうろついて150キロ走行
色んな人と色んなバイクと会いました

バイク漬けの休日

帰宅後の嫁の視線が冷たいのでありますッ

ニューフェイス

2015-07-28 21:49:08 | 車関連
ホンダの軽トラアクティ購入

まだよく見てないけど状態は
28万キロ走行
過去に2回エンジン載せ変え済み
各部サビ、ヘコミ
フロントガラスにクラック
O2センサー警告灯点灯
フルタイム四駆
パワステ
スタッドレス付き
夏冬共にテッチン
19万円

うーん(´ω`)
ちょっと微妙(´ω`)?

荷台は広いね
新規格ってやつらしい
バモス系列だとかなんとか

走ってみた感じはリアエンジンでいまいち操作してる感が掴めない
あれ?エンストしてる?と思ったら普通に走っていたり

トルクが薄い気がする

アイドリングがストールしそうなくらい低いんだけどそのせいもあるかも

助手席が跳ね上がるのはおもしろい



タイヤ積めちゃうもんね
シフトノブに当たって1、2速が干渉して使えなかったけどwww



キャリパーのピストン抜きでエアをかまして指を挟まれたゆうや



本人にどうしてもブログにのせてくれとせがまれました



あとは軽トラを取りに行くときに見つけたRC50
始めて見た
ジェット感がカッケーね!
ザックリ言うとツーストスズキカブって事らしいです





手元にあったDT50が出ていきました
なし崩しに押し付けたら案外拒否されなかったからそのまま納車しちゃった(´・ω・`)

挫折

2015-07-17 17:31:37 | 車関連
ニューポーターキャブは諦めました


専属メンテナンスのチバ☆F☆ノリオ氏の見積もりにより心が折れてしまいました

パーツ代のみで10万越え
純正パーツの欠品も有り

無理です

お金がありません(´ω`)

アァッ一昨日の浮かれっぷりからの転落が辛いぜ


なんかてきとーにそこそこの程度のそこそこ安い軽トラ買おう

俺はつまらねー男だ





カビるんるんみたいな木の実がおいしいのれす(^q^)

ポーター550

2015-07-15 22:58:25 | 車関連
うぉぉぉぉぉ!
ついにトランポを買うぞぉぉぉ!





かわさんありがとっ(´ω`)

ザッとネットで調べました
マツダの550cc
4st2気筒、2駆
ポイント点火
1985年辺り?
タイヤ10インチ

ちょーかっけーんですけどー

360の2stポーターの方がかわいい作りをしているんだけどね


俺のキャラと同じくらいかわいいっしょ
メンヘルっしょ



昔から街中でちょいちょい見かけてはため息をついていた車種

トラブルなく動けば良いな


最悪エンジンダメでも660以下のバイクのエンジン積めばいいんかな?
軽トラにエンジンスワップさす変態が結構いるもんね



車体、自賠責、車検で目指せ10万以内
冬は乗らんぜ

これでバイクの運搬も引越しもスマートに動けるな


久々テンションの上がる出来事っす


どうなんのコンロッド函館若年組!
下処理は任せた!
陰ながら応援しているよ

敏感センサー

2015-06-28 23:52:00 | 車関連


ドアの警告灯がビカビカビカ!
ビカー!

室内照明がビカビカビカ!
ビカー!

路面のギャップでセンサーが過剰に反応しやがるぜ(´ω`)


運転席側のセンサーが塩梅が悪いんだと思っていたんだけど警告灯が反応してルームランプが反応しないときがあって気持ち悪いなーと思ってたら
運転席とリアハッチのセンサー2ヵ所がダメっぽいwww

オッフ(´・ω・`)

新品パーツ取って自分で交換してみよう!
勉強勉強

やれる事が増えていくっての嬉しいね
目指せ何でもさわれる整備屋さん(DIYレベル)