諸事情で下取りをしたカブ50
なーんかね
パッと見からなんか嫌な予感つーか
違和感つーか
画像を交えながら行くよー
まずはフレ番
c50-0659911
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d2/d71db7e9c2e6761a9baa6ee27b59f98f.jpg?1562057222)
デカドラムブレーキ装着
これって90の1部のみ採用されてた装備?
初めてみた
セル付きの装備??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/3ae27525d0b89f974a89ff617485fd3b.jpg?1562057224)
ドラムがデカいとごついねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7f/9b9888c3fd76e4f9d4cd0ce62cb41bfc.jpg?1562057227)
サイドカバーがDX用の四角いの
セル付きってDXで合ってるっけ?
呼称名称いっぱいあってわからん
スタンダード
DX
なんか色々あるよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2d/e3336156ff6b4bd7dcd140919cc7e5fa.jpg?1562057229)
エンジンとメインハーネスの接続
実質三本しか刺さってない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/27/6682a15b6b0c2802702387b712081456.jpg?1562057232)
見たら分かるけどセルは無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ae/1806a6b1f4c0783e657ddebd254c127c.jpg?1562057234)
だけどセルリレー付いてる
あとの特徴は
タンデムステップ無し
ヘッドライト内で配線が数本余り
ヘッドライト点かず
スイッチボックスのセルボタンも無し
燃料計はシート下
こんなもんかな
多分キメラ状態
車体はセル無し50
フロントホイールは移植
メインハーネスはセル付きのを使用
メインキーとタンクキーが別だから
小僧にイタズラされた!
メインハーネス切られた!
キィッ('A`)
ヤフオクでメインハーネス買おう
あれ?あれ?あれ?
なんか配線余るし合わんしなんだこれ
とりあえずエンジンかかるし売っちゃえ
かなー
名探偵過ぎて困るぜ
12ボルト車でバルブが全て切れる事ってある?
多分配線のミスで変に電圧上がってパンだよね?
とりあえず他のカブのメインハーネスを持ってたのでそれに使えてみてだね
フロントホイールは俺の90に組み込んでやろ
へへへっ