先週の雨上がり、山肌を雲海が流れる滝雲と富士山が撮れるんじゃないかと再び白谷丸へ
登山口の湯ノ沢峠へ向かう林道途中で霧の中へ突入したりして、期待が膨らむ感じ
登山口へ到着してから1時間半程仮眠してから週末恒例のナイトハイク
雨上がりの登山道、両脇から飛び出てる笹の露に足元濡らしながら先へ進み富士山が見える場所で小休止
期待した感じに山肌を雲海が流れてると喜んでたのも束の間。山頂へ到着した時には富士山方面の雲海はスッカリ無し
希に雲海が発生しても大きくなる事はなく終了
左側や右側をみると雲海自体無いわけじゃなく発生してる高度が低い様です
通常は1000m~1500m付近に雲海は発生し易いんだけど、この日は1000m以下の雲海です
雲海が大量に沸いてる都心方向を撮影してみるとクルクル光るものが
望遠レンズ持ってないので標準レンズのテレ側いっぱいで撮影してみるとスカイツリーと右側は高層ビルの航空障害灯の様ですね
横浜のランドマークタワーも確認出来ます(中央の山の頂辺で下じゃなく上の飛び出てるのが)
ここら辺はすっかり紅葉は終わり
登山口の湯ノ沢峠へ向かう林道途中で霧の中へ突入したりして、期待が膨らむ感じ
登山口へ到着してから1時間半程仮眠してから週末恒例のナイトハイク
雨上がりの登山道、両脇から飛び出てる笹の露に足元濡らしながら先へ進み富士山が見える場所で小休止
期待した感じに山肌を雲海が流れてると喜んでたのも束の間。山頂へ到着した時には富士山方面の雲海はスッカリ無し
希に雲海が発生しても大きくなる事はなく終了
左側や右側をみると雲海自体無いわけじゃなく発生してる高度が低い様です
通常は1000m~1500m付近に雲海は発生し易いんだけど、この日は1000m以下の雲海です
雲海が大量に沸いてる都心方向を撮影してみるとクルクル光るものが
望遠レンズ持ってないので標準レンズのテレ側いっぱいで撮影してみるとスカイツリーと右側は高層ビルの航空障害灯の様ですね
横浜のランドマークタワーも確認出来ます(中央の山の頂辺で下じゃなく上の飛び出てるのが)
ここら辺はすっかり紅葉は終わり
金曜日も出撃ですか?
霧氷の時期は林道閉鎖で下から3時間ほど登らないとダメの様なので、気軽には行けないでしょうけど
登山口に退避小屋と布団があるので、大丈夫かもよ
まあ、ココへ行くなら三つ峠へ行くでしょうけど
詩人ですね。自分はボキャブラが少なく記事のタイトル考えるのも億劫です
富士山もこの時期としては冠雪が少なくて物足りませんが
今年は初めての場所もイロイロ行って楽しいです
最後の一枚見ると、ここの樹氷、霧氷が撮りたくなりますねw
m(__)m失礼いたしました、
久しぶりに覗いたら、いきなり私の好きな富士山が出てきたので驚きました。
私も9日和歌山の高野山に行ってきました。雲海や紅葉が綺麗でした。
ホームページのトップが変わりましたね。素敵です。