東京スカイツリーでは昨日から明日まで(26日~28日)国連サミットで採択され、2030年までに達成するための目標であるSDGsその17の目標を表した17色のライトアップです。刻々と変化していくライトアップの為、写真で表現するのは難しい色の変わり目が面白いスカイツリーSDGs17色ライトアップ . . . 本文を読む
埼玉県飯能市に在るメッツァビレッジ の花火を撮りに行きました3回開催分の観覧チケットは販売と同時に瞬殺売切れとなったので離れた山中から撮影当日は撮影場所から富士山も見えました第2回秋川流域花火も見れましたが16Km離れてますからネタ的なラスト前で画角を狭めてピッタリと思ったら最後ははみ出ましたメッツア花火大会ラスト部分 . . . 本文を読む
昭和40年まで実施されていた丸子多摩川花火大会を復活出来ないかとの試みで10分間の試し打ちが18日に行われました。当初は10日の予定でしたが台風により延期となり18日との情報天気予報では夕方は晴れ間が広がるとの事で夕焼けも期待出来るとロケハン兼ねて早めに現地着予定が副都心線が車両点検の為休止中。新宿三丁目駅で知り駅員に確認すると渋谷駅からは折り返し運転してるとの事でしたのでJRに乗換えるのに新宿駅 . . . 本文を読む
今回の大曲の花火は県内業者だけ参加して行われましたが評価の高い業者が揃ってるだけあって見応え有りました。会場へ立ち入ったのは初めてなのですが詳しい人によると、最初から最後まで会場からクリアーに見える事は稀らしくその意味でも貴重な体験だったかも2日前に当日券の購入規制が無くなったとの事で、一部マニアの中には来たくても来れなかった人がいる様で色々SNSで批判も書かれてましたが自分のツイートにも県外から . . . 本文を読む
10月10日は秋田県大仙市で開催された「大曲の花火」秋の章 光明へ行って来ました。前売りの段階では東北6県在住者限定販売となっていたので行くつもりは無かったですが開催2日前になり当日券の販売には制限を設けない事でしたので行きました何時もの様に前夜に出発しオール下道。途中、紅葉の名所の栗駒峠へ立ち寄りましたが濃霧から霧雨&強風で雨具の準備の無い自分は散策を諦めて早々に退散山の上は濃霧の中でしたが下界 . . . 本文を読む
10月11日は鴻巣市で行われたサプライズ花火を撮りに行きました。当初は10日開催で他に予定があったので、行かないつもりでしたが台風の影響で翌日へ延期されて行く事が出来ました。サプライズ花火で打上内容等が分からなかったので電車で向かい現地にはPM4:00ごろに着それから現地をイロイロとロケハンして風向きを考慮し、駅への帰路が一番近い場所で構える一時は星空も見えるぐらいの空で雨の心配は無さそうPM6: . . . 本文を読む
4日の日曜日はPICA富士ぐりんぱで開催された「絶景花火」を観覧に行きました。今回はクラウドファンディングで支援者を募り、来年の本番へ向けたプロローグとして開催された花火で15,000円以上の支援者は実際現地で観覧出来ました国内有数 4社による花火で各地の花火マニアが集結。しかし当日は雨こそ降らなかったものの厚い霧に覆われ、まともに見れた花火は半分も無い残念な状態来年の本番は10月2日とアナウンス . . . 本文を読む
3日、4日と連続して興徳寺の彼岸花を撮影に行きました。春の桜・秋の彼岸花と富士山とのコラボが出来ると有名らしいですが初訪問彼岸花の見頃は少し過ぎてる感もありますが、週末カメラマンにはドンピシャは無理ですね例年ならカメラマンで混雑してると思うのですが、今年は人無し写真が撮れるぐらい空いていました東南アジア系の観光客の姿もあったので、昨年までは中国・韓国人が多かったのでしょう近くの田園にて . . . 本文を読む
3日はとある目的地へ向かって車を走らせていましたが出遅れて、夜明けまでに目的地へ辿り着けないし先乗りしてる写友から富士山が見えないとの情報で夜明けを田子の浦で迎えました。コチラからの富士山も霞んでハッキリしません朝焼けの雰囲気もあるが太陽の方向が遠い田貫湖とか朝焼けがキレイだったそうで、そちらへ廻ればよかったもう終わりかけの雁堤の彼岸花 . . . 本文を読む
何のライトアップか分かりませんでしたが10月1日って「都民の日」なんですね、知りませんでした。お堂と東京タワー。誰も撮ってない構図かな?お堂が在るとは知りませんでした増上寺のライトアップと . . . 本文を読む