昨年の春節レッドライトアップは「希望」でした。今年はステージイベントも開催されていましたが活動家が周りを取り囲みスピーカーで妨害、警備の警察官が多数居る騒然とした中でした . . . 本文を読む
1月30日は世界NTDデーカラーで世界各国の建物がイメージカラーのパープル&オレンジ色でした最初は築地大橋の近くのリニューアルされた公園より初撮影公園が新しく整備されて防波堤上に散策路が新設されました築地大橋も見れます。今月はイエローだそうです。何カラーなのかは不明増上寺から、建設中のビルに東京タワーが写ります . . . 本文を読む
東京の魅力を国内外に発信するアイコン「Tokyo Tokyo」28日までシンボルカラーの水色でのライトアップ中今回、都庁広場で撮影してたら三脚禁止?と警備員に言われた様な遠かったから聞き取れなかったんだけど初めて言われたな . . . 本文を読む
新幹線撮影のあとは遅い昼食を摂ってから上井出のパール撮影ポイントへ紅富士が一番濃い時間帯のパールを狙いたかったですが、いい場所が無くて車も問題無く駐車出来る場所から。結果、ココが一番カメラマンが多かったのかな新幹線の時もパールの時もこれ以上ない好条件での撮影でした . . . 本文を読む
幸運の新幹線と言われてる検測車両(ドクターイエロー)撮影は2回目です今回は富士山が雲に隠れる事も無く良かった。この日、最初は朝鮮岩で夜景撮影でしたが各地では富士山が見えているのにココだけ撃沈それでも現地で知り合ったカメラマンに近くの撮影ポイント教えてもらったので収穫は有ったかな。この空模様じゃ新幹線撮影も望み薄かなと?と思ってたら富士川へ着いた時には雲一つ無い快晴 . . . 本文を読む
土曜日に開催された藤枝市の花火を富士山コラボ狙いで島田市から撮影この花火、当初は2ヵ所で尺まであった様ですが3か所5号?までに変更された花火までの距離が有るのは承知で富士山との共演狙いも富士山は霞の中撮影場所の近い所に観光名所もあったので立ち寄り世界一長い木製歩道橋「蓬莱橋」。昔は橋脚も木製だったみたいですが流石に今はコンクリート製別撮り富士山と . . . 本文を読む
1月10日、冬季閉鎖中の高ボッチへナイトハイクして来ました。正式な登山ルートは有るそうですが、今回は高ボッチ高原道路を下から6Km徒歩で向かいました。道路上ですから遠回りでも道迷いは無いので元々の天気予報自体芳しく無かったので現地着がAM6:00で薄明時刻を狙い逆算してAM4:00から登り始めました途中で確認するも夜景も星も見えない。しかも、ヘッドライトで照らされる風景は霧が掛かってる様です現地に . . . 本文を読む
正月も3日から出不精になって「このままではダメだ」と4日がいい時間帯だから矢切の渡し付近でスカイツリー&三日月撮るつもりで居ましたが痛恨の二度寝。で、5日は時間帯が薄明じゃ無くて夜中ですが四ツ木の土手へ出掛ける富士山も月もクッキリこんなの狙ってるの自分だけかなと思ったらカメラマンが5名程居ました . . . 本文を読む
近年、毎年恒例となるツインリンクもてぎの花火を撮りに2日に行きました今年の冬花火は「ツインリンクもてぎ」開場25周年記念と今年3月から名称が「モビリティリゾートもてぎ」へと変わるとの事でエントランスからツインリンクもてぎの看板と25周年オブジェと共にサブカメラは無人で少し離したところから . . . 本文を読む
七久保での花火の後は登山を伴う所へ初日の出に向かうつもりで居ましたが流石に寒さが厳しいので車の脇から撮れるお気軽場所へ霧ヶ峰高原へ到着したのがAM4:30ぐらいでしたがパトカーが廻ってる詳しい地元の方に話聞くと、初日の出・ダイヤモンドダスト目当ての路駐が酷くて警戒に廻ってるとの事肉眼で何とか富士山が確認出来るAM5:30過ぎから撮影開始-14℃の中、体や足元は大丈夫でしたが指先が痛くて車内へ避難し . . . 本文を読む
あけまして、おめでとうございます今年の初撮りは2年振りの七久保の花火でした。お昼頃に自宅を出発、写友と調布駅で合流して下道で一旦は駒ヶ根のファミレスを目指す。途中の峠越えは写友のFR車では後輪滑りまくりで怖かった。事故ってる車も2ヵ所で見たしファミレスで2時間ほど遅い夕食で時間を潰してから現地入り。今回は、車の後ろで撮影出来るお気軽ポイントから-5℃だったのでお気軽ポイントは助かるこの後は高ボッチ . . . 本文を読む