初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

津南町 竜ヶ窪池の朝霧

2014年08月07日 | 旅行
ひまわり畑の次に向かったのは、近くの竜ヶ窪池。目的は朝霧の撮影

竜ヶ窪池は冷たい湧き水で出来た池で夏の早朝などは気温差で高確率で朝霧が発生します

池の近くに行くと明らかに周りより気温が下がり夏場には最適

実はココ、GWno旅行の時も立ち寄ってます。
五月なのに遊歩道は雪に埋もれてました




朝靄の中、跳ねる水面何かと思ったらカワセミでした。撮影出来ていればいい絵が撮れたのに残念でした


竜ヶ窪池の4K動画

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕暮れ雲と太陽 | トップ | 第29回神奈川新聞花火大会 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幻想的 (モンブラン)
2014-08-08 19:42:35
こんばんは

今回はいい条件の時に行けましたね!
クリスタルさんの言って通り靄があって良かったです。
朝の天然ミスト気持ち良かったです。
返信する
Unknown (クリスタル)
2014-08-09 08:09:49
モンブランさん、おはよう
ココは立ち寄って正解でしね
もう少し、撮影場所が有れば尚、良いのですが
返信する
竜ヶ窪 (bunchan)
2014-08-12 17:28:38
津南町 竜ヶ窪池
写真とか、すばらしいです~

以前に行ったことがありますが、
やっと緑色した池の縁が見える
程度でしたので、
写真がやっと撮れた思いが
ありました。
返信する
Unknown (クリスタル)
2014-08-12 21:42:56
bunchanさん、はじめまして
竜ヶ窪池には数回訪問してますが、夏は朝靄が発生して幻想的です
願わくば、もう少し開けて撮れる場所が有ればいいんですが
返信する
Unknown (Unknown)
2014-08-14 18:06:46
幻想的な滝の窪地、感動しました。初心者とんでもないプロの写真に違いないと、ただただ感心しました。すっかりフアンになりました。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事