goo blog サービス終了のお知らせ 

五十路男の失敗日記

生涯独身男の青春の挽歌

通販で買ってみた

2011年04月07日 | スイートプリキュア♪

いつもお世話になっている『真・南海大決戦』TJ-type1さん発行の個人誌とグッズを購入。
イベントに行けなかったので、通販を利用させていただきました。

またしても、封筒の〆は、トップ絵のようなもの。は、花咲さん…。
思いっきり家族に見られましたが、何も言われなかった…諦められている…。

いそいそと開封ですっ。


  

  『HIT THE BEAT 金曜日』

メイン個人誌。
ネタバレになるので内容は書けませんが、TJさんらしい内容にニヤニヤ。
ところどころハァハァ。。
あとがきに書かれていますが、今回は特撮ネタは少なめです。
どちらかというと、北条さんメインか…ゴホゴホ

今回は表紙がラミネート加工されていて、デラックスです(そこ?


  

  ラミカ7種

これ作るの、かなり大変そうです。
一枚ずつ家内制手工業だそうですし。おつかれさまです。
キュアリズムが持ってる武器が気になる今日この頃。。

  

月影ゆりおっぱいマウスパッド。(こ、これ全年齢だよな…とくに何も書いてないし)
あれ、正式にはつるぺたマウスパッドでしたっけ。
普通のラミカとは、質もサイズも違います。デカいです。デカいのは用紙のサイズです(えー
真面目に書くと、A5サイズ。

TJさんによると、月影さんならフラットでもOKだろうとうわちょなにするやめt
まあ、これはマウスパッドというより他の利用(以下略


  

個人誌に貼られていたオマケ(?)
セイレーンさん、人気あるなぁ。
きちんとラミネート加工されてるところが細かいです。


TJさんには毎週お世話になっている(確かS☆Sの頃からだったような)わけですが、
弊ブログも大きな影響を受けています。
以前にも書きましたが、「真似の出来ない感想」を書かれる方の一人。
目標にしている他の二人の方々とともに、大きな目標であるTJさんの作品なのでした。

今年は年賀状を送ってくださったり、本当にありがとうございます。
感謝を込めて、宣伝させていただきました。
通販は4月24日までを予定されているそうです。
完売してしまうとどうしようもないので、欲しい方は大至急!


スイートプリキュア♪ 第8話 「チャララ~ン!セイレーンのニセ親友大作戦ニャ!」

2011年04月03日 | スイートプリキュア♪
OPの映画宣伝で、えりか様登場率が高いような気がする。
ほれほれ三十路、映画館へ行け~♪とか言われてる被害妄想をしてみた。


それはそうと。
今週は喧嘩スタートではない北条さんと南野さん。

  

柔道部の助っ人をする北条さんに、髪をまとめるシュシュを渡す南野さん。
北条さん:「お守りにするネ♪」
妙にラブラブすぎて気味が悪いです。おい、お前ら喧嘩しろ。

この二人が仲良くすると、ハーモニーパワーが高まってプリキュアが強くなる…
じゃあ、自分が響の親友になって二人の仲を裂いてやればいいんだ。
セイレーンさん…音符をかき集めろという命令を忘れてる。。

  

北条さんのことを調べるセイレーンさん。
なかなか勉強熱心です。

そして、北条さくらと名乗って、北条さんの前に。

  

サクラソウが好きとか、苺のマカロンが好きとか、調べた事をピンポイントで突くセイレーンさん。
三人目のプリキュアは、この子でいいんじゃないかな

セイレーンさん:「友達になってくださいっ」
友達にはなれたけど、南野さんから北条さんを引き離す事は出来ず。
仕方が無いので、南野さんの声マネをして北条さんに電話。

  

家の中に電話ボックスが…。北条家っていったい。。

もう親友もプリキュアも辞めると言う、南野さん声のセイレーンさん。
一方的な絶交宣言に怒る北条さん。
北条さん:「奏のやつぅ!」

翌日、ついに二人の仲を引き裂くことに成功したセイレーンさん。
私のせいで二人の仲が…

今週はセイレーンさんの微妙な心境の変化が良いです。

  
  

友達のふりをして接近したら、思わぬぬくもりを感じて当惑するセイレーンさん。
本人も気付かぬうちに、親友と呼べる友達が欲しかったという演出は今後どう活かされていくのか。

ハミィのことを知ってるところから、さくら=セイレーンだとバレた。

  

北条さん:「さくらのこと、本当に親友だと思っていたのに!」
嗚呼、響の叫びが心に突き刺さる。
敵が友達のふりをして…というのは割合ベタなのかもしれませんが、ここはセイレーンさんの
偽らざる心境を表していたように思う。

「響さんとは運命的なものを感じるんです!」というさくらの科白には、「出まかせ」では済まないような
深みを感じる。

心の揺れを否定するように、ネガトーンを召喚するセイレーンさんが哀れだった。
やはり、彼女は真の悪役ではなさそうです。

スイートプリキュア♪ 第7話 「テッテケテ~!音吉さんの秘密に迫るニャ♪」

2011年03月27日 | スイートプリキュア♪
プリキュアさんも、今週から通常営業です。
画面サイズも元通り。

北条さんと南野さんの喧嘩も、いつも通り。

  

ハーモニーパワーを強めるためのピアノの練習が、いつの間にか喧嘩に。
それを見ていた謎だらけの男・音吉さん。楽器職人さんのようで。

  

プリキュアのことも、ハミィが喋ることも、全部見てた??
お孫さんにプレゼントされたという人形を「わざと」忘れて立ち去る音吉さん。

この人形を、彼に返還する旅の始まりです。
今週は、南野さんの日記の形式で話が進みます。
??先週も南野さんが主役っぽかったような。。

神出鬼没の音吉さん。なかなか二人には捕まりません。
必死で探す、北条さんと南野さん。

  

おい…。
普通、腹が減ってもこういう事はしない。


音吉さんを追いかける過程で、喧嘩しつつも仲直りしていく二人。

  

将来の夢を語り合ったりとか。
北条さん:「スポーツ選手になって、毎日奏の店にケーキ食べに行く!」
毎日奏をたべ(ry

音吉さんを探して、海まで来ちゃった。
浜辺で追いかけっこ。ラブラブです。

  

転んでしまった南野さん:「足くじいた。おんぶして」
北条さん:「ッ!!!」
もう、北条さんたらそんなに喜んじゃって。ハァハァ(北条心の息)

肝心の人形に音符がくっついているのを見つけた、トリオ・ザ・マイナー。
それを横取りするハミィ…さらに横取りしようとするセイレーンさん。
この音符は、はじめに見つけたトリオ・ザ・マイナーのものなんじゃ?

  

トリオ・ザ・マイナーに「我侭~♪」と言われてしまうセイレーンさんが
味方不在すぎて泣ける。
ヤケを起こしてネガトーン召喚したくもなりますよ。


  

  「ひげぇ!!」

やられる二人を見物する音吉さん。変態です。
戦いの中、改めて仲直りしてネガトーンを屠るプリキュアさん。
キュアリズムさんの新商品が出るかと思いましたが、今週はおあずけ。
その方が良いでしょう。リズムさんの新兵器は、もっと落ち着いてから販促した方が…。

メロディさん:「プリキュア・ミュージック輪舞曲!!」
技を出すときの身体の捻り具合とか、メロディさんの笑顔とかが好き。

結局、音符を横取りされたトリオザマイナーの切なそうな表情が印象に残りました。
いいのか、これで…。


  

音吉爺さんに、無事人形返還。
音吉さん:「二人で力を合わせてひとつの事を成し遂げる。素晴らしい事じゃ」
……全部見られた。。。
しかし、たぶんこの爺さんは「フレッシュ」さんのカオルちゃんポジションなのでしょう。
パイプオルガンを作ってる音吉さん。その音は、二人のために…(?)

  

就寝前に、発光信号で合図しちゃうくらいだもんな…これは良い夫婦。

来週は、セイレーンさんが北条さんを騙して友達として接近するらしい。
この夫婦同然の二人の仲を引き裂けるのか、ちょっと楽しみ。


■決死の販促

  

「ミラクルベルティエ!!」
先週は販促自粛したけど、今週は思いっきりいきます。
良い子はみんな買おう。

スイートプリキュア♪ 第6話 「ガミガミ!お説教が生んだミラクルベルティエニャ♪」

2011年03月20日 | スイートプリキュア♪
大震災の影響で、今週が第6話となったスイートさん。
避難していて見る事が出来ない方々の分まで、全力でプリキュアさんを見る!
そして経済を動かす!それが大事だと、被災した相羽さんから教わりました。
頑張れニッポン、頑張れプリキュア。

そういうわけで、今週は画面サイズが小さくなっております。

  

今週も、北条さんと南野さんは仲良く喧嘩。
実は、これ打ってる時にも大きな余震が…。

今週のゲストキャラは、南野弟。
…のクラスメイトらしいツンツンメガネの女児様も気になりましたが、とくに活躍せず。

  

怒りっぽい女・南野さんの弟をやってるのも苦労が多いです。
まあまあ、弟さんはまだ小さいのだし…

  

南野さん:「ちゃんと怒らなきゃわかんないでしょ!?」
出たよ、えりか先輩の後輩教育。
ちゃんと言わなきゃわからんのですよ。

そんな弟さんも、バレンタイン(義理)のお返しに姉ちゃんにケーキをプレゼントしようと…
なかなか良く出来た弟さんじゃないか。

  

そんな弟さんの事も、頭ごなしに叱りつける南野さん。本当に怒りっぽい女だ。
弟さんの作ったケーキに、音符がくっついてました。

  

メフィストさんに、音符が集まっていないことを叱責されるセイレーンさん。
汗をかくネコ…早速、ケーキにくっついた音符を狙うことに。
この調子だと、音符なんか他にもあちこちにくっついていそうですけど、今回は
とりあえずケーキに付いたのを奪うんですって。

  

ハミィに音符を取り返されたセイレーンさんは、ネガトーン召喚。
ネガトーンを出すよりも、ハミィを殴り倒して音符を奪った方が早いような。。
しかし不味い…。ネガトーンが南野弟を攻撃してる。
キュアリズムの気合のレシピ炸裂か…と思いきや。

  

リズムさん:「あたたた!ほぁたあ!!」
ぽすぽすぽす。
パワーが出ない!リズムの心が弱ってるからニャ!
よくわかりませんが、心が弱ってるとプリキュアのパワーも落ちてしまうんだそうです。

姉ちゃんなんか大嫌いだー!
姉ちゃんは俺のことなんてどうだっていいんだー!
すっかりネガティブになってる弟さん。

  

どうでも良かったら、叱ったりしない…。
このシーンはなかなか良かったです、素直に。

  

メロディさん:「これからも二人に仲良く喧嘩して欲しいんだよ!」
意味がよくわからない(セイレーンさん談)説教をすると、キュアモジューレから新商品が!

メロディさん:「奏でましょう、奇跡のメロディ。ミラクルベルティエ!」
        「三拍子!1、2、3、フィナーレ!!」

  

リングを投げつける新技(聞き取れなかった)。
フラフープを想起させる技でした。

リズムさんがとどめを刺すかと思わせておいて、メロディさんがパワーアップ。
何か、物凄い変化球を投げられた気分です。

改めて、弟さんから南野さんと北条さんに弟謹製ケーキ贈呈。

  

カップケーキにワサビをちょい足し。最近の流行りですな。
味はイマイチだったところで、以下次週。

プリキュア楽器コレクション

2011年03月17日 | スイートプリキュア♪
ABC様の公式サイトで、地味に続けてます。

  

  プリキュア楽器コレクション

放送を見た後で、簡単なクイズに答えると楽譜に楽器が追加されるゲーム。
第6話が無かったので、今のところ5つです。キュアメロディさんが褒めてくれた。

大体年間50話程度なので、50個の楽器が集まるわけです。
(ドリーって楽器だったのか)

このクイズ、案外難しい。
答えがわからなくて、録画を見直すこともあったりして。

最近、深刻な記事ばかりだったので、ちょっとリラックス。

ところで11日の地震のとき、こっそり積んであった○な本が崩れて
慌ててそこだけ片付けたという間抜け話があります、私。

  

いい歳してまったく情けないでゲソ。

ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪

2011年03月09日 | スイートプリキュア♪

昨日、アニメイトに行って買って来ました。

お、覚えられない…。
なんという難しい宇多田。
B面の「ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!!」は、もっと難しい。

やっぱりまだ、スイートさんに慣れていないんだなぁ。。
こればっかりは慣れるしかない。
でも「慣れよう」としてる自分って何?とも思うし。
葛藤が続いてます。

CDをぺらっとめくると、

  

コスプレしてる工藤真由さんと池田彩さんが。
コスプレは正義だもんな!

アニメイト限定なのか、クリアファイルを貰いました。

  

クリアファイルいらんから、100円値引きしてくれとは言えませんでした。
これは使うんじゃなくて、飾っておくものなのかな。
いやらしい切り抜きや絵を挟んでおくのに最適!

アニメイトには、久しぶりにバスで行ったのですが、おかしな発作も起こさず
本当にホッとしました。それよりも足腰が弱ってることが実感されて恐怖。




……。

  

ぜんぜん目当てなんかじゃなかったんだからねっ!!

スイートプリキュア♪ プリキュアキューティーフィギュア

2011年03月07日 | スイートプリキュア♪

3月の雪が降りしきる中、スイートさんの新作食玩を買って来ました。

  

ゆ、雪に埋もれる…!

  
 「プリキュア キューティーフィギュア」 全4種

またしても、私服版が1BOXに一つずつしか入っていないアソートでした。
変身前は、余程売れないとみえる。
複数のBOXが開封されていたから、お子様に迷惑はかからないだろう…。


  

  キュアメロディ キュアリズム

あれ、こんなに身長差あったっけ?
メロディさんは脚が細すぎるし、お顔も微妙。
リズムさんは、まずまずの出来です。

  

及第点じゃないでしょうか。300円だし。

それに比べると、私服版の出来の良いこと。

  

  北条 響  南野 奏

色気は無いけど、北条さんの出来が良いです。
南野さんは、ポニテがもう少し上じゃないかと思うのですが。
意地でもスパッツを穿く南野さん。怒りっぽいしな!
にぼし食えにぼし。
でも、どちらも良いです。これは買いだ。

全体的には、毎年恒例の食玩フィギュアのレベルには達してます。
ファンの方は、ゲットして損は無いかと思います。

ところで、噂の「プリキュアぴあ」をついに購入しました。

  

各プリキュアさんの神イラストがまず凄い。
個人的には、キュアマリンのページばかり見てしまうのですが…太ももハァハァ(えー
プリキュアさんは、こういうイラスト集を出せばかなり売れると思います。
出版社様には是非考えていただきたい。

スタッフインタビューとか声優さんが描かれたイラスト色紙とか、内容充実。
もっと早く買うべきだった。
映画、見に行けるといいな…。。

スイートプリキュア♪ 第5話 「ドタバタ!テレビレポーターに挑戦だニャ♪」

2011年03月06日 | スイートプリキュア♪
巷で話題沸騰の「プリキュアぴあ」。
いち早く「オールスターズDX3」情報を盛り込んでいると言う話です。
映画といえば、今週から特殊OP。

  

えりか様……
私も悪戦苦闘しながら、生きてますよ。貴女もお元気で…。


それはそうとして、北条&南野は今週も仲良く不調和。

  

番組が始まっていきなりの熱い口づけ、そして不発な必殺技。
ラブラブ故に、ついつい喧嘩してしまう、仲良く。
この後どうやってネガトーンを倒したのか気になります。きっとテレビに映せないような
惨たらしい方法で屠ったんだ。

ハミィ:「二人に足りないものは、ハーモニーパワーだニャ!」
    「訓練には、二人でひとつの音楽を練習することだニャ」
強引におっつけやがった。
プリキュア能力向上のために音楽。
確かに、二人の連携をスムーズにするには音楽が良いのか…今までの「プリキュア」には
こういう発想は無かった。

今までにない課題を与えられて、北条さんも頭を抱えてしまいそう…
そんな彼女のもとへ、北条母から連絡が。

  

テレビ電話?!
パソコンみたいな機械の上に付いてるカメラみたいなのがポイントらしいです。
ここは何世紀のどこ…。思わず私が頭を抱えてしまいました。

北条母の知り合いの方は、テレビ関係のお仕事をされてるようで。
今度加音町のPR番組を撮るから、南野さんと二人でレポーターをやるように、との指令。
いきなり感は拭えませんが、とにかくそういう話なんですって。


撮影当日。

  

カメラの前でも、二人は仲良く喧嘩。
そんなにラブラブぶりを見せつけなくても、もう二人の仲は公認ですから。
基本的に、北条さんが何か言って、それに対して怒りっぽい南野さんが…というパターン。

喧嘩ばかりでも、お互いが失敗しそうな時はフォローできる。
こういうのを、ハーモニーパワーというのでは。。

  

王子隊へのインタビューのとき、王子先輩がいいこと言った。
王子先輩:「皆の心が一つになった時、美しいハーモニーが生まれるのさ」

心どころかいろんな処が一つになってる気がしますが、改めて考えさせられる北条&南野。
そこへ、テレビで不幸な歌声を流してやろうというセイレーンさん登場。

  

どこの浅草サンバカーニバルか。
今週は、セイレーンさんの衣装選びのシーンも見どころのひとつだったかと。
年頃の女の子っぽいセイレーンさんが可愛い。ネコ的な意味で。

しかし、テレビカメラに音符が!
出でよネガトーン!
さっさと音符を奪って逃げる方が得策だと以前にも書きましたが、脊髄反射で
ネガトーンを召喚してしまうセイレーンさんが病んで見えます。

嫌な動き方をするテレビカメラネガトーン。
こういうギャグ回では、どうせ戦闘シーンはおざなりだろう…と思ったら、

  

  BACOOOOM!!

な、なかなか身体を張ってるな(車田チック)。

結局、ハミィが言ったハーモニーパワーくらいは持ち合わせていたというキュアメロディとキュアリズム。
な、なかなかハイスペックかもな、この二人。


  

中学生くらいの女の子が、いきなりネコになる決定的シーンをカメラは捉えた…はず。
大スクープだと思うのですが、そのようなグロい映像は流せなかったらしく、セイレーンさんの
映っている部分はカットされていたというオチ。

今週は、北条家のテレビ電話をはじめ、何かと「テレビ」を強調してました。
何か深いテーマが…とか難しく考えずに見るのが、この番組を楽しむ方法だと改めて思ったのでした。

こういう一貫したギャグ回は、個人的に好きです。
BGMがハートキャッチだったのもポイント高い。ブワッ(顔文字略

やれば出来るじゃないかスイートプリキュア♪。
なんとなく今後に期待が持てそうなところで以下次週。

……風船を取るときに台になった南野さんの太ももに反応したこととか、
北条さんの部屋着姿にも反応してしまったことは内緒。

スイートプリキュア♪ 第4話 「モグモグ!奏が見せる気合のレシピニャ♪」

2011年02月27日 | スイートプリキュア♪
話の流れが見えて来ない不安感に包まれながら、ついに第4話まで来ました。
今回で、なんとなく流れが掴めた…かな?と思います。
今期のテーマは、ズバリ「ツンデレ」ではないかと。
喧嘩ばっかりの二人だけど、戦いを重ねる度に…(はぁと)
ひびかな然り、ハミィセイレーン然り、アフロディテメフィストも…?


得意のお手製ケーキを北条さんに振舞う南野さん。
南野さん:「雪に覆われた冬の森に、春のいぶきが芽生えた様子…」
北条さん:「へ?美味しければいいじゃん」

  

気のきいた評価を北条さんに求めるのが無理なんですよ、南野さん。
ケーキのコンテストに出るんで張り切ってるのはわかりますが、試食する人選を誤った。

そんな怒りっぽい女・南野奏の前に現れた、有名なパティシエさん。
勿論、セイレーンさんが化けてます。

  

南野さんを「スタジオ」に連れ込み、インパクトのあるケーキ作りを伝授。
スイーツ作りのキッチンって、スタジオって言うのか。。
真っ黒いケーキって、イカスミでも入ってるんでゲソ?
パティシエさん:「美味しいと言ってくれない友達とは、付き合わないように!」
         「貴女の才能に嫉妬してるんだわ」

で、早速真っ黒ケーキを北条さんに試食させてみる。

  

北条さん:「あんまり美味しくない」
南野さん:「ッ!!」
      「響は私の才能に嫉妬してるだけよ!」
北条さん:「うえぇ、何それ?!」
完全に洗脳されてます南野さん。

また険悪ムードです。
この険悪な中から、二人の友情が育まれて行く…というのが前半戦の大きなテーマとみた。

  

北条さん:「美味しかったら美味しかったと言う!そうじゃなければそう言う!」
      「奏のケーキの一番のファンは、私だから!」

そう。いつも響の笑顔が見たくてケーキを作ってた。
だから今も、響の好きな苺のケーキを無意識に。。

南野さんにそう思わせたのは、彼女のご両親。
母上の笑顔が見たくてケーキを作ってるという父上。
父上×母上と同じように、北条×南野が夫婦として公認された。

しびれを切らしたセイレーンさんは、苺ケーキに音符がくっついているのを見つけて
ケーキネガトーン召喚。二人の仲を裂けばプリキュアに変身出来なくなるからという、
メフィストさんの指令もくそくらえ。

さっさと音符だけ奪って帰る方が得策のような気がしますが、
セイレーンさんは番組の事をよく考えておられる。

  

  「ほぴゃ!!」

大好きなケーキをネガトーンにするなんて、絶対に許せなかったけど
適度にプリキュアさんもピンチにならないと。ヒロインとしての自覚と責任。

ずごん。
キュアリズムさんが見せた「気合の蹴り(レシピ)」。
南野さんのレシピは怖い。怒りっぽいし。


ネガトーンから元に戻ってぐちゃぐちゃなケーキを食して北条さん:「お、美味しいよ」

  

南野さん:「へへ…まぁな」

友達だからこそ、嘘は言わない。そんなお子様へのメッセージが見えた今回。
ところで、コンテストは?というのは禁句なところで以下次週。

やっぱりテーマは「ツンデレ」なんだ。合言葉は「辞める」。
この路線で半年くらいは引っ張りそうな悪寒。


■販促がんばりま~す!

  

花咲&来海先輩に仕込まれた美味しそうな顔。
プリキュアパンの販促の陰にシゴキあり。

スイートプリキュア♪ 第3話 「ジャジャ~ン!響は音楽嫌いニャ?」 (追記含む)

2011年02月20日 | スイートプリキュア♪
おたまじゃくしは元気はつらつ♪~
というわけには行かず、体調絶不調です。
ここ数日の日記を…読まないですよね、プリキュア記事を見に来てくださった方は(それでOKです)。
そういうわけで、簡単感想を。下手な感想を書くと「手抜きじゃないんですか?」と
言われてしまうのがキツイのですが。


北条父は、音楽教師で有名な音楽家。
でも、北条さんはあまり音楽はお好きではなさそう。
何かと音楽をつっぱねる北条さんに、南野さんイライラ。

なんで?
ちゃんと言わなきゃわかんないよ。

  

ここの二人のやりとりが、一番印象に残りました。閉じこもるな!とか。

北条さんが幼い頃、パパに褒めてもらいたくて一生懸命ピアノの演奏をした。
しかし、

  

北条父:「今日の響は、音楽を奏でてないね」

 ぼっきり

幼い北条さんの心が折れてしまいました。
それ以来、音楽を避けるように。。


学園のアイドル、王子隊の演奏にも北条父は、
「音楽を奏でてない」「その理由は、自分で考えなさい」。

その理由とは……?
そこへ、何故か人気のセイレーンさん登場。ネコなのに。

  

ネガトーンというのは、基本的に不幸なメロディを聴かせるための怪物らしい。
とくに物をぶっ壊すとかいうような暴力には使わないようで。
にも係わらず、パンチや蹴りを喰らわせるプリキュアさんって…。

どうもこう、すわりが悪いというか。
北条父が言いたかったのは、「奏でる者が楽しそうでなければ聴衆を楽しくさせられない」
という事らしいです。
だから悲しい音楽を愛好する者も沢山いるのだと何度いったら。。
ネガトーンに不幸な音楽を聴かされた人々も、感涙してるようにしか見えないし。

偏った価値観の押し付けが、この番組を不安定なものにしている……
とか酷評すると、また苦情が来そうですけど。

ハートキャッチが終わって悲しいからとか、そういう理由ではなく、
あくまで一視聴者として感じたままを綴ってみました。

■追記
「悲しい音楽は音楽じゃないのか」という指摘が多かったらしい今回。
北条父は、そういう意味で発言・主張したわけではなく、楽しいなら楽しい、
悲しいなら悲しい、そういう雰囲気というか感情の表れがなければ「音楽」とは言えない、
そういう意味の事を言っているのだと気付きました。
うむ、なるほど。それなら今回の話も納得がいきます。
すごく……深いです。。北条お父様。。

■追記その2
マイナーさんたちのいけないところ、そしてプリキュアさんの戦う意味…。
マイナーさんたちは、ネガトーンを使って強制的に「悲しい音楽」を聴かせていた。それを
やめさせるためにプリキュアさんが戦う…。
マイナーさんたちが、時計台にて強制的に明るい音楽を聴かされて苦痛だったという描写もありましたし。
うむ、なるほど。そういうことなら納得です。
もう少し慎重な考察が必要でした。

スイートプリキュア♪ プリキュア3階建てハウス

2011年02月15日 | スイートプリキュア♪
「プリキュアマスコット」発売から一週間。
早くも新商品発売です。北条さんてば売る気マンマン。

 「プリキュア 3階建てハウス」

毎年定番の、ハウスものです。
例年、こういうのは年末近くに出ていたのですが、今期はこの早い時期に投入。
どういう意図があるのかわかりませんが、今期は何を買わされるかわかったものじゃない。
北条さんてば売る気マンマン。

また全5種です。
(レジのマ○コ・デラックスみたいなオバサン、そんな白い目で見るなよ)

1)キュアメロディとダイニングルーム
2)キュアリズムとキッチンルーム
3)北条 響とベッドルーム
4)南野 奏とバスルーム
5)ハミィとバルコニー付きロフト


  

全種集めて組み立てると、このようなハウスに。
しかし……ハミィ…イラネ(可愛いんだけど…

ハウス崩壊です。
もはや3階建てになる事すら無い。
どうせ、組み立てても飾っておく場所が無いし(そういう問題か

しょうがないので、2階部分のみ組み立て。

  

北条さん:「先にベッドで待ってるからね、か・な・で(はぁと)」
二人の愛の巣です。
私の不純妄想の巣窟ともいう。

何だか、年々ハウスものも安っぽくなるなぁ。
南野さんが入ってる泡風呂や、北条さんの持ってる本は、パッケージを切りぬいた紙です。
以前は泡や本もプラスチックだったのに。

ちなみに、フレッシュさんのはこれ
何を考えていたんだ私…。

  

ちょっ!!
弊ブログは全年齢対象です。そういうのは薄くて高い本で!!
(全く成長してないな私)





1階部分を組み立てていないため、プリキュアコスで風呂に入ったりベッドで寝たり。
ある意味、夢か?(ネーヨ!

えー、お見苦しい記事ですみませんでした。
最後に全員集合。

  

キュアメロディさんとキュアリズムさんの目がイッちゃってます。
「ハートキャッチ」さんの時にも、目はイッていたので驚きませんが。

これにて御無礼(投げっぱなし?!

スイートプリキュア♪ 第2話 「ガガ~ン!早くもプリキュア解散の危機ニャ!」

2011年02月13日 | スイートプリキュア♪
先週、各方面に不安と疑問を投げかけつつ始まった「スイート」さん。
第2話にして解散の危機です。
相性バッチリだけどバラバラ。


  「ひぎゃぁ」

  

ネガトーンを殴ったつもりが同士討ち。
北条さん:「まったくドンくさいんだから!」
      「あたし一人だったら絶対勝ってた」
物凄い驕りですこの女。
南野さんがつっぱねるのも無理はない。

プリキュアさん、初戦敗退。
喧嘩して自爆したプリキュアさんというのは新しい。
あと、木に引っ掛かった二人のスカートが、重力に逆らっていたことが驚きでした。
ワイヤーでも入っているんだろうか。

そもそも、なんで二人がプリキュアしなきゃならないのか。

  

メフィストという悪い王様のせいで、世界が悲しみに包まれてしまうニャ。
それを防ぐには、音符を取り戻して伝説の楽譜を復活させなければいけないニャ。
それが出来るのはプリキュアだけニャ。

……胡散臭いです。音楽界のいざこざを人間界に持ち込みやがった。
ベタな勧善懲悪だけに、その裏に何かあるんじゃないかと勘繰りたくなります。
どうもハミ公は信用ならねぇ。

北条さんが思わず口走ってしまった言葉、「一人でいい」。
南野さんの心にグサリと突き刺さりました。
プリキュアになれたのは嬉しいけど、と辞退してしまうナンノさん。
やっぱり嬉しかったんだ。そりゃもう、プリキュアといえばアイドル並みか
それ以上の人気職ですしね。
辞退するなんて勿体無いと思いますが、南野さんは部屋を出て行ってしまいました。

そもそも、何で二人は喧嘩ばかりなのか。
今語られる衝撃の真実。

  

入学式のあの日、南野さんと一緒に校門をくぐる約束をしていた北条さん。
待ち合わせの、校門から3本目の桜の木の下で待ち続けた北条さん。
だのに、南野さんは既に校内に入って他の友人と談笑してた。
ムキーーッ!!奏ったら!

……それだけ…なんですか?
2年生にもなろうというのに、入学式の時のことを根に持って。
二人で話し合って解決出来そうなすれ違いですし、「喧嘩ばっかりのふたり」の理由としては、
ちょっと弱い気がしないでもありません。
例えば、北条さんの意中の男の子を南野さんが奪ったとかならわかるけど。

とにかく、そうなんですって。
なんとなく納得がいかないまま、話が進んでいく。。

  

あの日の北条さんのように、3番目の桜の木の下で泣いてる幼女さまを発見。
待ち合わせの友達が来ない。あの日の北条さんと一緒です。
南野さんが、もう一つの校門のところへ幼女さまを連れていってやると、そこにお友達が。
要するに、あの日の南野さんは、北条さんとは別の校門の前で待っていたという
簡単なすれ違いでしたとさ。

…あんたら、今まで真実に気付かなんだか?
なんとなく納得がいかないまま、話が進んで行く。。
※南野さんは、このすれ違いに気づいていたという怖い話あり

そこへ、セイレーンさんたち襲来です。

  

ネガトーンが出す悲しみのメロディを聴いて泣きだす人々。
ただ感動してるだけのように見えたのは、私がやさぐれてるからです。悲しい音楽大好き。

件の幼女さま、ようやく友達に会えたのに悲しみに包まれ。
それを見た北条&南野:「こんな優しい子たちに悲しみの涙を流させるなんて」
               「絶対に許せない!(絶対に許さない、に聞こえた。気のせいか)」

  

再び、プリキュアとして立ち上がった二人。
「パッショナート・ハーモニー」なる必殺技を発射する様が、「ふたりはプリキュア」を
彷彿させてなかなか良いです。棒状のモノではなく手から出すのがツボ。
ネガトーンを屠り、無事にレコードを取り戻すことに成功。
音符をひとつ回収しましたが、これ、いくつ集めればいいんですかバ○ダイ様?

誤解が解けた北条&南野が、2話目にしてデレる。
そして当面の敵さんがマイナーだと決まった、若干消化不良的お話でしたとさ。

南野さんは、ハミィの肉球を触って大興奮。見かけによらず変態だよこの女。

  

なんという猛アピール。南野株が急上昇です。
そして、それを初めて知った北条さん。あんたら幼馴染だろう。。

南野さんが、肉球目当てでプリキュアを続けることが決まったところで以下次週。


■次週予告

 ♯3 「ジャジャ~ン!響は音楽嫌いニャ?」

某夏木先輩に似た人(北条父らしい)はともかく、

  

月野先輩に似た髪形の北条さんが、妙に不安を煽るんです…。


■今週の南野奏

  

うむ、白ニーソとはよくわかっておられる。
それにしてもハミィの奴ぅ! さり気なく良ポジションを確保してやがる。


■今週の哀しみ

  

左の子を見て、あのお方を……うぅっ(泣

えりかさんは何で戦っているんです?

2011年02月10日 | スイートプリキュア♪
えりか先輩:「今はそんな哲学など語っている暇は無い。立てよ!」
ビシッ!!
北条さん:「殴った…ね?」
えりか先輩:「殴って何故悪い!貴様はいい、そうしていれば気分も晴れるんだからな!!」
北条さん:「私が、そんなに安っぽい人間ですか!?」
ビシッ!!
北条さん:「二度も殴った…親父にも殴たれたこと無いのに!」
えりか先輩:「それが甘ったれなんだ。殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!」
北条さん:「もうやらないからな!誰が二度とプリキュアなんかやってやるもんかよ!!」

えりか様のスパルタ式後輩教育が始まりました。
我侭言いまくりの新人には、鉄拳制裁も辞さない来海えりか先輩。
一年間ウザカワエロカッコよく戦い続けた歴戦の勇士にとって、後輩の軟弱さは
見ていられないに違いない。

しかしまぁ、北条さんの言い分ももっともです。
「スイートプリキュア♪」というのは、何故、誰のために戦うのか、戦って
何の得があるのか、理由がよくわからないからです。

確かにバ○ダイ様は怖いです。
これまでの歴代プリキュアさんたちも、バ○ダイ様のために戦って来たと言っても
過言ではありません。「戦いながら商品を売る」のがプリキュアの任務。
北条さんの我侭が元で、プリキュアシリーズが終わろうものなら、彼女が
永久に戦犯扱いされる事にもなりかねません(小清○さんだし…うわ、石投げないで!)。
そんなことが無いようにと…えりか先輩はスパルタ式を選択したのです。
まさに愛の鞭。

戦う理由がわからない…。
現在のところ、誰が悪人で誰が善人かわからない状況です。
アフロディテさんにプリキュアさんが加勢していたら、実はアフロディテさんが
ラスボス級の悪で……なんていう事もあるかもしれない。

ハミィが北条さんたちをプリキュアに導いたという一点だけで、セイレーンさん側が
悪役だと決めつけるのは早い。ニャプニャプが何を考えているのかわかったものじゃない。
むしろマイナーランドに加勢すべきなのかもしれない。
第一話終了時点で、妙な不安定さを感じたのは、ここら辺に原因があるのでは?

しかしながら、大事なレコードをネガトーンにしたのはセイレーンさん。
北条さんたちの怒りの矛先が、最初にセイレーンさん(マイナーランド)に向かうのも
無理はありません。

そういうわけで、当面の敵はマイナーランドになりそうな感じですが。
気になるのは、公式HPで連発している「しかし、実は………」。
ここでそういうタネ明かしっぽい事をしているのには、何か理由があるはず。
ぶっちゃけ、マイナーランドは本当の敵ではない(きっぱり)。
しかし実は、などと切り返しているわけですから。
本当の敵は別にいる可能性高し…それは追々わかると思いますので、ここではいったん置いて。


北条さんたちが「絶対に許せない」のは、レコードをネガトーンにされた事に対してです。
レコードにくっついていたような音符を集めるために、人間界でネガトーンを量産、
毎回大暴れでもさせれば、プリキュアさんとマイナーランドが戦う理由にはなるかもしれません。
(その展開に、当分は持って行きそうな勢いではありましたが)
でもそれだけじゃ、使い古された設定の、つまらない番組になってしまう。

しかも音符を集めて伝説の楽譜を完成・奪わなければ国が滅びる、というような切迫した事情が
マイナーランドにあるとしたら、プリキュアさんはその邪魔をする悪者に……。
もっとマイナーランド及びメフィストさんのワルっぷりを強調してくれないと、すっきりと応援出来ません。

不幸のメロディーで世界が満たされてしまうと人類が滅亡するとか、やむを得ぬ
事情が無いとプリキュアとして戦う理由にならないような。。
守るべきものを守るために戦う。先述したような、使い古しの野暮ったい話ですが、お子様には
これが一番わかりやすいのではなかろうか。

音符を集めて伝説の楽譜に戻し、メイジャーランドに奪い返さなければ人間界も滅びる。
そういう設定を、強引にでもくっつける必要がありそうです。
やはり本当の敵はほかにいそうだな(えー

次週予告で北条さんが、「プリキュアなんて無理だよ…」と漏らしています。
任務の重大さ、バ○ダイ様の怖さを知っている発言です。
薄くて高い本で大活躍させられるであろう事も…。
それだけでもう、プリキュアの資格があると思います。
頑張れ北条(と南野)。大小お友達のハートをキャッチするんだ。
えりか先輩は、本当は彼女たちの資質を見抜いているのであった。。

「第一話を見ただけで、戯言を…」と笑われるかもしれませんが。
第一話を見て不安になった原因は、こういったところにあるのかもしれないと思って
駄文を綴ってみました。

ガガ~ン! 「スイートプリキュア♪ プリキュアマスコット」 発売ニャ!

2011年02月08日 | スイートプリキュア♪
先日発売された、

 「スイートプリキュア♪ プリキュアマスコット」

「国生さゆり with おニャン子クラブ」ではない『バレンタイン・キッス』を聴きながら
IY堂の菓子売り場で購入。
例年、ガチャガチャのスイングよりも遅く発売されていたように記憶していますが、
今年は早々と投入してきました。

  

1)キュアメロディ
2)キュアリズム
3)北条響
4)南野奏
5)ハミィ

全5種での発売です……が、またしても鬼アソートが。。
1BOX10個入りで、複数のBOXが開封されてました。

キュアメロディ 3個
キュアリズム  3個
北条 響    1個
南野 奏    1個
ハミィ     2個

私服版が1BOXに1個ずつとは、どないなっとんのや姉ちゃん。
複数のBOXが開封されていたので、遠慮なく…。
で、私が購入したのは、

  

4種。
ぶっちゃけ「ハミィ」はイラネ…。
招き猫みたいなんだもん!(子供か
開封してみると、若干アイプリントの位置が甘いです。
首が弱く、キーホルダーにしてるとちぎれそう。


  

キュアメロディ
ドピンク。これが一番出来が良いみたいです。
髪の毛が重い。荒ぶりまくってます。


  

キュアリズム
あれ、これってキュアブロッサムの色違い…?と思うほど、花咲さんに似てます。
どのあたりが「たおやか」なのか、今後に注目。

プリキュア姿のものをお子様は欲しがるだろうから、アソートは正しいのでしょう。
私服はややマニアックかも。


  

北条響
荒ぶりすぎて、お顔が曲がってる(アイプリずれてる?)のが気になります。
意外に声が野太いのが印象的でした。少しハスキーな小清水さん素敵。
しかしどうしても○ヴァに見えてしまう。。


  

南野奏
怒りっぽい女。
今回のラインナップでは、これが一番のお気に入り。
髪どめの赤いポチポチがチャームポイントです。
はじめは断然、北条派だったけど、いざ番組を見てみるとナンノさんも捨て難い。
今後の活躍に期待大です。


全体的な出来は良いので、お気に入りキャラがいたら買ってみるのも
良いかと思います。(ハミィも悪くは無いと思うんだ)
買う勇気が必要ですけど…。

スイートプリキュア♪ 第1話 「ニャプニャプ~!スイートプリキュア誕生ニャ♪」

2011年02月06日 | スイートプリキュア♪
新人さんは舐めているのか。
いきなり「ニャプニャプ~」じゃない。

というわけで、今週から新プリキュアさん発進です。
しかし、長い前置きだなぁ。

メイジャーランドの音楽会に乱入したメフィストさん。

  

「伝説の楽譜」を奪って、不幸な音楽で世界を満たしてやると。
はい、どうぞ。
私はどちらかというと、幸せな音楽よりも不幸な音楽の方が好きです。
メフィストさん良い人。

  

聴衆も感動の渦ですよ。
そこで、少佐の国の女王・アフロディテさんは伝説の楽譜の音符を人間界にバラ播き。
自分が幸せな曲が好きだからって、何しやがる。

メフィストさん、アフロディテさんともに、人間界に妖精どもを派遣して音符回収に乗り出す…。
前置き長いよ。


人間界では、北条響さん(中2)にスイーツ部のお菓子を食われた南野奏さん(中2)が激怒。

  

ケーキひとつで女がサガる。
つまみ食いの北条さんもそうだけど、ケーキくらいで怒る南野さんも怖い女。
喧嘩ばっかり似た者幼馴染な二人。

  

北条さん:「あ~、なんで喧嘩しちゃうんだろ」
南野さんも(きつく言いすぎちゃった…)とか思ってました。
なにこのラブラブフラグ。
喧嘩を引っ張れば引っ張るほど、愛が深まるという。(薄くて高い本では)

音楽室で、南野さんと仲良しだった頃の思い出に浸る北条さんの前に2匹のネコ登場。

  

アフロディテさんとメフィストさんが放った妖精…というか猫。
えーと、玩具を引き連れた白いネコがハミィで、黒猫がセイレーン。
フェアリートーンという玩具を持っているので、一応ハミィが正義のネコ(スポンサー様的に)
しかし、実は………

そこへ、二人の思い出のレコードを持った南野さんが。

  

響がレコードのこと忘れてる!と思い込んだ南野さん激怒。よく怒る女だ。

二人とも、メフィストさんの刺客に囲まれているというのに呑気に喧嘩。
そういう女子中学生にはこうだぞ!

  

女子中学生の身体に手を突っ込み、大事なモノを奪おうとする刺客のおっさん。

ト音記号というものを、二人はお持ちだそうで。
記号の強奪が上手くいかないセイレーンさん、今期の化け物を召喚。

  

今期の怪物は、ネガトーン。
大事なレコードを化け物にされて、北条&南野激怒。よく怒る女たちだ。。
北条さんも、思い出のレコードの事は忘れていなかった…ラブラブです。

「絶対に許せない!」という科白が不安を呼ぶ…。

  

新玩具降臨。妖精が出したとか渡したとかではなく、胸からにゅうっと出ました。
「レッツプレイ・プリキュアモジュレーション!」
「爪弾くは荒ぶる調べ、キュアメロディ」
「爪弾くはたおやかな調べ、キュアリズム」
「届け、この組曲」

今週は変身して終わり。
これ、去年もやった終わり方だろ…。

不本意にも、「感想」というより「説明」に……。
第1話だし、しょうがない。
数話見たところで、視聴続行かどうか決めよう。
しかし、実は………


■次週予告

 ♯2 「ガガ~ン!早くもプリキュア解散の危機ニャ!」

  

北条さん:「やっぱりプリキュアなんて無理だよ…」
殴りながら言われても、説得力ゼロ。しかし、実は………


■今期もダンス

  

今期も3Dダンスのエンディングです。
まだ三回しか見てないので歌もよくわかりませんが、動きはあまり活発でない気がする。
やはり、この衣装・髪型のせいか。
しかし、実は………


■今週のビックリドッキリシーン

  

  ちちくら(ry あうあうあう! 何か、ドッキリするシーンでした。