五十路男の失敗日記

生涯独身男の青春の挽歌

日常 ハイグレードフィギュア みお&麻衣

2013年02月27日 | その他・趣味
日曜日、ドキドキ!プリキュアの感想を書き悩んでいると(最近いつもそう)、荷物が。
ああ、昨年秋に予約しとった、

 『日常』ハイグレードフィギュア ”みお&麻衣”

ワシとしては珍しく、セガ様のプライズ品。
このシリーズは、昨年「東雲なの」「相生祐子」がリリースされています。
続きで、「長野原みお」「水上麻衣」の発売。

(またキモオタ商品…ワシって…)

ワシの愛する麻衣さんということで、かなーり期待しておったのですが…

  

見本もそうでしたが、箱の写真も不安を誘います。

人形の命、お顔。

  

  微妙…

写真もマズイとは思いますが、「日常」キャラを立体化するのは、かなり難しいようです。
雑誌付録フィギュアのほうが、むしろ良く出来ているかもしれません。


  

微妙にポーズが違います。
なるべくフラッシュは使わない方が良いです。あと、ま上からの照明はよろしくない。
詳細はレビューサイト様をご覧ください(えー

  

麻衣さんのほうが、ちゃんみおよりも身長高いのですが、これはあまり差が無いです。
この場面ですね、きっと↓
  

え、やるんですか?しょうがないなぁ。ワシはあまり乗り気じゃないんですよ?


  
  

  今回は二人とも白ですな

麻衣さんの方が、濡れたみたいにぴっちり貼り付いている感じ。
ちゃんみおは、お子様っぽい(しっかり見てるじゃねぇか

このシリーズは、ぱんつのシワなどが傑作だという噂ですが。
顔の出来よりもパンツの出来か…。。。。
ちなみに東雲なのは薄いピンク、相生祐子は薄いブルー。

あちこち見ていて気がついたのですが、

  

  上から見たお顔が可愛い




全体的に、お顔が四角すぎるのかなあと。
原作やアニメ(見たことないけど資料はある)のお顔は、もう少し縦にも長いかなーと。

東雲なのが、一番内股で雰囲気も可愛い。ロボなのに…

東雲→カラス
相生→モグラ
長野原→ワニ
水上→弥勒菩薩 が付属しますが、台座に固定はできません。
失くす公算大なので、しまっておくしかないです。これはどうなのかなぁ。。。

「日常」フィギュアって珍しいから、ファンなら買いでしょう。
「なの&ゆっこ」の中古に、妙にプレミアついてるのはなんなんだろう…orz