今日観測きつかったね。
皆既月食が起きたけど、月が出ていない。
昼間は晴れていたのに、暗くなってきたら怪しげな雲に覆われて…
結局、皆既月食は雲の向こう側で展開されて、我が家近くの広場には月蝕難民の爺さん婆さん、なぜかパジャマのおねーさんらが右往左往。
筆者は一応、空模様には気をつけつつ家に戻って部屋でテレビを見てたですよ。
なんか寒い風が吹いてきたし、天体望遠鏡ニョッキリ生やしていた日にゃ怪しいおじさん全開なんだなこれが。
皆既食が終わって45分ほど後、南東の空を見ると薄雲ごしに終わりの部分食が見えて、慌てて望遠鏡担いで広場へ。
皆既が終わったら誰も興味がないのか広場は無人、みんな冷たい。
ファミスコ60Sにコンパクトデジカメのコリメート撮影、左から21時23分、32分、38分。
宇宙に投影された地球の影から、徐々に月が抜け出していく様子を観察でき、その後また雲が厚くなってしまった…
薄雲で少しぼんやりした、水芭蕉が似合いそうな黄色っぽい夜更けの部分月食はなかなか味があったねぇ。
皆既月食が起きたけど、月が出ていない。
昼間は晴れていたのに、暗くなってきたら怪しげな雲に覆われて…
結局、皆既月食は雲の向こう側で展開されて、我が家近くの広場には月蝕難民の爺さん婆さん、なぜかパジャマのおねーさんらが右往左往。
筆者は一応、空模様には気をつけつつ家に戻って部屋でテレビを見てたですよ。
なんか寒い風が吹いてきたし、天体望遠鏡ニョッキリ生やしていた日にゃ怪しいおじさん全開なんだなこれが。
皆既食が終わって45分ほど後、南東の空を見ると薄雲ごしに終わりの部分食が見えて、慌てて望遠鏡担いで広場へ。
皆既が終わったら誰も興味がないのか広場は無人、みんな冷たい。
ファミスコ60Sにコンパクトデジカメのコリメート撮影、左から21時23分、32分、38分。
宇宙に投影された地球の影から、徐々に月が抜け出していく様子を観察でき、その後また雲が厚くなってしまった…
薄雲で少しぼんやりした、水芭蕉が似合いそうな黄色っぽい夜更けの部分月食はなかなか味があったねぇ。