五十路男の失敗日記

生涯独身男の青春の挽歌

ドキドキ!プリキュア キュアドール!

2013年02月13日 | ドキドキ!プリキュア
ちょっ……「脱・キモオタ」じゃなかったの?!
キュアドールは買わない予定だったのに。貢いでますよ奥さん?!
ほんの出来心でして…許して下ちい。

(某新聞に載った某プロデューサーさんがキモヲタで、故に期待が持てるという突っ込み入りました)


    

    「買って…」

キュアハート様はわかるけど、なんでキュアロゼッタさんまで。
 ほら、セバスチャンが…

食玩と違って、さすがにガチ玩具は買えないので、通販で(安く)。
女児玩具売り場は、偶然通りかかったんだよ~的にチラ見するだけで、物色はハードル高すぎ。

  
  
あーこわいこわい。

で、いざ開封してみると…


    

キュアハート様の出来がイマイチ…
似ていないのはしょうがないとして、目が大き過ぎ。
それも、なんか病的に目がでかくなったような(禁句


それと比較して、キュアロゼッタさんの出来がいい。

    

さすがひだまりポカポカ、フィギュア栄えする娘さんなのでしょうか。
5月発売予定のDXFフィギュアが楽しみです。
キュアハート様には、そこでリベンジしてほしい。

ちなみに、キュアドールの売れ筋はキュアソードさんとキュアロゼッタさんのようです。
真っ先に店から姿を消しました。
次いで、キュアダイヤモンドさん、キュアハート様という…

  

  「いてぇよ~~!!」

そうですねえ…相田マナさんが狂乱の屠○人…いや、完璧超人すぎるというのはあるかな。
ただ、今後菱川さんが突っ込み役に回ると、立場が逆転するかも。
いつの時代も、突っ込みよりボケが人気者になるものです。

ロゼッタドールが人気なのは、たまたま造形が良かったとか、あるいは橙人気に乗ったとか。
彼女もボケらしいので、菱川さんを凌駕する可能性あり。

剣崎さんは、安定した人気です。何故かはわからないのですが。
やられた相手が車田飛びでもすれば、余計に人気が(ねぇよ

今期のキュアドール、個人的にはハート様じゃなくてダイヤモンドさんを買うべきだったと
ちょっとだけ後悔。菱川さん…。。。

お嫁に行かなければ、

  

歴代キュアドールとともに、壁にはりつけです。

とにかく。キモオタ注意。
経済的に苦しいのですから、今期は。

それに…




   

   ギャーーーース!!

読売新聞 2013年2月12日 夕刊に「プリキュア」記事

2013年02月12日 | ドキドキ!プリキュア
夕食後、父上が夕刊を見ているのを横からみていたら、プリキュア特集が
目に入ってきました。
「それ見たい~」と言えるはずもなく(キモ!)、父上が新聞を読み終わるのを待ちました。。

「ドキドキ!プリキュア」さんのプロデューサー、柴田宏明さんは、
「ONE PIECE」の制作に携わったという方。
男児向けと女児向け、とくに意識はしていないそうで。

柴田プロデューサーは、見た目少年のような若い方。しかし「プリキュア」にかける
情熱は物凄いものがあるようです。
非常に頼もしい方だなぁと、記事を読んで感じました。
これなら「ドキドキ!プリキュア」も面白いものになりそうです。

初代プリキュアさんの変身アイテムが携帯電話型で、今回はスマホ型。
時の流れを感じさせる…と記事には書いてあります。

今や、「3年ひと昔」な時代ですから、9年前の初代さんが昔っぽいのも
無理はないのかもしれません。
とはいえ、ずっと同じテンプレでやってるのは「プリキュア」さんの凄いところなんだよなぁー…。


  

お知らせ

いつも、トラックバック、コメント等ありがとうございます。
コメントは承認制としております。
返答に窮するコメントや、その他危険だと判断したコメントには
レスをしない場合があります。
至らない管理人で、申し訳ないです。
何卒、ご了承くださいm(_ _)m

SQフィギュア 美樹さやか

2013年02月11日 | 漫画・アニメ
ドキドキ!プリキュアさんの感想を書き悩んでいるところへ、予約してあったモノが届きました。

 バンプレスト 魔法少女まどか☆マギカ SQフィギュア 美樹さやか

ま、また…「脱・キモオタ」はどうしたんだ。。
抑えてはいるんですけどね、つい出来心でして、ご勘弁を。

まどかマギカのSQフィギュアは、「鹿目まどか」「巴マミ」が先に発売されています。
さやかファンなワシは、この発売を長らく待っておりました。


    

がっちりとしたパッケージです。
SQフィギュアというと、顔色が悪いと言われた秋山澪さん以来の購入です。

SQフィギュア様は、かなりの進化をされた。
美樹さやかさんは、すこぶる顔色がよろしい。


    

しかし、このお顔の造形は、好みがわかれそうです。
ワシは好きですよ、このさやかさん。


 

サイズは、発表では高さ21cm。プライズ品にしては大型です。

造りも塗装もしっかりしているのですが、足首が柔らかいのが難点かも。
冬は良いですが、夏場は傾いてしまう恐れがあるかと。

あとやっぱり、台座が大き過ぎる。これじゃ狭い場所には飾れません。
さやかさんは、ただでさえ剣とマントでかなり場所を取るので、飾るのには不向きです。
(飾るとキモオタに…)

    
   

   (*゜∀゜)=3 ホンホンッ (オマワリサン、コッチデス

マミさんの陰に隠れてはいますが、さやかさんもかなりのダイナマイト・ボディ(死語)。
ぱんつは、薄いブルー(*/ω\*)


「名作」と謳われた、グッドスマイルカンパニーの「美樹さやか」と並べてみる。

  

さすがに高価なグッスマと比べるのは酷かな。。
でも、サイズはでかいです。
飾り棚には、グッスマ、一番くじプレミアム、ピュアニーモのさやかさんが…
どこまでさやかスキーなんだワシ(キモ!

 
 ↓廃人の垂れ流しシリーズ

グッドスマイルカンパニー 1/8 美樹さやか

一番くじプレミアム 美樹さやか 佐倉杏子


ドキドキ!プリキュア 第2話 「ガーン!キュアハートの正体がバレちゃった!!」

2013年02月10日 | ドキドキ!プリキュア
先週発進した新プリキュアさん。
ジコチューな敵さんに捕らわれたキュアソードさんを救おうとする、新人のキュアハート様。

しかし、いたって冷静なキュアソードさん。
「その娘が、私を助けるために命を投げ出すわけがない」
人間不信に陥ってる感がありますソードさん。

ジコチューとともに落下するキュアソードさんを追いかけて、タワーから飛び降りるキュアハート様。

  

後から飛び降りたのに、追いつく不思議…は良いとして。
ジコチューな幹部さんもびっくりです。自己中心的な彼らには、「助ける」という
概念自体が存在しないのかもしれません。

そんな周囲の反応をよそに、キュアハートさんは言う。
「人を助けるのに、理由はない」
人間不信気味のキュアソードさんには、新鮮な言葉だったようで。
ジコチューな幹部さんにも、いずれこの博愛が届く日が…というのは気が早いかな。。

あのカニさんジコチューも、好きで悪役やってるわけじゃない。

 
  

早くも新商品が支給され、「あなたに届け、マイスイートハート」発射。
今期のプリキュアさんは、とくにリキまなくても必殺技が発射できます。
星空さんから改善要求がいったんだ。「生理のときは辛いんです」とか。

何とかかんとかジコチューも浄化したことだし、改めてよろしく!と手を差し出す
キュアハートさん。
が…

  

助けてもらったことには感謝するが、キングジコチュー様が攻めて来たら、あなたは
大切な人を守れるの?
そんな冷たい言葉を残して去るキュアソードさん。

仲間などいらぬ…極度の人間不信だこの女。
どういう経緯でそうなったのかは、今後明かされるのか。


ぶっ壊れたタワー内部も、謎パワーで直ってしまうし、どうなっているのかと問う菱川六花さん。

  

相田さん:
  「あたし、プリキュアに変身したの」
  「トランプ王国の妖精が、あたしに不思議な力を与えてくれて」
  「その力で変身して、自己中な人と戦ったの」
菱川さん:(だめだこいつ…はやくなんとかしないと…)
生徒会長として頑張りすぎた反動で、完全に中二病に。。

でも伊達に10年間付き合っていません菱川さん。
軽くいなして、その場はおさまりました。

翌日…

  

嗚呼、憐れみの表情が痛い…

プリキュアのことは秘密にしとけ、でないと友達を戦いに巻き込むことになる。
そんな妖精どもの忠告があったのですが…
菱川さんに隠しごとは出来ないという相田さん。

信号機ジコチューが攻めて来たことだし、菱川さんにプリキュアのお手伝いをしてもらうことに。
具体的には、バスケットボールをぶちまけてジコチューを転ばせるというアナログな役。

  

このジコチュー、「思いのままに信号を変えられたら」という自己中心的考えから生まれました。
決して「信号無視しちゃおうかなー」という心から生まれたものではありません。
このあたりに、スタッフ様の配慮が見られる…気がする。
お子様たちが、プリキュアごっこで信号無視したら困りますから。

赤信号ビームを喰らって動けなくなるキュアハートさん。

  

ジコチューの背中に押しボタンがあるのを見つけて、迷わず押す菱川さんは優秀な子。
親友のいきなりのコスプレにも、それほど驚かなかったし(それだけ残念な子だと思われていたか相田さん)。
青信号で回復したキュアハートさん、本日二度目のマイスイートハート。
波動砲みたいに、一日一発とかいう制限が無いので撃ち放題です。今期の玩具は優秀だ。

かくして、プリキュアさんの戦いを目の当たりにした菱川さんの誤解は解けました。
肉弾戦がほとんどないのは、今期も一緒か。

  

キャッキャウフフ。

あれ、サブタイトルと内容が違うんじゃないですか?
相田さんは、自分がプリキュアだと「バラして」おられる。
「バレちゃった」のではありません。
のっけからサブタイで騙す手口を覚えちゃ良くないですよ相田さん。

今週は、第1,5話~第2,5話を見せられた感じ。
次週、ちゃんと帳尻を合わせてくれるのでしょうか。

  

キュアダイヤモンド登場か…期待できそうな太もも(´д`*)(結局はそれか


■今週のキュアロゼッタ

  

さり気なく馬越作画。背中のスキマとか、セクシーだなぁ。
今週は、存在すら忘れ去られていた四葉ありすお嬢様。
橙は不遇の悪寒。

ビビッドレッド・オペレーション 第5話を見てみた

2013年02月09日 | 漫画・アニメ
ビビッドレッドオペレーションも、早くも第5話。
今週は、謎の級友・黒騎れいさんメイン回。

てっきり5人目の戦士に…と思っていたのですが、事はそう簡単にはいかないようで。

昼もぼっち飯、学校のこと以外で喋ってるのをみたことがないという中二病っぽい黒騎さん。
帰宅しても、待っているのはオウム(インコ?)だけ。
ご両親は…そこが黒騎さんの秘密のようです。

何故かカラスに命令されている黒騎さん。
示現エンジンを破壊せよ、との命令らしいです。
これまでも、アローンを強化して示現エンジン破壊しようとしましたが、一色さんたちの
活躍により失敗。
カラス:
  「さっき、子供を助けましたね?」
  「おしおきだべ~~」
  「そう何度もチャンスがあるわけではない(大意)」

カラスにお仕置きされて苦しむ黒騎さん。首元の羽のマークは残り7本。
あと7回、アローン強化の矢がうてるということか。

ここで、サービスタイム。

  

黒騎さんのシャワーシーン。
しかし、丁度B地区のところに湯気が…!
BD/DVDでは、湯気が消える特典があるかも??


ということで直接示現エンジンを破壊しようとするも、セキュリティが厳しく失敗。
海岸にうちあげられているところを、一色さんに助けられ。
黒騎さんにとっては、一色さんたちは敵。
敵に助けられるというのは、味方フラグビンビンですよ小鷹先輩!(違うよ

どうも黒騎さんは、示現エンジンの暴走のために破滅した世界から来た人のようで。
そのときに、ご両親やお友達を亡くした…
それを元に戻すためには、カラスの言うことを聞かなければならない、と。
ますます某ほ○らさんに似た立場になってきました(禁句)。
黒騎さんは、違う時間軸あるいは異次元の人なのだろうか?

少女Aみたいにツッパリながらも(表現が古いなオッサン)、一色さんと触れあうことで心が揺れる。
しかし一色あかねは敵!黒騎さんの葛藤が描かれるのかと思ったら、以下次週。
残り7話くらいかと思いますが、どうまとめるのか楽しみ。
(黒騎さんの首元の羽の残りが7本というのが気にかかる)

今週は、バトルシーンは端折られて黒騎さんの苦悩をしっかり描いていました。
こういうのは、販促アニメでは出来ない内容だよなぁ。。
深夜アニメの特性を活かした一話だったと評価したい。

「尻」も健在だしね!(結局はそれか

  

黒騎さんのケツ (*゜∀゜)=3 フゴーッフゴーッ

エンディング曲は、黒騎さんのお歌。下手だなぁ、はっはっは(えー

まんがタイムきらら☆マギカ vol.5

2013年02月08日 | 漫画・アニメ
早いもので、「まんがタイムきらら☆マギカ」も第5巻。
いくらまどかさんが人気だからって、ここまで続くとは思っていませんでした。

まあ、劇場版新作も控えていることですし、当分熱は冷めないでしょう。
まどかマギカ関係のフィギュアも、一時期は市価が下がったのですが、ここに来て
高騰してます。ちっ、お嫁に出すタイミングを間違えたぜ。

脱線しましたが、「きらら☆マギカ」のvol.5です。

声優さんインタビューは、斎藤千和さん。
時間作って、お金払って(劇場版を)見てくれることに感謝、というようなことを
仰っていました。悠木さんとこっそり劇場に足を運ばれたとか。

その劇場版、2013年に新作発表とは書いてありますが、鉄壁のネタバレ防止で
新作については何も触れられていません。
いつ公開かも未定のようで…。


で、本文。
相変わらずシリアス系の作品は少なく、ギャグ中心。

5号ともなると、大体こんな作品が…というのがわかります。
中でも「巴マミの平凡な日常」は、Twitterでもあらたまい先生をフォローさせて
いただいていることもあって、毎号楽しみにしています。

チラリ

  

今号のマミさん(三十路独身、恋人なし)は、ソウルジェムを排水口に落としてしまい…
普段、だらけた生活をしているマミさんは…という内容。

どんどんマミさんの食生活が残念なものになっていく。。
アラサーマミさんには、本当にいつもお世話に癒されます。
詳しくは買ってお読みください(えー

しかし、中3の時のジャージがまだ着られるなんて、なかなか大したものですマミさん。
キャミソールにパンツ一丁じゃないのは、寒い季節だからか…。
同人時代にはポロリもあったのですが、さすがに商業誌では無理ぽ。。


他作品も、2月ということでやっぱりバレンタインネタが多いわねぇー(ちっ
でも男の影が無いのは、なんらかの配慮というか、方針でしょうか。
ワシは、魔法少女に男が出来る話も面白いと思いますけど。
「まどかマギカ」ではないけど、男性キャラとちょっと良い関係になりかけただけで、
アニメ会社に苦情を送りつけるほどパラノイアじゃないしワシ…。


vol.6の発売も決定しています。4月10日発売だそうで。
表紙はなんと、蒼樹うめ先生が担当されるそうで、楽しみです。
うめてんてー画の下敷きが付録だそうなので、定価はいつもより100円高い780円。

4月かぁ…遠いようであっという間なのよねぇー。。

僕は友達が少ないNEXT 第5話を見てみた

2013年02月08日 | 漫画・アニメ
いや、もうね。
志熊理科さん目当て(というか福圓さん目当て)で見てる感じでもうビンビン。
しかし、もう眼鏡をかけてはくれぬのか…。

前半は、ほぼ「ホモゲ部」と同じパターン。
志熊さんの持っているゲームを貶す三日月夜空、羽瀬川くんらにたしなめられ、
プレイしてみることに。

内容は、くっだらねーギャルゲーの女性版。
後ろで見てる志熊さんや柏崎さんが勝手に盛り上がってる。
うぅ…これは第一期(というか深夜アニメ)に精通していないとキツいかも。。。

  

志熊さん:「フラグビンビン!先輩もビンビン!!」
きゃー福圓さん!(*/ω\*)

声を張り上げる福圓さんが、「スマイルギャング」で聞く声と似ていたので、全然違和感が
無かったです。そんな声出されたらワシもう駄目だよ福圓さん。

プレイした結果、バッドエンドにはなったものの、「馬鹿にして悪かった」という三日月さん。
やはり「ホモゲ部」と同じような結末か。

後半は、志熊さんがパツキンで登場。
自分で発明したという染料で染めたそうで。その名も「Σ(シグマ)」。
「もっとためになる発明をしろよ」という羽瀬川くん。次々とドラえ○んのひみつ道具を挙げ…
ブチ切れた志熊さんは、理科室に賢者タイムに行くと。
福圓さんもそういうことするんか~(お巡りさんこっちです

で、発明したのが「タイムマシン」…意識だけ過去に飛ばすヘッドギア(実は夢を見させるだけのモノ)。
羽瀬川くんはそれで、三日月さんと自分の幼き頃の思い出に浸る。。

夢から覚めた後、「なんで、夜空のこと小さい頃に知ってるの?」という突っ込みが。
あれ、幼馴染だったという設定じゃなかったでしたっけ?
ここで番組が終わってしまったので、詳細は以下次週。

今週は、志熊理科メインでハァハァ…
ド変態な福圓さん、愛してるよー!(なんの感想だよ

たまこまーけっと 第5話を見てみた 

2013年02月07日 | 漫画・アニメ
先週、第4話はDVDレコーダーの都合でモロに録画失敗して涙。
今週はばっちり録画できていました。

今週は、水着回 (*゜∀゜)=3 ホンホンッ

  

てか、学校指定のスクール水着っぽいので、色気も何も無いのですが。
スク水が好きという方もおられるようですが、ワシにはわかりません。
もっとこう、食い込みのはげし(ぼこっ
控えめな乙牌は良(お巡りさんこっちです


臨海学校で遠泳があるそうで、まずはプールで練習する北白川さんたち。
たまこさん、泳いでいるように見えて全然進んでない。これは萌えか、萌えなのかぁ~~!!

もち蔵くん、一緒にプールに行きたかった…
ベッドでたまこさんの妄想をする男子高校生。普通ならおっ始まるところですが、
そこへデラさん乱入。性春の邪魔をするなど、やっぱ鳥だな。
モチウッメェさんだっけ?

臨海学校にも、もち蔵くんの鞄に入ってついて行くデラさん。
バスに酔ってしまい。。なんですか。深夜アニメにロゲ会長は定番なんですか?

常盤みどりさん、以前北白川さんと「百合っぽい」と言われていたような気がしますが、
今回を見た感じでは、そうでもないような。
もち蔵くんのラブレターを運ぼうとするデラさんを阻止するとか、
「たまこはあたしが守る(大意)」とか。
やけにムキになるじゃないかみどりさん。はっはっは。

もち蔵くんに、たまこさんのことで食ってかかりすぎ。わかりやすいのぉ少女よ。
常盤さんは、もち蔵くんのことが好きなのであろう。
嗚呼、青春よのぉ(しみじみ

あ、いつの間にかデラさんみたいに。。
オッサン視点だと、どうしてもデラさんになってしまいます。

まあ、もち蔵くんの気持ちもよくわかります。
北白川たまこさん、可愛くて気だてが良くて明るくて、惚れるな言う方が無理。
ワシも大好きです(*/ω\*)

当の北白川さんは、鈍いというかお子様というか、恋バナには無縁な感じ。
こういう設定も、深夜アニメにはありがちのような。
普通なら小躍りして喜ぶ状況なのに、主人公はいたってクール。

とりあえず、常盤さんともち蔵くんのフラグが立ったところで以下次週。
これで本当に「みどり×たまこ」だったら、頭を抱えてしまうよ。。。


*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

地震と津波とスイートプリキュアと

2013年02月06日 | スイートプリキュア♪
今日は大変でしたね。
ソロモン諸島でM8,0の大地震、それに伴う津波注意報。
被災された地域の方々には、心よりお見舞い申し上げます。

本日の「スイートプリキュア」再放送(東京MXテレビ)は、右下に津波注意報が出たままでした。

ワシにとって「スイートプリキュア」というのは、まさに東日本大震災の記憶そのもの。
スイートプリキュア=地震でやられた街、なのです。

それに、丁度今日の夕方、千葉県北西部を震源とする震度2程度の地震もありました。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

そんな事情とは無関係に、楽しいプリキュアさんは放映されました。

  

北条さん:「おはようニャ!じゃないよぅ~」

早朝からハミィに叩き起こされる、髪の毛にフェアリートーンをつけた北条さん。
南野さんとともに、虫取り網で音符集めに。

  

なんか作画が可愛いです。
ポール・アンニョヌエボさんとフランシス・カネダさんが作画監督。
良い絵を描くじゃないかポール&フランシス(ぉぃ

ハミィ:「上ニャ!下ニャ!!」
いや、一般人には音符は見えないんだって。

  

北条さん:「つかまえてごらんなさ~い」
…ッ!! 北条さんが宙に浮いている!さすがアンニョヌエボ(もうやめれ

異常なまでにラブラブだよなぁこの二人。
小清水さんと折笠さんがラブラブだ。

思えば、スイートさんにも愛情がいっぱいだった…
地震で傷ついた心を、ずいぶん癒してくれました。
同時に、スイートさんを楽しみにしつつ、津波で亡くなった方も多かったのではと思うと
心して見なければいけないと思ったものでした。

まだまだ、大震災は終わっていません。
避難している方は大勢おられるわけだし、原発事故も余談(予断でした、すみません)を許さない
状況が続いています。
(うちの近所でも復旧工事が進んでるけど、歪んだ路面がそのままになっているところも多し)
だからこそ、心して見よう、プリキュアさんを。

星空さんが与えてくれた「スマイル」を忘れず、相田さんの活躍に期待しよう。

  

キュアリズムさん:「ほあたぁ!!」

いたみを生きる糧にして、人生の困難を乗り越えてみせよう。


ドキドキ!プリキュア マスコット

2013年02月05日 | ドキドキ!プリキュア
今朝、「プリキュアマスコット発売されたよー」という情報をいただいたので、
病院の帰りにイ○ンに寄ってみました。
本当はヨー○堂が一番入荷が早いのですが、相田さんはイオ○にもしっかり派遣されていました。


   

あった!
しかし…!レジは長蛇の列。
マスコットを持った状態で並ぶなんて、「脱・キモオタ」宣言が。。
持っていた手袋で隠しつつ、列に並びました。

どびゅっ

大慌てで帰宅(安全運転しろよ)。

ちなみにワシが見たBOXのアソートは、

 キュアハート 3個
 キュアソード 3個
 キュアダイヤモンド 2個
 キュアロゼッタ 2個

でした。まあ、妥当な封入率ではないかと。


  

  キュアハート

ぶっちゃけ似てません。
髪の毛の感じが違うのかな…キュアハートのコスプレをしたお姉さんというイメージ。
ただ、ちゃんと可愛くはできているのでご心配なく。


  

  キュアダイヤモンド

あれ、写真の縮小率間違えたかな…
現時点では、ダイヤモンドさんはテレビに出ていないので、似ているかどうかわかりません。
写真が悪くて顔がテカっていますが、現物はなかなか良い出来です。


  

  キュアロゼッタ

これも、似ているかどうかはわかりませんが、出来は良いです。
か、可愛い…(*゜▽゜)ノ ワシ的にはこれが一番のお気に入り。ひだまりポカポカのくせに。


  

  キュアソード

これは結構、似ている気がします。
4種の中では、使っている材料の量が一番少ないように見えますが、造形は良好。
残念なことに、ワシが引いた個体は左頬が凹んでいるような…ほうれい線っぽく見える…
いくつだよおまえ。

個体によってはハズレもあるようですが、全体的な造形や塗装は良好です。
ただひとつ、残念なお知らせが。
どうやら、全員スパッツのようです…orz

心療内科なう

2013年02月05日 | 雑記
今日は、月一回の心療内科。明日は関東で大雪が予想されているので、前倒しで急遽本日という事に。う…聞いたことの無い医師なんですけど。。キツい事を言われたらどうしよう(x_x;) あ、明日はプリキュアマスコットの発売日だ(ダメオタ)雪の中、オート三輪を走らせるかな…。今日、入荷していれば良いのだけど。てか、待ち時間があと一時間以上ある(=_=;) 昨夜は、友人が送ってくれたガールズ&パンツァーの録画を夢中で見ていました。持つべきものは友だなぁ感謝。とりあえず暫定更新でした。


■帰宅った

うむ…待ち時間に居眠りぶっこいていたおかげで、あまり待った感じがしませんでした。
かなり腰が痛くなったけど。
今日は主治医がいなくて、代わりの先生にお世話になってきました。
主治医もかなり高齢だし、いざというときにはこの先生に…(ひでぇ

一見の患者なのに、真剣に話を聞いてくれる医師でした。
いや、以前にも一回お会いしたことがあったような。
とりあえず、この一ヵ月間変わったことが無かったので、ま、いっか。

帰り道、ガソリンを入れて帰宅。
1リットル141円か。高ぇ!?(;゜Д゜)
スタンドのオネーサンが、物凄く親切。というか、怖がられている?
見た目、右寄りっぽい人みたいだからなぁ(笑えない

しかし、本当に今夜から雪が降るのだろうか…
薄日がさしてはいるけど、徐々に雲行きが怪しくなっているので、マジ降るかも。
また雪の街を撮影に行くのが楽しみです。(子供か

ドキドキ!プリキュア キュートカードグミ

2013年02月04日 | ドキドキ!プリキュア
温かい小雨パラつく夕方、近所のスーパーにお遣いに。
オート三輪は、小雨の時に真価を発揮するんだよなぁ。ワイパーをしゃかしゃか動かして
走らせるのは楽しいです。
あ、そろそろガソリン入れないと。
でも今はガソリン高いし…燃費が良いので、2ヵ月に一回しか入れないんだけど。


スーパーでは、食玩をチェックしてみました。
放送も始まったことだし、そろそろ相田さんも近所のスーパーに派遣されていい頃です。

む!?

  ドキドキ!プリキュア キュートカードグミ

発見!例年は袋の上部に穴が空いていて、つり下げられているのですが、ドキドキさんは
横に積んでありました。とりあえず上から6つ鷲掴みにして、急いでレジへ

レジがオバチャンで助かったぜ。
年頃のオネーサンだったら、完全にキモオタ扱いだよトホホ。

……スーパーのBGMは、国生さゆりwithおニャン子クラブ「バレンタインキッス」。
うわぁ懐かしい。A○Bさんも唄っていたけど、国生さんバージョンを流してくれた
スーパーに感謝。おニャン子クラブは、ワシの青春でした。
まあ、チョコは貰えない寂しいオッサンなんだけど。。
ということで、ワシのリクエストは「バレンタインキッス」で(誰に言ってるんだ


とりあえずやったー。急いで帰って相田さんでホンホンだ!(キモオタ中年

……


    

四葉ありす/キュアロゼッタ2連発。
ぬおーワシの200円がー。ひだまりポカポカめが…
セバスチャンにシメられそうなので、喜んでおく。
(四葉さんは、パンストがいけないと思うんだ)

今後、キュアパンツァーが戦車に乗るくらいのサービスに期待(ねぇよ


    
    

菱川六花さんと、キュアハート様。
ようやくホッとしたゼ。キュアハート様、綺麗なワキ…ってガード固すぎるよ!
太もももよく見えないし(またそれか
「キュアハートの変身バンクはいまいちエロくない」というツイートに同意。
相田さんはもう少しサービスをだな…ブツブツ

  
  
  

録画をスローで見ていたら、こういうシーンもあったことはあったんですけどね。



    

残りの2つは、菱川六花さんと剣崎真琴さんの私服で。
おお、これは良いカードを引いた。
メガネ菱川さんも良いし、まこぴーの作画も良好。
買ってヨカッタと思える2枚でした。

こうして見ると、相田さんだけ私服が出なかったんだよな。。

私服/制服の相田マナさんとキュアハート様が本命なんだけど。
昨夜は「相田マナにメロメロ」とツイートしたくらいで。

やっぱり……


  

  

  星空さん大激怒か

ドキドキ!プリキュア 第1話 「地球が大ピンチ!残された最後のプリキュア!!」

2013年02月03日 | ドキドキ!プリキュア
今週から、新しいプリキュアさんがスタートします。
記念すべき10年目のプリキュアさん。楽しい番組に期待しています。

  
  

異世界で戦う、紫のプリキュアさん。
周知の通り、キュアソードさんです。「守れなかった…」と呟いてスタート。
何が守れなかったのだろう。トランプ王国でしょうか。
すると、キュアソードさんは宇宙人か異次元人…?


初回を総合的に見ると、キュアソードさんとキュアハートさんのダブル主演っぽい。
そのキュアハートになる予定の相田マナさん。
やり手の生徒会長で、スポーツも万能のようです。プリキュアさんのメインヒロインとしては
珍しい設定。
大貝第一中学校二年生の皆さんは、新しく出来た東京クローバータワーに来ております。
修学旅行か何かかな?

  

バスに酔ったお友達や、迷子の幼女様を助け、喧嘩の仲裁もしてしまう
ハイスペック娘・相田マナ。
…バスに酔った女生徒さんが可愛い。この娘さんがプリキュアで良いのでは…と思いましたが、
乗り物酔いなんかしているようでは、厳しいプリキュア業は務まらないということでしょうか。
(ブワッと吐かないところが朝アニメですね)

そんな相田さんに「博愛すぎる(大意)」と諭すも、生温かい目で見守る青い娘さん。

  

前評判抜群の、眼鏡着脱娘・菱川六花さん。
相田さん派を宣言してみたものの、菱川さん…菱川さんかぁ…。。。

クローバータワーには、人気アイドルの剣崎真琴さんも来ていました。
相田さん憧れの「まこぴー」。
どう見てもキュアソードさんです。ありがとうございました

  

瀬川おんぷ系…?(禁句
売れっ子アイドルか…春日野先輩にいろいろブっ込まれたに違いない。


  

相田さんは、見るからに怪しい露天商のお兄さんに、キュアラビーズを貰いました。
骨董品という話ですが、やけにピカピカなのが怪しい。
お兄さん、「マイスイートハート」とか恥ずかしい科白も吐いていましたし。

相田さんのお友達らしい、四葉ありすさんが悪趣味なドピンクの車に乗って登場。戦車じゃないんか

  

今週は、メンバーの紹介ということですね。
あまり詰め込みすぎると、わけがわからなくなりますから。
しかし、今期の敵さん・ジコチューは待ってくれませんでした。

  

誰の心にもある「自己中心的考え」を化け物にする敵幹部さん。

「博愛」と「自己中心」の戦いになるのか。
対立構造がはっきりしていて解りやすいです。

「展望台に登る列に横から割り込みたい」という気持ちから生まれたカニ。
エレベーターをぶっ壊して展望台へ。

展望台には、さっき助けた幼女様が!
非常階段を駈け上がる相田さん…って、高さ999mもあるのに。
どこまでハイスペックなんだ相田さん。

そこに現れた、謎生物。
謎生物そのものが変身アイテムというのは、なんか懐かしい設定だな。。
商品名は、ラブリーコミューン。保護者様も頭が痛い。

  

相田さん:「シャバドゥビタッチ変身!(大意)」
ライダーさんの真似で変身できるはずもなく。そこへ現れたキュアソードさん。

「きらめけ!ホーリーソード!!」

  

ギャラクティカファントム!とか思った人は筋金入りのオサーン。
一匹のカニは倒したものの、もう一人の敵幹部さんが召喚したカニに捕まるキュアソードさん。

  

ショタと年上女のコンビか、敵幹部。

相田さん:「プリキュア・ラブリンク!」
謎生物に教えてもらった変身の呪文。

  

「みなぎる愛、キュアハート」
ピンクのハートは愛あるしるし

毎度お馴染み、変身したところで以下次週。
戦闘は来週におあずけ。…でもなんとなく読める…愛のビームで浄化するとかそういうの。
自分の血を見ると逆上して、人を○さなければおさまらなくなる狂乱の屠○人・キュアハート様、
とかだったら笑えるんだけどな(えー

初回を見た感じでは、掴みはOKというところかな。
4人揃って、日常パートになってからが勝負かと。
とにかくスタートダッシュが肝心です。どうか頑張ってください。


  

エンディングのダンスは無くなるんじゃなかったの?!
更に難易度が増したというか、かなり激しいダンス。



■今週の相田マナ

  

ここは哺乳瓶ではなく、相田さんが乙牌を出して授乳するべきだと思うんだ。


■今週の相田マナ2

  

な、なんというけしからん太もも…(*゜∀゜)=3 ホンホンッ


■発音について

生天目さんは、ドキドキ!プリキュアと発音(平板)されていますが、
提供を読み上げるお姉さんや「たの幼」のCMでは、ドキドキ!プリキュアと発音しています。
どっちが正しいのだろう。統一してー。

ビビッドレッド・オペレーション 第4話を見てみた

2013年02月02日 | 漫画・アニメ
相変わらず、尻・股間のアップが多いですのぉ(スーケベ中年
でも、回を重ねるごとに回数は減ってる気がする。残念。

  

二葉さんのケツ(*゜∀゜)=3 ホンホンッ


今週は、「ひまわりちゃん」ことキモオタな四宮さん登場。

な、なんだ。あのカメラが本体だと思っていたのに。カメラの戦士というのも
なかなか面白いと思ったのですが。。

一色さんがソフトの試合で打ったホームランボールで、カメラ破損。
三枝さんのピッチングで、2ストライクに追い込まれながらもすぐに見切って
ホームランとか、今週も一色さんのハイスペックぶりが発揮された。
(ただ、ホームランを打ったときにもバットの持ち方が逆だった)

ひまわりちゃんの自宅に謝りに行った一色さんたち。
出て来たのは、コンピュータを弄っている不登校少女・四宮ひまわりさん。
示現エンジンとか大好きな、ハッカーでキモオタな少女・四宮さん。

四宮さんが引き籠りになった過去が語られる。
学校裏サイトというのかな。それでいじめにあっている級友を助けたにも係わらず
その友人に裏切られたことがトラウマに。

そんな四宮さんにとって、一色さんのような友人はツボだったのでしょうか。
アローンが現れ、戦闘状態に入る一色さんたち。
四宮さんをちゃんと助けに来る、という約束を守ってくれた一色さん。

ビビッドシステムを容易に理解し、4人目の黄色い戦士として開花する四宮さんは
とても乙牌が大きく優秀な娘さんでした。
…まあ若干、時間が足りなくて展開が急な感じもしないでもないですが。。

「ドッキング」は、一色さんと新キャラの間で行われるという決まりがあるのでしょうか。
今後、たとえば二葉さんと四宮さんとか、他の組み合せもアリなのかな?

とにかく、戦闘後に自信をつけた四宮さんが、学校に行く決意をしてめでたしめでたし。
実際には、不登校の子がそう簡単に学校に行けるものではないのですが、そこは突っ込み無しで。
四宮さんが苦しむ姿は、深夜アニメには向かないですから。
(かつて不登校を扱ったアニメもありましたが、引きあいに出すほど無粋ではありません)


最後に、一色博士にサインをねだり、専門用語を連発するキモオタ四宮さんが
年頃の少女らしくてカワイイ。
で、でもワシは二葉さん命ですから(キリッ

次週は、アローンに弓矢を放ってパワーアップさせている黒騎さんメイン回か。
敵なのか味方なのか。もう第5話ですから、はっきりさせてください。
場合によっては、黒騎さんがワシ的一位になるかも(浮気者

ところで、最後に出て来たシーツに横たわる全裸の女性は誰?誰なの??
乙牌の感じからすると、四宮さんかなぁ…

草香る雨に消されないように

2013年02月01日 | 雑記
夕方から、オート三輪に乗ってあちこち出かけていました。
粗大ごみも出したし、'`ァ(*´д`*)'`ァ…息が切れた(歳だな

外では、雨が降り出している。
温かい、春の匂いがする雨。

かつてバイクで走り回って、雨に降られて、河辺でエンジンとめて…
若い頃の、ほろ苦くて切ない思い出が蘇る春の匂い。

 そして悲しくて もし彼女が会いに行ったら
 その時はきっとあの細い肩 抱きしめてよね

 


青い草と、灰色の雨雲が哀しみをよぶ