三つ子のたましい百までっていうじゃないですか。
今の時期ってすごく大事なんじゃないかって思っていて、悩んだ挙句だんだんキドたんとケンカばかりするようになってきていた私。三歳になると出来るようになることも増え、言葉もぐーんとわかるようになって…
でも気がつくと、出来ないことをガミガミ怒るようになってしまっていた。
出来ていたはずのことが出来なくなったり、昨日はやっていたことが今日はやらない。怒ると . . . 本文を読む
二人同時に寝かしつけ。
出来ません…ぜんぜん出来ません…
キドたんは、基本添い寝じゃないと寝れません。
途中に親がいなくなるのを恐れているので、完全に横にならないと寝てくれません。
一方シープは、お腹がすいているともちろん寝ないけど、こちらは逆に添い寝では寝ません。
抱っこしても、あまり眠りません。
なぜかというと、どうしても放置されがちな彼女は、平たい場所で一定時間大きな声でぐずりまくった挙 . . . 本文を読む
今、記事を一生懸命打ち込んでいたらミスって全部消えました
ああ、もう何もする気が起きません… (笑)
ざっくり綴ろう、ざっくり
とにかく暇がないのです。
子供が増えたので当たり前っちゃ当たり前なんだけど。
今日はたまたま同時に二人が昼寝をしてくれたので(まあ最初に寝たのは私でそれに寄り添ってキドたんが寝てしまった、というわけなんだけど)、ヒサビサにパチパチしてみた。
今の状態は、キドたんが . . . 本文を読む
今日はキドたんが旦那の実家に遊びにいっているので久々ゆっくりパソコンの前に座れそう(でもシープがチョコチョコ泣くので急ぎ目に…)なので久々ブログを更新だ!
最近シープは目が合うと笑い、「あー」だの「ふー」だの「うー」だの、愛らしい声を聞かせてくれるようになりました。
一時二人のお世話で大混乱をきたしていた母もうっとりざます。
最近シープのホッペがカサカサしてきたな~と思っていたら、だんだんブツブツ . . . 本文を読む
今は、椅子に座って膝に授乳クッションをのせてその上にシープが寝ていて、そこから机に肘を浮かせながら手を伸ばして打ちこんでいる状態(わかるかな…)。
とにかくなかなか寝ないんですわ。
まあ夜はとなりで寝ているせいか暗いせいかまあまあ寝てくれるんですけどね。
昼間が結構ぐずぐずで。
抱っこしていて、「寝たかな?」と思ってベビーベッドに寝かすと… 「ウンネーウンネー」と泣き出す。
また抱っこして泣きや . . . 本文を読む
産まれました~ みなさんお祝いのお言葉まことに有難うございました~
写真は妙に美肌にうつっていますがもうちょっと赤黄ぎみです。
16日にシープは退院後の一週間健診に行って体重を測ってまいりました。
(またベビたんにしようかと思いましたが、途中で改名しなくてはならなくなるので愛称シープと致しました~)
生まれたときは2075、退院時2010(新生児は一度体重が減ってしまいます)、そして今回は215 . . . 本文を読む