最近忙しいっす。
何故かというと、ベビーの離乳食に毎日追われているからです。
二回までは、それ程でもなかったのだけど…
夜は特に、一気に三人分作ります。一緒のものを食べられないから、煮るところまでは一緒にしておいて味付けで別けたり、または切る段階で大きさを分けたり…めんどくさがりの私にとっては結構ハード?な毎日です。
最近は三回のうち一回は結構ベビーフードに頼っていますこの月齢になると大人が食べて . . . 本文を読む
これは花火の最後には必ず打ちあがる「錦冠」です
今日はどうしてもショートパンツが欲しくなって、珍しくイオンまで行ってきました
しかしなかなか決まらない…。
こういうのが欲しい!!と頭に描いていくので、なかなか理想のものが見つからないその間にベビーが泣き出して…
フード・コートへ行って離乳食タイム開始まずベビーを食べさせながら、自分もどうしても食べたくなり「はなまるうどん」と言うものを注文(なんか . . . 本文を読む
正直、公園デビューやら、ママとも作成やら、などの類はほぼ諦めていた私。
人付き合いが基本的に苦手だし、大体女が集団を作るとろくな事が起きない。そしてそんな集団に不用意に入り、入らぬことに気を揉みながら右往左往するくらいなら、はじめっから一人でいたほうがいいのだ!!
おう、寂しい女と笑うなら笑うがいいさ。
大体今まで、人付き合いを頑張ることでいい結果が得られたことは一度としてない。ほんとに中のいい . . . 本文を読む
本日ピジョンより、宅急便が届きました
なんと「お尻ふき3個パック×8」、見事当選です
チョコチョコと懸賞生活を続けてまいりましたが…
ついに実用感溢れるものが届いたことに感無量であります(笑)
丁度、(そろそろまとめ買いをしようかしら…?)と思っていた矢先だったので喜びもひとしおです(喜びすぎ?)
わーい、わーい
マジ嬉しいんだけど
これで心置きなくベビ尻が拭けます
喜びすぎ??
でも嬉しいんだも . . . 本文を読む
いやいやいやいや。
最近は散々だったよ~
まず私が風邪5日間→ベビートッパツ3日間→旦那急性胃腸炎、入院(!!)3日全治6日間…
病魔の嵐が、我が家に吹き荒れたのである
旦那に至っては何と救急車で運ばれる始末(初めて呼んだぜ、救急車)
一緒に乗っていこうとしたら、救急隊員に「奥さん、後ろから着いて来ますか」と言われ(あ、そっか、足がなくなるやん)と気づく。さらに、「我々は信号も無視して行きます . . . 本文を読む
さて、私が風邪を引いて一週間、ベビーが熱を出して早3日。
みなさん、さぞや連休を満喫していることでしょう。
こんなときに外出が小児科とドラッグストアだけなんてね…
今月一ヶ月、ここしか予定が入ってなかったのに、まさかここで病が蔓延するとはね…
あ、いいのよ皆さん、全然気になさらないで。
イヤだな~、楽しんできてようふッ
(早く台風来ないかなあ…)ボソッ
呪
さて、最近少しでもコストを下げ . . . 本文を読む
実はもう治ったのだが。
原因は、一昨日の下痢だ。
今まで、ちょっと赤くなったりしたら、洗ったりオムツをこまめに替えたりして乗り切っていたのだが、今回はしっかり赤くなってしまった…
おしっこや、おしりふきの成分さえしみるようで、ぐずぐずしてかわいそう
ほかに思い当たる原因は、
●オムツの低コスト化(最近、ムー○ーからマミー○コに変更)
●お尻ふきの品質(おまけでついてきた、赤ホンの厚手おしりふき . . . 本文を読む
引いちゃいました~
朝起きたら、のどが痛い。
ガンガン痛い、つばを飲んだだけでも痛い
思えば昨日の夕方、お散歩から帰ってきて手は洗ったのだが、うがいをしなかった。しかもそのとき、「うがいしたほうがいいのでは」と思ったのに、(イヤイヤ、こんな真夏(?)に風邪なんて)と思い、しなかったのだ。
まさにこれこそ、虫の知らせというものだったに違いない。
私が風邪を引いて、誰が困るって私自身が困るのよ
だ . . . 本文を読む
今日一枚の葉書が届いた。移転を知らせる内容で、仕事をしていたときは何度か利用した足つぼ&マッサージのお店だ。
以前はとってもリーズナブルなお値段、丁寧な対応。しかも個人宅で一対一で対応、しかも女性専用。かなりお気に入りの店だったのだが、やはり段々と値上げを図ってきた。ちょっと残念だが、相場よりもだいぶ安かったと思うので仕方のないこととも思う。
収入のない身で行ける場所じゃないとわかりつつ、先月いっ . . . 本文を読む