
車で三十分。
「森の湯花神楽」に到着です…
昨日くらいから、温泉に行きたいなと思っていたんですよ~
わたくし温泉大好き!なのだが、今は夏まっさかり、旦那ちゃんは仕事大忙しで家庭を顧みる暇もなく働いておりまして…

休みといえば、ワタシとキドたん二人きり。
しかもグータラ主婦は、なかなか出掛けない。上に、家にいる大半はソファーでごろ寝

キドたんはあからさまに暇そうである。
ワタシのまわりを行ったり来たり、ワタシの顔を覗き込んだり叩いてみたり、乗っかってみたり離れてみたり…
さすがのワタシも彼女が不憫に思えて来るわけです。
さてさて、車の中でお昼寝を楽しんだキドたんは、初め見慣れない風景に緊張気味。受付のお姉さんの微笑みに泣き顔で返し、私がちょっとはやく進むと泣いていたが、いざ風呂に入ってみると以外に機嫌がよかった。
洗面器と蛇口の間で水遊び。
その隙に私は体を洗い、キドたんの体をお湯で流して一度室内の泡風呂へ。
泡風呂は温度が低いから、子供にはもってこいだ

キドたん、大きいお風呂に上機嫌だ。膝の上で手をバシャバシャ、階段で立ち上がってず~っと泡を楽しそうに眺めている。
泡の上に体を浮かせてやると、楽しそうに足を動かしている。
一度上がって自分のシャンプーと、キドたんの全身を洗う。最近お風呂で嫌がっていたシャワーを頭からかけたのに、ちょっとしか泣かずにケロッっとしていた

今度は露天風呂へ。
お客が少なくて貸しきりに近い。広々のお湯にまた上機嫌のキドたん、浅いのでちょっと歩いて、急いで私の足に戻ってしがみついてを繰り返し。
だんだん進む距離が長くなって…
…
ズルッ
あ、溺れた

すぐに持ち上げたが機嫌が悪くなったので、上がった(笑)
脱衣場でもウロウロ。私がドライヤーをかけに鏡の前にいくと、膝にちょこんと座ってドライヤーをかけられるキドたん。ああ、可愛いわ~

休憩所で二人で蕎麦を食べ、食事もそこそこにキドたんは他の客を物色しながらウロウロ。
広くていい運動になるな…とそれをながめる母。
周りの客を恥じることなく至近距離で見つめ、物ほしそうにしたり泣き出したり…
ワハハ、超迷惑だな。(でも放置)
帰りにトイレをすますとキドたんが出るときだというのにスリッパをはいて出てきた。最近私のスリッパを家で履いて見たりしてけっこうお気に入りのようだ

すっかりこの施設に慣れたようで、帰ろうというのに階段を登っていこうとするキドたん(そう、冒頭の写真は帰りの写真なのだ!)。
ちょっと旦那が可愛そうなので、安いお菓子を買って帰った。その小さな箱を、大事そうに両手でしっかりかかえて車まで運んだキドたんでした。
でも、旦那に出すの忘れちゃった…
「森の湯花神楽」に到着です…

昨日くらいから、温泉に行きたいなと思っていたんですよ~
わたくし温泉大好き!なのだが、今は夏まっさかり、旦那ちゃんは仕事大忙しで家庭を顧みる暇もなく働いておりまして…


休みといえば、ワタシとキドたん二人きり。
しかもグータラ主婦は、なかなか出掛けない。上に、家にいる大半はソファーでごろ寝



ワタシのまわりを行ったり来たり、ワタシの顔を覗き込んだり叩いてみたり、乗っかってみたり離れてみたり…

さすがのワタシも彼女が不憫に思えて来るわけです。
さてさて、車の中でお昼寝を楽しんだキドたんは、初め見慣れない風景に緊張気味。受付のお姉さんの微笑みに泣き顔で返し、私がちょっとはやく進むと泣いていたが、いざ風呂に入ってみると以外に機嫌がよかった。
洗面器と蛇口の間で水遊び。
その隙に私は体を洗い、キドたんの体をお湯で流して一度室内の泡風呂へ。
泡風呂は温度が低いから、子供にはもってこいだ


キドたん、大きいお風呂に上機嫌だ。膝の上で手をバシャバシャ、階段で立ち上がってず~っと泡を楽しそうに眺めている。
泡の上に体を浮かせてやると、楽しそうに足を動かしている。
一度上がって自分のシャンプーと、キドたんの全身を洗う。最近お風呂で嫌がっていたシャワーを頭からかけたのに、ちょっとしか泣かずにケロッっとしていた


今度は露天風呂へ。
お客が少なくて貸しきりに近い。広々のお湯にまた上機嫌のキドたん、浅いのでちょっと歩いて、急いで私の足に戻ってしがみついてを繰り返し。
だんだん進む距離が長くなって…
…
ズルッ

あ、溺れた


すぐに持ち上げたが機嫌が悪くなったので、上がった(笑)
脱衣場でもウロウロ。私がドライヤーをかけに鏡の前にいくと、膝にちょこんと座ってドライヤーをかけられるキドたん。ああ、可愛いわ~


休憩所で二人で蕎麦を食べ、食事もそこそこにキドたんは他の客を物色しながらウロウロ。
広くていい運動になるな…とそれをながめる母。
周りの客を恥じることなく至近距離で見つめ、物ほしそうにしたり泣き出したり…
ワハハ、超迷惑だな。(でも放置)
帰りにトイレをすますとキドたんが出るときだというのにスリッパをはいて出てきた。最近私のスリッパを家で履いて見たりしてけっこうお気に入りのようだ


すっかりこの施設に慣れたようで、帰ろうというのに階段を登っていこうとするキドたん(そう、冒頭の写真は帰りの写真なのだ!)。
ちょっと旦那が可愛そうなので、安いお菓子を買って帰った。その小さな箱を、大事そうに両手でしっかりかかえて車まで運んだキドたんでした。
でも、旦那に出すの忘れちゃった…

私も子供の頃から大きいお風呂は楽しかったの覚えてるしなぁ
うちは息子だから温泉一緒に入れるのも小さいうちだけ、これから何回くらい機会があるものやら・・・
まあ、女の子だからって母になつくかどうかは疑問だけど。
水遊びが楽しい年頃らしく、沢山のお湯はウキウキしちゃうみたいで
やっぱりシャワーじゃ楽しくないんだと反省した私は、今日はお風呂にお湯を溜めました
いいの?
ずっとお湯を毎日入れ替えてたから、水道代が
うちもそうしようかな~
って、キドたん、痩せてる
子どもの成長は早いわ~~
でもノグちゃんベビも痩せたでしょ?お互いお姉さんよねぇ
シャワーね、毎日じゃまずいかもしれないけどやっぱり入れないよりはねぇ。あせもが…
冬場はじつはお風呂二日に一回にしていたんだよね(笑)でも夏はそうはいかないわ
保育園からは「毎日いれてください」って言われているんだけどね
私も結構真面目に毎日入れてたんだけど、ある日母が電話で「もう毎日入れなくていいよ
だって、お風呂にお湯貯めると、水道代が・・・基本的にママがシャワー派だからねぇ
うちなんて、二人目でてきちゃったから、しばらく温泉はお預けだなぁ・・・・温泉行きたいよぉ
旦那さんが一人いれてくれればいいけどねぇ。やっぱりまたこっそり実家のお母さんと行くのが無難やねぇ。
私も夏はシャワー派だけど、キドたんの機嫌がもたないから今日もお湯を溜めたよ