
さて、やっと続きをアップしようと思います。
4日の朝のこと。
朝風呂をたしなんだ旦那が、ぐったりしていた。
「どうしたんだい
?」
「…具合悪い…
」
間抜けな旦那は、三日前くらいから風邪で体調を崩していたが、私のやすみが二日間しかなかったので強行で旅行に出てきたのだった。それがどうやら、温泉で疲れて悪化したらしい
とにもかくにもチェックアウトなので、死にそうな旦那を連れてホテルを出た。
荷物も全部私が運び、車も私が運転である。
素泊まりなのでまだ朝食も済んでいないが、隣で死にそうな顔の男が何も食べたくないというのだ
しかし後ろの席にはおなかをすかせたキドたんが不機嫌そうに座っている
…ピンチ。
とりあえず、初めから行くはずだった紫竹ガーデンに向かって車を走らせると、進めば進むほど店がなくなっていく。初めの写真みたいな風景にどんどん吸い込まれていくのだ…。
しかも多少道に迷ったらしく遠回り。結局旦那が死にそうなので(笑)ガーデン内のレストランで朝食を済ませようという話になってしまった
そういうところって、あまり味が期待できないのに…と思いながら、やっと到着。
おおっ
かなりの台数の車が泊まっていた。なかなかの人気スポットらしい。こんな場所なのに…
中のレストランは、まあ、まあという感じ?でもキドたんがとっても美味しそうに食べたのでよしとしよう

そこで旦那がダウンしたので、車で休んでてもらうことに
キドたんと私は帽子をかぶって花畑へレッツゴー



…と、入って間もない場所で通路の白い砂でキドたんが遊び始めてしまった
グチャグチャに混ぜては、パンパンとほろってまた手を砂に入れて…。すっかり夢中だ
花には目もくれない…結構綺麗に咲いているのに
なかなかやめないので、今度は芝の生えた花壇のほうに連れて行くと…今度はグイグイと歩き出し、ガーデン端の防風林まで通り過ぎ… 母を置いて一体どこへ…
しばらく歩かせていると、抱っこをせがんできたので「疲れたのね
」と抱き上げると… クサイ
慌ててガーデンを駆け抜けると、小さな温室のような建物がもぬけの殻で入り口も開いていたので、そこに駆け込んでオムツを交換させていただいた

ふう。と、あれ、帽子がない
どうやら走っている途中でキドたんの頭から落ちたらしい
再びキドたんを抱えて花畑をはしりまわる…

さて、車に戻ると旦那が寝ていて、ちょっとは良くなったようだ。
帰り道、新得のファームレストランに寄った。

village432というところだ。山の上にログハウスがあり、広い敷地には馬がいる。馬に乗ったりすることも出来るようで、何組かの客が乗馬を楽しんでいた。キドたんが大きくなったら三人で乗ってみたいものだ
なんて思った。
馬の近くで記念撮影をした。キドたんはまた小石であそんでトコトコ歩き、その姿を旦那がビデオに納めた。
あちこちに桜が咲いていて、気持ちいいドライブだった

4日の朝のこと。
朝風呂をたしなんだ旦那が、ぐったりしていた。
「どうしたんだい

「…具合悪い…

間抜けな旦那は、三日前くらいから風邪で体調を崩していたが、私のやすみが二日間しかなかったので強行で旅行に出てきたのだった。それがどうやら、温泉で疲れて悪化したらしい

とにもかくにもチェックアウトなので、死にそうな旦那を連れてホテルを出た。
荷物も全部私が運び、車も私が運転である。
素泊まりなのでまだ朝食も済んでいないが、隣で死にそうな顔の男が何も食べたくないというのだ

しかし後ろの席にはおなかをすかせたキドたんが不機嫌そうに座っている

とりあえず、初めから行くはずだった紫竹ガーデンに向かって車を走らせると、進めば進むほど店がなくなっていく。初めの写真みたいな風景にどんどん吸い込まれていくのだ…。
しかも多少道に迷ったらしく遠回り。結局旦那が死にそうなので(笑)ガーデン内のレストランで朝食を済ませようという話になってしまった

おおっ

かなりの台数の車が泊まっていた。なかなかの人気スポットらしい。こんな場所なのに…
中のレストランは、まあ、まあという感じ?でもキドたんがとっても美味しそうに食べたのでよしとしよう


そこで旦那がダウンしたので、車で休んでてもらうことに





…と、入って間もない場所で通路の白い砂でキドたんが遊び始めてしまった



なかなかやめないので、今度は芝の生えた花壇のほうに連れて行くと…今度はグイグイと歩き出し、ガーデン端の防風林まで通り過ぎ… 母を置いて一体どこへ…
しばらく歩かせていると、抱っこをせがんできたので「疲れたのね


慌ててガーデンを駆け抜けると、小さな温室のような建物がもぬけの殻で入り口も開いていたので、そこに駆け込んでオムツを交換させていただいた


ふう。と、あれ、帽子がない




さて、車に戻ると旦那が寝ていて、ちょっとは良くなったようだ。
帰り道、新得のファームレストランに寄った。

village432というところだ。山の上にログハウスがあり、広い敷地には馬がいる。馬に乗ったりすることも出来るようで、何組かの客が乗馬を楽しんでいた。キドたんが大きくなったら三人で乗ってみたいものだ

なんて思った。
馬の近くで記念撮影をした。キドたんはまた小石であそんでトコトコ歩き、その姿を旦那がビデオに納めた。
あちこちに桜が咲いていて、気持ちいいドライブだった


大分保育園で言葉も憶えてきたしね「かわいい」とか「ぱっちん」とか「はいどーぞ」とか…ろれつがうまくまわってないところがとてもかわゆいです
旦那さんも御苦労さんだったね・・・