![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/bbae467067200857faecd0c57c208dce.jpg)
旦那が出張だ。
一週間、キドたんとふたりきり。
大変か…?でも私とふたりのほうがキドたんは聞きわけがよろしいので、トラブルも起きにくいし行動もわりとスムーズである。
しかし…
なにが大変かというと。
…怖い
ということで。
なにが?
というと。
いつもなら「広い家だから、心霊現象が」と言うところなのだが(オバケ嫌い
)、今回は違うのだ。
何を恐れているかというと、今回は「強盗」である。
おっと!
なんだかドラマティックな展開を想像しているのですね。と思ったあなた(?)。
違うんですよ~
最近、パソコンのニュースで「死刑が執行されました」っていう記事を見つけて。
そこから「死刑囚の歴史」みたいな記事まで進んじゃって。
んで、やめられなくなって…
怖いもの見たさで色々見ていて気がついたんだけど…
結構、
「一家殺害」みたいな事件が多い。
お金ほしさに一件家に忍び込み…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
やっちゃうんですね、ザックザックと。
しかも何万かのはした金のために。
ちょっと落ち着いて考えて欲しいですよね…国民の平均年収を下回るような借金額で殺人をおかす。
おいおい、落ち着けって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
と思うけどね。
まあ、それがもとでさっきからラップ現象にもビビッてます。
新築だから?ちょこちょこ小さい音がするんですよね… オバケならまだいいけど人間だったら困ります
ひとりではキドたんを守れません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
…なんてね。
明後日旦那は帰ってきます。
それまでにドカ雪が降らないことを祈りつつ…なむ
。
写真は昨日の除雪時のソリ遊び
除雪してそりひっぱって、ママボロボロです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
でもキドたんは楽しかったみたいで、「おうちかえる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
」と言いながら家に入ると泣いて怒っていました…きっと意味が逆だったのねん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて。
キドたんがだんだん夜更かしさんになってきた。
寝かせる時間もだんだん遅れ気味なのだが…寝ない。
電気を消すと泣く、泣く、泣く。
つけるとケロ。
むむぅ…
寝かせ担当の旦那は怒っちゃって、キドたんは泣いちゃって、もう大わらわ。
そこで小児科の医師にちょっと畑違いかなと思いながら聞いてみた。
ちゃんと答えてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
「寝る前の儀式がちゃんと決まってないのでは?」
ということ。
寝かせる人や、その日のつごうで寝かせる時間やねるまえに構う時間の長さが違ったら、子供もわからないから寝ないのだそう。
誰が寝かそうとどんな日だろうと同じ時間に、例えば「絵本ニ刷読んだらねんね」みたいにルールを決めて、それが終わったらどんなにせがまれても構わない。
ということが大事みたいです。
感情的に怒ったり、泣いているのに放っておくのは逆効果で、ちゃんと言い聞かせるのが大事だそう(もう大分言葉がわかってきているので)。
確かに最近寝つきがよろしいようで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
旦那が帰って来てから、お互いにそれが守れるかが問題だわ。
一週間、キドたんとふたりきり。
大変か…?でも私とふたりのほうがキドたんは聞きわけがよろしいので、トラブルも起きにくいし行動もわりとスムーズである。
しかし…
なにが大変かというと。
…怖い
ということで。
なにが?
というと。
いつもなら「広い家だから、心霊現象が」と言うところなのだが(オバケ嫌い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
何を恐れているかというと、今回は「強盗」である。
おっと!
なんだかドラマティックな展開を想像しているのですね。と思ったあなた(?)。
違うんですよ~
最近、パソコンのニュースで「死刑が執行されました」っていう記事を見つけて。
そこから「死刑囚の歴史」みたいな記事まで進んじゃって。
んで、やめられなくなって…
怖いもの見たさで色々見ていて気がついたんだけど…
結構、
「一家殺害」みたいな事件が多い。
お金ほしさに一件家に忍び込み…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
やっちゃうんですね、ザックザックと。
しかも何万かのはした金のために。
ちょっと落ち着いて考えて欲しいですよね…国民の平均年収を下回るような借金額で殺人をおかす。
おいおい、落ち着けって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
と思うけどね。
まあ、それがもとでさっきからラップ現象にもビビッてます。
新築だから?ちょこちょこ小さい音がするんですよね… オバケならまだいいけど人間だったら困ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
…なんてね。
明後日旦那は帰ってきます。
それまでにドカ雪が降らないことを祈りつつ…なむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
写真は昨日の除雪時のソリ遊び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
でもキドたんは楽しかったみたいで、「おうちかえる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて。
キドたんがだんだん夜更かしさんになってきた。
寝かせる時間もだんだん遅れ気味なのだが…寝ない。
電気を消すと泣く、泣く、泣く。
つけるとケロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
寝かせ担当の旦那は怒っちゃって、キドたんは泣いちゃって、もう大わらわ。
そこで小児科の医師にちょっと畑違いかなと思いながら聞いてみた。
ちゃんと答えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
「寝る前の儀式がちゃんと決まってないのでは?」
ということ。
寝かせる人や、その日のつごうで寝かせる時間やねるまえに構う時間の長さが違ったら、子供もわからないから寝ないのだそう。
誰が寝かそうとどんな日だろうと同じ時間に、例えば「絵本ニ刷読んだらねんね」みたいにルールを決めて、それが終わったらどんなにせがまれても構わない。
ということが大事みたいです。
感情的に怒ったり、泣いているのに放っておくのは逆効果で、ちゃんと言い聞かせるのが大事だそう(もう大分言葉がわかってきているので)。
確かに最近寝つきがよろしいようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
旦那が帰って来てから、お互いにそれが守れるかが問題だわ。
私も、前の家で子供二人とお留守番の時は侵入者に恐怖したものです。
あってないような鍵だし、子供が小さいときは今より夜居ないことが多かったし。
キドたんはまた、可愛くなったねぇ。
最近あっち君の「いびきがうるさくて寝られない」とはっち君が訴えてるよ(笑)
確かに不気味ではある。
っつうか、この写真、顔似てきたな(笑)
>てるPON
そうだよねぇ、うちもいつもはしない戸がちょっとだけ開いて止まるやつ(なんていうの???)もかけといたもん
いびき…子供ながらそんなにうるさいの?はっちが繊細なの??
>しんやちゃん
やっぱりしばらく続くものなのね。うちは旦那がいないとテレビもあまりかけないからすごく静かになっちゃうのよね、だからいつもは気にならない音まできこえてきちゃう
似てるかなぁ…旦那の兄弟も今日「似てきた」って言っていたらしいのよね
お願いだから出っ歯だけは似ないで欲しいわ
鍵開けて勢いよくドアを引くと手首に相当響くらしいよ~。
参考にさせてもらいます!
うちって、ドアチェーンはついてないんだよね
ドアチェーンがない玄関ドアなんてあるんだね
しかし夜中や朝方に帰ってきたら鍵開けてあげるの?大変ねぇ