京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』

2007-05-27 | 洋画


□作品オフィシャルサイト 『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
□監督:ゴア・ヴァービンスキー
□脚本 テッド・エリオット&テリー・ロッシオ
□キャスト ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、チョウ・ユンファ、ジェフリー・ラッシュ

■鑑賞日 5月26日(土)
■劇場 チネチッタ
■cyazの満足度 ★★★☆ (5★満点、☆は0.5)

<感想>
 
 「本編はエンドロールが終わるまでじっくりとご覧下さい。」

 劇場でのパンフや注意書き、ありとあらゆる映画評論家や映画コメンテーターが執拗に言っていたのはなるほどそうなのか~~~。

 あのラストのために、ワールド・エンドは本編約3時間、そのイントロのデッドマンズ・チェスト。 なるほどなぁと納得(笑)

 実際の多くの伏線を引いた、その謎解きがこのワールド・エンドに集約されている。 実際にはジョニー・デップが演じるジャック・スパロウより、エリザベス・スワンとウィル・ターナーの恋の行方、ウィルとビル親子、そして永遠の命とは等々、本作では力点の置かれている部分は若干想定外だった。

 ティア・ダルマも前作ほど存在感もなく、キャプテン・サオ・フェンもさほどのスパイスの効いたポイントにもならず、前作あれだけ引っ張るだけ引っ張った割には、結果的に一応3作で終結と考えて恐らく最初から準備されていたあのラストシーンに、ただただ許してしまうほかなかった。

 あれから10年・・・。
むしろ、彼のそれから10年を観てみたい。 水平線に日が落ちた後の僅かばかりの閃光、成長した彼がいつかどこかでジャック・スパロウと。 そして父を求めて更に10年後・・・。 なんて無いものねだりをしてみたくなった。

 エンドロールが流れる始めて、そのエンドロールと同時にトイレに走り、エンドロールが終わる前に戻ってくる客と、トイレを我慢しつつ、席を立って、出口付近で立ち見を決め込む客と。 そんな我慢とあの用意された本当のエンディングに、座席にどかっと座って観ていた僕はうっすら涙を浮かべてた。

 隠しキャラは「目ざましテレビ」の映画コーナーで軽部さんがバラしてしまったが、ストーンズのキースをスパロウの父役に据えたのは正解だったと思う。 オマケにギターまで弾いちゃったりして(笑) そこまでサービスカットを作るなら、タバコも挟んどけって(爆)
 ジョニデではなく、スパロウ役のあのメイク顔と深い皺をそのままにメイクしたキース、下から舐めるような二人の絵に、本当の父と子が対面している絵には納得が出来た。

 一番の演技者は猿のジャックだったろうか(笑)

 

 

チネチッタを出たあとは、クレーンゲームでこやつをゲット~
顔が丸いんで少々梃子摺りましたが(笑)

 

 

普通のポクポンの倍の大きさはありました

 

 


コメント (62)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ビリーズ・ブートキャンプ」 | トップ | 『しゃべれども しゃべれども』 »
最新の画像もっと見る

62 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひさしぶり~ (cyaz)
2007-07-06 08:25:58
ノルウェーまだ~むさん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>私も一番の活躍は、サルのジャックと思いましたよ。 大砲でぶっとんでいったり、特に氷の海では迫真の演技でしたね。
語らないのに愛嬌があって和ませてくれましたね~
次回は更なる活躍の場を!

>また、よろしくお願いいたします。
こちらこそよろしくお願い致しますm(__)m
返信する
TBさせていただきました (ノルウェーまだ~む)
2007-07-05 23:40:00
ご無沙汰してました~
ようやく「パイカリ」観てきました。
私も一番の活躍は、サルのジャックと思いましたよ。
大砲でぶっとんでいったり、特に氷の海では迫真の演技でしたね。
また、よろしくお願いいたします。
返信する
ラスト~ (cyaz)
2007-07-03 08:38:36
PiyoPiyoさん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>確かに、今作ではジャックよりもむしろウィルとエリザベスに焦点が当たってましたよね。さすがディズニーとでも、言うべきでしょうか?笑
あのラストだから、ブラッカイマーも6作まで考えていると言ったんでしょうね(笑) さらに10年後が観てみたい!
返信する
ありがとうございました (PiyoPiyo)
2007-07-02 20:40:59
コメント&TBありがとうございましたm(_ _)m

確かに、今作ではジャックよりもむしろウィルとエリザベスに焦点が当たってましたよね。
さすがディズニーとでも、言うべきでしょうか?笑
返信する
ですね~ (cyaz)
2007-07-02 08:22:47
FREE TIMEさん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>上映時間は約3時間でしたけど、それを感じさせないくらいに夢中で観ていました。
途中、結構席を立つ人が多かったですけどね(笑)
流石に長かった・・・。

>最後が何か中途半端になってしまった部分は否めなかったけど、それなりに楽しめた映画ではありました。
エンターテイメントといえばそうなんですが(笑)
返信する
TBありがとうございます (FREE TIME)
2007-07-02 00:35:50
私は、これまでのシリーズを劇場で観た事がなかったので(TVで観た程度)、先入観なしで鑑賞していました。
上映時間は約3時間でしたけど、それを感じさせないくらいに夢中で観ていました。
最後が何か中途半端になってしまった部分は否めなかったけど、それなりに楽しめた映画ではありました。
返信する
ここから~ (cyaz)
2007-06-24 21:27:24
ケントさん、TB&コメントありがとうございますm(__)m

>というわけで行ってきました。相変わらずときめかないなぁ。まあ期待していないから、こんなものでしょうか。
そうですね(笑)

>ワールドエンドは「世界の果て」という意味なのでしょうが、シリーズエンドかと勘違い。なんだかまたまた続編ありでしょうか。もう食傷気味ですが、儲かるのでまだまだ続きそうですね。
そうそうエンディングクレジットを観ないで帰ってしまいました。何かあったらしいですね。
ケントさん、そこが肝心なところですよ!
それを観なくして今までの三作の長い時間は無駄になってしまいますよ(笑)
そしてまたここから始まるんです^^
返信する
Unknown (ケント)
2007-06-23 17:44:51
こんにちはTBお邪魔します
やってきましたパイレーツ!
それほど観たいわけではないけれど、続きときては見なければなるまい。
というわけで行ってきました。相変わらずときめかないなぁ。まあ期待していないから、こんなものでしょうか。
ワールドエンドは「世界の果て」という意味なのでしょうが、シリーズエンドかと勘違い。なんだかまたまた続編ありでしょうか。もう食傷気味ですが、儲かるのでまだまだ続きそうですね。
そうそうエンディングクレジットを観ないで帰ってしまいました。何かあったらしいで
すね。
返信する
おひさです~ (cyaz)
2007-06-17 08:22:21
海音さん、TB&コメントありがとうございますm(__)m

>あのスパロウの歩き方はキース・リチャーズを参考にしたと聞きますが、あんな感じだったんですか?
歩き方までは気にしたことがありませんでしたが、ジャック・スパロウの顔とキースのジャック父の顔は似てましたね(笑)
返信する
すいません (海音)
2007-06-17 00:48:05
お久しぶりです。
TB有り難うございました。
間違って300をTBしてしまいました。削除をお願いします。
あのスパロウの歩き方はキース・リチャーズを参考にしたと聞きますが、あんな感じだったんですか?

返信する
憤り~ (cyaz)
2007-06-11 08:17:40
いまのまいさん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>チョウ・ユンファは、結局なんだったの?ってカンジのキャラでしたが(笑)、でも大いに場を盛り上げてくれた気がします^^
起用の仕方が問題を残しましたね(笑)

>チョウ・ユンファの爪真っ黒じゃなかったですか?? ジャック・スパロウもだし、ただ単に海賊って汚いだけなんですかね^^;
そこはどうなんでしょうね(笑) 監督の意図するところなのか、ジョニデあたりの提案かも^^

>唯一の謎は、ティア・ダルマは結局どうなってしまったの?ってコト。。。まぁ、あのエンディングを見たらそんな些細なことは気にならなくなりましたけどw
仰る通りだと思います。2作でキーマンだったのに、あの使い方はないだろうって感じで憤りを感じました。
返信する
そして~ (cyaz)
2007-06-11 08:14:41
ほんやら堂さん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>キース・リチャーズの存在感ってすごいですね.おっこの人は只者ではないって思わせるのは何なんでしょう.画面で一目で判りますもん.
やはり音楽業界に長く存在しているストーンズの重みでしょうかね^^

>エリザベスはこの後の生涯どうなるんだろうって,考えちゃいますね.
ですよね(笑)?

>第4作があるとしても物語のスタートは10年後以降ってことでしょうか.
ですね^^ ウィルとエリザベスの子が成人を迎え、再びウィルに会い、そしてジャックにも^^
返信する
Unknown (いまのまい)
2007-06-10 22:32:58
cyazさん、こんばんわ^^
早速今日見てきました♪

チョウ・ユンファは、結局なんだったの?ってカンジのキャラでしたが(笑)、でも大いに場を盛り上げてくれた気がします^^
にしても見てて気になったのですが、
チョウ・ユンファの爪真っ黒じゃなかったですか??
ジャック・スパロウもだし、ただ単に海賊って汚いだけなんですかね^^;
一瞬、彼も死人なのかと思いました。。すみません、バカっぽいコメで><
唯一の謎は、ティア・ダルマは結局どうなってしまったの?ってコト。。。まぁ、あのエンディングを見たらそんな些細なことは気にならなくなりましたけどw



返信する
10年後はみんなじじいではないのか (ほんやら堂)
2007-06-10 21:53:40
cyaz様
TB有り難うございました.
キース・リチャーズの存在感ってすごいですね.おっこの人は只者ではないって思わせるのは何なんでしょう.画面で一目で判りますもん.
前回エンドロール後のワンちゃんの一幕を見逃した僕,今回はしっかり見ました.でも,エリザベスはこの後の生涯どうなるんだろうって,考えちゃいますね.
でもこうなった以上,第4作があるとしても物語のスタートは10年後以降ってことでしょうか.
返信する
それは~ (cyaz)
2007-06-10 17:51:25
kuemama。さん、TB&コメントありがとうございますm(__)m

>TOPからもリンクさせていただきましたぁ。今後とも、どうぞよろしく(^.^)/~~~
お~、それはありがとうございます!
こちらこそ、これからもよろしくお願い致します!
返信する
やっと見てきました♪ (kuemama。)
2007-06-09 21:39:45
TBさせていただきました。それから、TOPからもリンクさせていただきましたぁ。
今後とも、どうぞよろしく(^.^)/~~~
返信する
おひさです~ (cyaz)
2007-06-07 23:05:57
ビバ!さん、TB&コメントありがとうございますm(__)m

>観ました~。よかった。楽しかった。観に行く前に、ココ来てから行きましたよ~~。
それはそれは、良かったですね!
あれだけ最後までと言われながら、メールでオチを聞かれるってど~よ ・・・って感じです(笑)
返信する
おひさです~♪ (ビバ!)
2007-06-07 22:33:49
観ました~。よかった。楽しかった。
観に行く前に、ココ来てから行きましたよ~~。

ネタバレになるから、記事的には、詳しく書けなかったのですが・・・・・
クラーケンは・・・・・いったい・・・・・・
過労でしょうか・・・・??

※TB入れます~~。よろしくお願いします。ぺこり。
返信する
出直し~ (cyaz)
2007-06-03 15:42:37
杏子さん、TB&コメントありがとうございますm(__)m

>元々がウィルの成長物語として見れば、十分にその成果が見られた作品ってわけですね。
おっしゃるとおりだと思います!

>1で美味しいところを浚っていったジャックは本作で若い二人に華を持たせたけれど、何だか続編又はスパイラルもありそうで(^^;
かもしれませんね(笑) ジャックは海賊としてもあの小さな船で1から出直しなので^^
返信する
Unknown (杏子)
2007-06-03 11:24:52
TBありがとうございました。
元々がウィルの成長物語として見れば、十分にその成果が見られた作品ってわけですね。

1で美味しいところを浚っていったジャックは本作で若い二人に華を持たせたけれど、何だか続編又はスパイラルもありそうで(^^;
返信する
ニアミス~ (cyaz)
2007-06-02 14:45:23
カオリさん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>ところで本作、やはり時間は長かったですね・・・
途中でトイレに立ってる方、いましたもん。
たしかに(笑) そのまま戻って来なかった人はこの映画が何だったのかわからないでしょうね(笑)

東京で頑張って映画観て下さいね^^
ニアミスしたらもしかして顔でわかるかもしれませんねえ(笑)
返信する
先般は (カオリ)
2007-06-02 13:08:25
コメントいただきありがとうございました!

ところで本作、やはり時間は長かったですね・・・
途中でトイレに立ってる方、いましたもん。

私は復習しないで行ったんですが、案外楽しめたクチでした♪
返信する
短く~ (cyaz)
2007-06-02 00:09:52
mayumiさん、TB&コメントありがとうございますm(__)m

>確かに猿のジャックは大活躍でしたね~。今だ不死身のままだし。
愛嬌タップリでしたね(笑)?

>しかし途中、何がなんだか入り乱れてて… 頭を整理するのが大変でしたわ(笑)
もっとストレートで短くても良かったかもしれませんね(笑)
返信する
こんばんは! (mayumi)
2007-06-01 23:52:54
TBありがとうございま~す!m(__)m
確かに猿のジャックは大活躍でしたね~。
今だ不死身のままだし。
しかし途中、何がなんだか入り乱れてて…
頭を整理するのが大変でしたわ(笑)
返信する
あのラスト~ (cyaz)
2007-06-01 22:32:03
NAOさん、TB&コメントありがとうございますm(__)m

>主役は、ジャックなのですが。3部通してみると
ウィルをエリザベスのお話だったのかな~なんて思いながらエンドロールを見てました。
仰るとおりですね^^
それがあのラストで照明されていました!
返信する
おなじ~ (cyaz)
2007-06-01 22:24:50
らずむっちさん、TB&コメントありがとうございますm(__)m

>今回、エリザベスとおサルのジャックが大飛躍をとげていましたね。
そうですね^^

>私は、ちっこいジャック・スパロウが気に入りました。
なるほど^^ あれってジョニデの別の映画でも似たようなものがありましたね(笑)
返信する
猿のジャック☆ (NAO)
2007-06-01 19:44:48
こんばんは、cyazさん。
TBありがとうございました。

今作は、猿のジャックくんがいい味出してましたね♪
主役は、ジャックなのですが。3部通してみると
ウィルをエリザベスのお話だったのかな~なんて思いながら
エンドロールを見てました。
やっぱ、これをみないとダメですね。(^^)

返信する
TBありがとうございます (らずむっち)
2007-06-01 18:12:58
今回、エリザベスとおサルのジャックが
大飛躍をとげていましたね。
私は、ちっこいジャック・スパロウが気に入りました。
返信する
きっと (cyaz)
2007-05-31 22:58:58
真珠さん、TB&コメントありがとうございますm(__)m

>だって、ジャックはどこかへ 旅立ったじゃないですか・・それに ウィルもあのままよりも やはり この世に帰ってきてほしい。
ジャックと、そしてウィルの息子はまた大海で、きっと出会うんでしょうね^^
返信する
こんばんわ (真珠)
2007-05-31 22:29:26
>あれから10年・・・。
むしろ、彼のそれから10年を観てみたい。 水平線に日が落ちた後の僅かばかりの閃光、成長した彼がいつかどこかでジャック・スパロウと。 そして父を求めて更に10年後・・・。 なんて無いものねだりをしてみたくなった。


同じくです。 だって、ジャックはどこかへ 旅立ったじゃないですか・・それに ウィルもあのままよりも やはり この世に帰ってきてほしい。
TB楽天のほうに 頂戴しましたので
fc2の同ブログにTB頂いていきますね。
返信する
肩透かし~ (cyaz)
2007-05-31 17:37:50
sakuraiさん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>年には勝てず、くたびれました。
ですよねぇ(笑)?

>最初は1しか想定になかった。で、あまりのヒットに続編をと当初聞いたのですが・・・。
連続ものって最初の当たり具合で次を考えますからね(笑)? ま、二匹目三匹目のどじょうを狙ってますから(笑)

>小さい子も結構見にきてたようですが、ディズニーでなかなかどぎつい映像はいかがなものかと。
アトラクションとは違いますからね(笑)

>「楽しかった」、「ジョニデ~」の声に消されて、いろいろ危ないものが包まれていたような気がします。うがちすぎかな・・。
今回のメインはジョニデじゃなかったですね(笑)?
あれはジョニデ・ファンには肩透かしだったのでは^^
返信する
どうもです♪ (sakurai)
2007-05-31 08:15:25
年には勝てず、(出ているのは私の、あるいは上の年代なのですが)くたびれました。
最初は1しか想定になかった。で、あまりのヒットに続編をと当初聞いたのですが・・・。
小さい子も結構見にきてたようですが、ディズニーでなかなかどぎつい映像はいかがなものかと。
「楽しかった」、「ジョニデ~」の声に消されて、いろいろ危ないものが包まれていたような気がします。
うがちすぎかな・・。
返信する
成長~ (cyaz)
2007-05-30 23:27:29
ひめさん、TB&コメントありがとうございますm(__)m

>私もエンドロールの後の映像には涙うかべちゃいました。 じ~~んとしました。
あれはズルいですよね(笑)?

>お父さんと同じバンダナ?をしてるウィルはとても男らしく見えました^^
彼の成長記録でもありましたからね^^
返信する
動物にも~ (cyaz)
2007-05-30 23:26:01
あさこさん、TB&コメントありがとうございますm(__)m

>アメリカ人の膀胱の方が日本人よりも持久性があるのかしら?? などとラスト30分は意識の二割くらいが膀胱にいってました。
向こうは観ていても出入り激しいですから(笑)

>猿の演技がかわいかった。氷の海でブルブル震えてるところなんか絶妙でした。お子様ウケするのは彼のシーンくらいかしら?
あれはマジですかね(笑)?
人間技ですよね^^ やはり動物にもオスカーを(爆)?!
返信する
Unknown (ひめ)
2007-05-30 21:51:19
お祭りみたいに盛りだくさんでしたよね♪
私もエンドロールの後の映像には涙うかべちゃいました。
じ~~んとしました。
お父さんと同じバンダナ?をしてるウィルはとても男らしく見えました^^
返信する
TBありがとうございました。 (あさこ)
2007-05-30 17:00:27
cyazさん、こんにちは!
長かったですねー。
アメリカ人の膀胱の方が日本人よりも持久性があるのかしら??
などとラスト30分は意識の二割くらいが膀胱にいってました。
猿の演技がかわいかった。氷の海でブルブル震えてるところなんか
絶妙でした。お子様ウケするのは彼のシーンくらいかしら?
でも重厚なストーリー展開で楽しかったです。
返信する
おはつです~ (cyaz)
2007-05-29 23:52:55
ウタハラさん、コメントありがとうございますm(__)m

>わざわざ張り紙までして、最後まで席を立たないで!というのに出ていってしまう人が多くて・・・あれれ、あの人達にはその程度の映画なのかな?と。
ま、そこまでしているのにわかってないのは、楽しめない人でしょうね(笑)

>泣けました・・・まさかこう終わるとは。
あれはズルイですよね(笑)
返信する
初めまして (ウタハラ)
2007-05-29 21:00:45
TBありがとうございました。

わざわざ張り紙までして、最後まで席を立たないで!というのに出ていってしまう人が多くて・・・あれれ、あの人達にはその程度の映画なのかな?と。

泣けました・・・まさかこう終わるとは。
返信する
息子~ (cyaz)
2007-05-29 08:37:31
ミストさん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>この映画、3時間弱は、ちょっときつかったです!
まぁ、パート2の時のように眠くはならなかったですけどね(笑)。
長いからいいものが出来るとは限らないですね(笑)?

>いろいろツッコミたくなるシーンは多々有りましたわ。 でも、ウィルが一番このシリーズでカッコよくなってました。
そうですね^^ 息子が大きくなったとき、誰がやるのか楽しみです!
返信する
TVサイズ~ (cyaz)
2007-05-29 08:35:44
たいむさん、コメント、ありがとうございますm(__)m

>この2人での締めくくりは、私も確かに想定外でした。 ジャックにも作品にも、特別な思い入れがないので、ただ楽しく鑑賞しましたが~。
6話までアリアリでしたね(笑)

>トイレに起つのは勿体無いし、計画的に水分とって臨まないとですよね。
大作=長時間と言う変な固定観念は排除すべきですね~ TVサイズにすると2時間で終わるのに(笑)
返信する
個性~ (cyaz)
2007-05-29 08:33:05
ふぴこママさん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>ジョニデはもちろんですが、猿のジャック、かわいかった~ すごい演技力で、大活躍でしたね。
やはりアニマルは強しですね(笑)

>インパクト大はキース、実の親子のような感じでした。 ウィルの成長もうれしかったです。
短い時間ながら、キースその存在感は大でしたね^^

>ストーリーはややこしかったけど、楽しませてくれるパイレーツのキャラはすごいですね!
ま、個性があってのパイレーツですからね(笑)
返信する
こんばんは!おじゃまします。 (ミスト (Cinema Chips))
2007-05-29 01:21:30
TBありがとうございました。
この映画、3時間弱は、ちょっときつかったです!
まぁ、パート2の時のように眠くはならなかったですけどね(笑)。
いろいろツッコミたくなるシーンは多々有りましたわ。
でも、ウィルが一番このシリーズでカッコよくなってました。
返信する
エリザ&ウィル (たいむ)
2007-05-28 23:08:15
cyazさん、こんばんは。
この2人での締めくくりは、私も確かに想定外でした。
ジャックにも作品にも、特別な思い入れがないので、ただ楽しく鑑賞しましたが~。

やはり3時間は長いですね。
トイレに起つのは勿体無いし、計画的に水分とって臨まないとですよね。
返信する
ジャックとジャックが (ふぴこママ)
2007-05-28 23:06:28
すごくよかったです!
ジョニデはもちろんですが、
猿のジャック、かわいかった~
すごい演技力で、大活躍でしたね。

インパクト大はキース、
実の親子のような感じでした。
ウィルの成長もうれしかったです。

ストーリーはややこしかったけど、
楽しませてくれるパイレーツのキャラは
すごいですね!
返信する
おはつです~ (cyaz)
2007-05-28 21:15:10
ひなこさん、TB&コメントありがとうございますm(__)m

>なんか、綺麗にまとまり過ぎてるかなぁっていう気がしました。けど、シリーズとしては十分に楽しめると思います。
たしかにそうですね^^

>エンドロールが終わっておまけがあることを、知ってた人が多かったのかな?
私が観た時は、皆さんほとんど最後まで座ってらっしゃいましたよ。
あれだけ最後までって言ってるんですから、それが普通なんでしょうけどね~
返信する
ラスト~ (cyaz)
2007-05-28 21:13:44
ぼふふわさん、TB&コメントありがとうございますm(__)m

>確かに、猿のジャックの演技力は、どんどんグレードアップしていったように思います。
トレーナーの腕でしょうかね(笑)

>全体的に、キャラクターの個性が薄まっていったような感じですよね。
というか、最初のインパクトが強すぎたんだと思いますよ!

>私は、珍しくトイレに行きませんでしたが、エンドロール前に帰る人が多くてびっくりでした。
あれだけエンドロールの後まで・・・って言っているのに、あれを観なくて何を観るって感じでした(笑)
返信する
はじめまして~☆ (ひなこ)
2007-05-28 20:36:05
はじめまして~☆
TBをありがとうございました!
なんか、綺麗にまとまり過ぎてるかなぁっていう気がしました。
けど、
シリーズとしては十分に楽しめると思います。

エンドロールが終わっておまけがあることを、
知ってた人が多かったのかな?
私が観た時は、
皆さんほとんど最後まで座ってらっしゃいましたよ。
返信する
TBさせて頂きました♪ (ぼふふわ)
2007-05-28 20:06:03
確かに、猿のジャックの演技力は、どんどんグレードアップしていったように思います。
全体的に、キャラクターの個性が薄まっていったような感じですよね。
私は、珍しくトイレに行きませんでしたが、エンドロール前に帰る人が多くてびっくりでした。


返信する
迷優~ (cyaz)
2007-05-28 17:49:37
ななんぼさん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>サルのジャックの名演技は凄かったですよね。その辺の脇役海賊より活躍していたし(笑)
あの表情はどんな名優をしても無理でしょうね(笑)

>正直、無駄に長い映画でしたが、魅力的なキャラクター達で最後まで観させた!…という感じがします。
なんだかんだ言って、愛すべきキャラクター達でした。
そうですね^^ 僕にはやはり1のインパクトの強さが、あの長さに負けなかったんでしょうね(笑)
返信する
ひょうきん~ (cyaz)
2007-05-28 17:44:37
ミチさん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>昨日「1」のテレビ放送を見たのですが、たくさんの伏線が「3」で回収されているのを再認識しました。
そうですね^^ 僕は吹き替えが嫌なのでチラ見してましたが(笑) でも日本語なのでわかってしまう(汗)?!

>ウィルの成長記として見ればいいんですね~。
「1」と「3」では顔つきが全く違っていました。
全くその通りですね^^

>もちろんエリザベスもね。
ちょっと彼女痩せすぎですよね~ もう少し肉付きよくても^^

>変わらないのはジャック・スパロウで、そこがまたいいんです(笑)
あのひょうきんな表情は不変でしたよね(笑)
返信する
凄い~ (cyaz)
2007-05-28 17:42:17
チョコさん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>思わずうなずきかけてしまいました(苦笑)
でしょわ

>ジャック・スパロウは今回も素敵でした。やっと海賊祭りが落ち着いて、平和な日々が戻りつつあります。
やはり観るまでは落ち着かない日々でしたか^^

>今年はアナハイムのワールドプレミアまで飛んだんですよ。ジョニーへの愛は年々深まってまーす。
おおぉ~それは凄いですね~♪ 愛は届きましたか(笑)?
返信する
サルのジャックに助演男優賞を! (ななんぼ)
2007-05-28 17:40:15
こんばんは。TBありがとうございました。

サルのジャックの名演技は凄かったですよね。
その辺の脇役海賊より活躍していたし(笑)

正直、無駄に長い映画でしたが、
魅力的なキャラクター達で最後まで観させた!
…という感じがします。
なんだかんだ言って、愛すべきキャラクター達でした。
返信する
こんにちは♪ (ミチ)
2007-05-28 16:04:01
昨日「1」のテレビ放送を見たのですが、たくさんの伏線が「3」で回収されているのを再認識しました。
ウィルの成長記として見ればいいんですね~。
「1」と「3」では顔つきが全く違っていました。
もちろんエリザベスもね。
変わらないのはジャック・スパロウで、そこがまたいいんです(笑)
返信する
こんにちは♪ (チョコ)
2007-05-28 15:32:11
TBありがとうございます。

>一番の演技者はお猿のジャックだったろうか(笑)
思わずうなずきかけてしまいました(苦笑)

いや。。思うところは多々ありましたが
ジャック・スパロウは今回も素敵でした。
やっと海賊祭りが落ち着いて、平和な日々が戻りつつあります。
今年はアナハイムのワールドプレミアまで飛んだんですよ。
ジョニーへの愛は年々深まってまーす。
返信する
余韻~ (cyaz)
2007-05-28 12:40:29
Agehaさん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>結局はウィルとエリザベスの「いつみても波乱万丈」なハーレクインロマンスを3部作にしてやっちゃったのか~と。(ノ*゜▽゜)ノ
ですよね(笑) スパロウとの絡みもなく(汗)

>・・ポスターはチョウヨンファじゃなくてキースのほうがあってたんちゃう? もったいつけんと。(爆)
仰るとおり!! あんな短いシーンでインパクト大の字(←おいおいっ)

>ジョニ~~~(笑)(ジュリーかよ)
いや、Agehaさんにはべーやんのほう(笑)

>キャラの魅力だけで、3時間近い長丁場をぐいぐい引っ張れるってやっぱりすごいのよ、パイレーツって・・(ノ*゜▽゜)ノ
それはやはり1の余韻をみんな引きずっていたんでしょうねぇ^^
返信する
悪役~ (cyaz)
2007-05-28 12:37:13
AKIRAさん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>この三部作は,ウィルの成長記だったんですね。
ホントですね(笑)

>次こそは(たぶんあるかな?),ジャックをメインに据えたドラマを見せてほしい
結局、ジャックの存在感は1だけ(笑)?
次のジャックはウィルの子供をいじめる悪役かな(笑)
返信する
更生~ (cyaz)
2007-05-28 12:35:42
kiraさん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>長すぎるインサートの割りに、あっけなく姿を消すチョウ・ユンファ引っ張った割りに、そんだけ~~?のティア・ダルマ。
おっっしゃる通りですよね(笑)

>それに較べると、少ないショットでキースは美味しかったですね! 流石の貫禄~、ワルを偲ばせるいい味だしてました!って地なんですけど(笑)
音楽で培った感性はやはり非凡だということでしょうか(笑)? 立派に更生してましたよね(爆)?!
返信する
・・・・・・。 (Ageha)
2007-05-28 11:08:22
結局はウィルとエリザベスの
「いつみても波乱万丈」なハーレクインロマンスを
3部作にしてやっちゃったのか~と。(ノ*゜▽゜)ノ

・・ポスターはチョウヨンファじゃなくて
キースのほうがあってたんちゃう?
もったいつけんと。(爆)

と、さんざん言いましたが先行上映行ってるし。
ジョニ~~~(笑)(ジュリーかよ)

キャラの魅力だけで、
3時間近い長丁場をぐいぐい引っ張れるって
やっぱりすごいのよ、パイレーツって・・(ノ*゜▽゜)ノ
返信する
TBありがとうございます (AKIRA)
2007-05-28 10:35:03
この三部作は,ウィルの成長記だったんですね。

次こそは(たぶんあるかな?),
ジャックをメインに据えたドラマを見せてほしい~
返信する
TB,ありがとうございます (kira)
2007-05-28 09:19:36
おはようございます~☆
長すぎるインサートの割りに、あっけなく姿を消すチョウ・ユンファ
引っ張った割りに、そんだけ~~?のティア・ダルマ。
それに較べると、少ないショットでキースは美味しかったですね!
流石の貫禄~、ワルを偲ばせるいい味だしてました!って地なんですけど(笑)
返信する
おや~ (cyaz)
2007-05-28 08:57:33
流星☆彡さん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>今回の お猿ジャックの活躍は スゴ杉でしたネ!
人間顔負けでしたよね~♪
動物にもオスカーあげても(笑)?

>これは、エリザベスとウィルの愛の物語だって!
ですよね~
永遠お命と愛も^^

>ジャック・スパロウを中心に置いた スピン・オフ映画☆今後 作られないかな~!?
ほうほう、『ジャック・スパロウ・ライジング』観たいです(笑)

>ところで。貴方ブログのRSSが動かない=意味ない状況に なってて他の読者の方々…とまどっていらっしゃらないのかな~!? まぁ、ほぼ毎日 更新される と、思っていれば いいんですけど ね。^^;
ほよ、それって技術的なことなんでしょうか?
それとも設定を変えるだけのことなのでしょうか?
すいません、詳しくないものでm(__)m
返信する
一番の演技者は猿のジャックだったろうか←言えてる~! (流星☆彡)
2007-05-28 08:23:49
今回の お猿ジャックの活躍は スゴ杉でしたネ!
昨夜 かな~りカット編集された第一作のTV放映を見ましたが、
改めて認識しました。これは、エリザベスとウィルの愛の物語だって!
ジャック・スパロウを中心に置いた スピン・オフ映画☆今後 作られないかな~!?

ところで。貴方ブログのRSSが動かない=意味ない状況に なってて
他の読者の方々…とまどっていらっしゃらないのかな~!?
まぁ、ほぼ毎日 更新される と、思っていれば いいんですけど ね。^^;
返信する

コメントを投稿

洋画」カテゴリの最新記事