京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

『サンセット・サンライズ』

2025-01-22 | 邦画



□作品オフィシャルサイト 「サンセット・サンライズ
□監督 岸 善幸
□脚本 宮藤官九郎
□原作 楡 周平
□キャスト 菅田将暉、井上真央、中村雅俊、竹原ピストル、池脇千鶴、三宅 健、小日向文世

■鑑賞日 1月22日(日)
■劇場 チネチッタ
■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)

<感想>

クドカンと菅田クンのタッグだから、観てみたいと思っていた作品。

最近、地方に移住する都会人が増えてきていることは、TV等で取り上げられている。
取材を受けている人たちに寄れば、子供を育てる環境がよく、家賃も安く、
地域住民の人たちも優しくて親切だとか・・・。

まあ、この映画も東京から南三陸に移住したサラリーマンと住民たちとの交流を、
面白おかしく描いた作品で、その背景にはコロナ禍や地方の過疎化、震災などの
社会問題が合わせて描かれていた。

主人公の西尾を演じる菅田クンは元気溌剌で、日々釣りに明け暮れている主人公。
一方、大家の桃香(井上真央)は夫子供を震災で亡くしていて心に傷をもったまま。
4LDKで家賃6万円の物件って都会に住む人なら憧れてしまうかもしれないけど、
それぞれがその環境に自分のライフスタイルが合うかどうかはわからない。
果たして地元住民たちと仲良く交流できるかどうかもわからない。

その辺りの関係を面白おかしく、時に涙する場面もあった。
ただ、地元の若い衆と同じ繰り返しの展開にコックリしてしまうところもあった。

菅田クン、このロケで体重が7キロ増えたそうだが、最初わからなかったけど、
池脇千鶴が出ていてちょっとオーバーウェイトじゃないのって(笑)
でも彼女がやっぱり脇をしっかり固めてくれていたような気がした。
あと、村の老婆・茂子役で白川和子さんが出ていたが、結構ここ大事なポイントの一つで、
白川さんではなく、もう少し重みのある女優さんを使ってもらえればベターだったかな。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「遅い初詣」/高幡不動尊 | トップ | 「pino 沼いちご」/森永製菓 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
菅田ファースト~ (cyaz)
2025-01-22 15:46:30
小米花さん、コメントありがとうございますm(__)m

>私も菅田くん主演という事で見てきました。
面白かったですね!!
都会人と岩手人のギャップが面白かったですね(笑)

>そう、池脇千鶴の顔が真ん丸で認識するのに時間がかかりました(笑)。
僕もクレジットで確認するまで疑っていました。

>そうか、お魚が美味しくてみんな太ったのですかね?
そうかもしれませんね(笑)

⇓のビーキーパーの宝くじの件、やっとわかりました。
書いてくださってありがとうございます。
あれは制作会社の凡ミスですよね(笑)

>高幡のお不動さま、地元なのにまだ行ってないです・・・💦
あらら残念。次に伺うのはアジサイの頃かなぁ・・・。
返信する
見ました~ (小米花)
2025-01-22 15:31:17
私も菅田くん主演という事で見てきました。
面白かったですね!!

そう、池脇千鶴の顔が真ん丸で認識するのに時間がかかりました(笑)。
そうか、お魚が美味しくてみんな太ったのですかね?

⇓のビーキーパーの宝くじの件、やっとわかりました。
書いてくださってありがとうございます。

高幡のお不動さま、地元なのにまだ行ってないです・・・💦
返信する

コメントを投稿

邦画」カテゴリの最新記事