先程組み上がった「フロンティアDX」26
ペダルをこぐとベルトを介して後輪を駆動して進み、
そのペダルをこぐ力をセンサーで感知してフロントハブ内に組み込まれたモーターユニットで前輪を引っ張っていくようにアシストします
前後の車輪を駆動して走ることからメーカーでは【デュアルドライブ】と称しています
丈夫で錆びない大きなステンレスバスケットと
車体と同色のパイプキャリア
36Vの大容量バッテリーで走行距離は最大83Km、
電動自転車で一番の跨ぎやすい低床フレームと
何といってもチェーンと違い 錆びない、外れない、注油要らずの、メンテナンスフリーのベルト駆動が最大の魅力と言えます。
定価は¥119800(税別)
この価格で買ってもらえたら自転車屋としては一番有り難いが、そこはそれ競争社会、 勉強します ((´∀`*))
価格は店頭でご確認ください。
先日の電動自転車用シリコン製コントロールスイッチ保護カバー
アシスタDX用に続いて、デュアルドライブ用とパナソニック用も入荷しました。