![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
昨日もやはりヒマでした
午後は持ち込まれた
あちこち改造されたおそらく30年,イヤもっと前、35年かも
ツノダのサイクリング用(以前は今のようにロードとは呼ばなかった)自転車の
整備をしていました
ワイヤー類は錆びまくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/3b/45c9a482dcf798c2e21663bab5b807fc_s.jpg)
前ブレーキは無く、
ドロップハンドルのバーテープもボロボロ
ハンドルを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/8a/281b68e0a518e86cb55b96d9215cfe4a_s.jpg)
ブルホーンに換え、前キャりパーブレーキも
写真右のデュアルピボットの最新型に組み替え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/a3/1afa3d8e9c5c9dc69b4b87279fd4b77e_s.jpg)
全て完了したのは夕方5時過ぎ
最近、このような20年から30年以上前のスポーツ用自転車がよく持ち込まれますが
大事に保管されていたものもあれば
中にはボロボロでスクラップ同然の物も入ってきます
このような物も時間さえもらえれば何とか乗れる状態には持っていけます
こんな修理は仕事と言うより半分趣味の世界です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
今日もいい天気で暑くなりそう
昨日はさっぱりヒマで、夕方に中古車が売れただけ
新車は売れてません
それでも防犯登録のステッカーが残り少なくなったので
今朝、組合の城東支部 防犯登録担当者の所に行って仕入れてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/52/693e09f8b478585192e4fc79f38ff8c1_s.jpg)
左から登録シール、登録用紙、顧客用封筒、組合郵送用封筒のセットです
各自転車店はこのセットを自転車組合の防犯登録協力会と言うはっきり言って
得体の知れない組織から買わされるんです
おそらく警察OBの天下り先だと思いますが詳しいことはわかりません
防犯登録は法律で義務付けられているし
登録しないと警察の取り締まりでお客さんに迷惑が掛かるし
盗難に遭った場合の被害回復にも役立つので
しないわけにはいきません
最近特に警察の指導が強化され
以前はお店独自の防犯登録シールを作っていた所も
1年ほど前からほとんどの店が公的防犯登録を取り扱うようになりました
そのお金は何処へ行くのでしょう
まっ、そんなことより今日は忙しくなって欲しいんですが
さてどうなることか・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
ダメです、ダメです
今日は全くダメ
こんなにいい天気なのに
どうしてヒマなのか
今日来た、Aサイクルの営業マンも
「今月は特に動きが悪いです」「連休も駄目でした」
「何か買ってください」
そういわれても・・・こっちも売れてない
今日、新聞にパンや食用油など食品の値上げ報道がされていますが
自転車メーカー各社も来月あたりから値上げの動きが有ります
早いところは今月21の注文分から上げてくる
売れが悪いのに値上げが浸透するのかどうか難しいところですが
しかし、全ての部品が去年から徐々に上がってきて
タイヤもブリヂストンがこの春値上げを実施しているので
完成車の値上げは仕方が無いでしょう
あとは各メーカーが何処まで踏ん張るかで値上げ時期が変わってくるでしょう