ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

寝たのに眠い・・・・・・

2018-06-17 | 日記・エッセイ・コラム
金曜は徹夜もなく
しっかり8時間は寝た。
のに、やっぱり午前中に起きてしまうと
その夜の徹夜は眠いものだ。
今日という日曜日が
また寝て過ごすことになりそうだ。
そんな今日は涼しいな。
台風の影響か。
この辺りに本格的な影響を及ぼすのは19日頃だろう。
今年の6月は涼しいな。
これからどんどん暑くなるのか。
それとも冷夏なのか・・・・・
今ぐらいがいいよ。
暑くもなく寒くもなく
そんな季節がずっと続けばいいのに。
そうはいかないわな。


さて、今日の運勢。

自分の立場をコロッと変えて信用なし。世情に流されるな

立場を変えるって
優柔不断のことか!?
それならしょっちゅうさ。
いや、不断ではないけど。
臨機応変とでもいうのか。
世情に流されるのは得意な方だ。
まぁ、信念は曲げられないけど
どこかで折り合いをつけて懐柔されたり、させたり。
信用なんてそもそもされてないし。
自己チューだし。
今更。



金曜日

2018-06-15 | 日記・エッセイ・コラム
いつもの今頃は仕事してる。
今日は年に数回のお休み。
去年までは飲み歩いていた。
今年のこの日は雨も降ってたこともあり
早々に買い物して帰宅。
もう一つ自転車やさんに寄りたかったけど
雨が嫌であきらめた。
明日午後にする。
で、明日の方が雨がきつかったりする!?


大丈夫そうだ。
あぁ、今週は一度も車に乗ってないや。
我が愛車は無事だろうか・・・・・
日曜にでもちょっとドライブに出かけようか。
そろそろガソリン価格も落ちてきてるんじゃない?
まだ高いままかな・・・・・
そんな状況も見つつ車を走らせよう。
TUBEを聴きながら。゚(゚^∀^゚)゚。


さて、今日の運勢。

嫌いな事を避けては何事も成就しない。向上心を持つべし

嫌いなこと・・・・・雨の中の自転車。
これ、避けないといけないことでしょ。
向上心もなにも、ある意味危険だし。
・・・・・・そういうことじゃなくて?



傷が・・・・・・

2018-06-14 | 日記・エッセイ・コラム
先日の弁慶の泣き所の傷がうずく・・・・・
日中は気にならなかったが
今更、なんだか痛い・・・・・
傷の周りが赤くなっていている。
炎症を起こしているのか!?
まぁ、眠れないほどというわけではない。
カサブタができると、何とも痛々しいものか。
実際痛いけど
見てる方が痛く感じるこの意味不明な感じ。
ほんと、ここ数年何かしら怪我している。
衰えなのか、バカなのか・・・・・
恐らく後者。
はぁ。


今日は久しぶりの長時間勤務。
さすがにこの時間から料理はね。
週末恒例、コンビニ弁当。
というか、ガッツリ食べる気にならず
いや、おなかは空いてるんだけど
この時間にガッツリはね。
ということで、おにぎりとプリンとヨーグルト。
何とも食べ合わせの悪いこと。
いや、悪くはないと思うけど
なかなかなメニューだよな。


さて、今日の運勢。

家は一間あれば充分と思えば心安楽。大なるを求めれば余計な心配が増える

いやぁ、一間じゃぁねぇ。
さすがに安楽も満足もないよな。
確かに、多くを求めればいろいろ考えることも増えるが
だから、そのために働くわけで。
働くからこその贅沢もできるわけで。
それが余計なこととは決して思わない。
身の丈の生活ということが念頭にあれば
無茶もできないし。
身の丈が安楽、安心、満足につながると思うんだけどな。
それが一間という表現なのかな。


楽しみ方

2018-06-13 | 日記・エッセイ・コラム

家事倦怠期の対処法。

TUBEを聴きながら(笑)

だけど、問題が一つ。

マルチタスクができない┐(´д`)┌

集中力がなくなるから、一つのことをやりきってからでないと

それまでやっていたことを忘れてしまう・・・・・・

それでも、TUBEの曲のおかげでどうってことない。

BEST of TUBEst ~All Time Best~

 
Sony Music Associated Records

30年分のTUBEを堪能しながらの家事は、はかどる。

なんなら30年前を思い出したりして

懐かしんで、はかどらない・・・・・・・ヾ(・д・`)

少なくとも、気分はいい。

そして、そこに今年の新曲を加えて

さらに気分良く

家事は、はかどらない(;д;)

 いいの。気分がいいから。

夏だから。

あぁ、まだ梅雨入りしたばっかりか。

いいの。

先取り!!

 

 

さて、今日の運勢。

高い山に登って天の高さもわかる。親の偉きは親の年になってわかる

体験しなければわからないことがある・・・・・ってことか?

そりゃそうだな。

よく、親になって初めて親の気持ちがわかるっていうからな。

あと、人の立場に立って・・・・・というが

その人の環境がわからなければ立つこともできないわけで。

常識という点でいえば、立場は関係ないわけで

イヤな思いをさせないよう気を配ればいいわけで・・・・・

あぁ、話がずれたか。

とにもかくにも、経験してみようってこと・・・・・か?

 


痛手・・・・・

2018-06-12 | 日記・エッセイ・コラム
昨夜、夜中にトイレへ。
電気もつけずに。
トイレ行くまではよかった。
トイレを出たら真っ暗。
そりゃそうさ、電気つけてないから。
それでも、ベッドに戻りたくて
がんばった。

ガツンと弁慶の泣き所を強打。
しかも、机の角。
危うく悲鳴を上げるところだった。
電気をつけてみてみると
ヒドいことになってた・・・・・・
長さ2センチほどざっくり・・・・・は言い過ぎか。
薄皮めくれてるものの、出血してこない・・・・・
あぁ、内出血のパターンね。
とはいえ、ジルがジワジワと。
このまま布団にはいると布団が汚れそうだったから
とりあえずシャワー。
冷水シャワーをしばらく当て続けた。
除菌ウェットティッシュを当てて・・・・・
どうやって止めとく?
包帯やバンソーコはない。
しかたないから、ヘアバンドで止めた。
朝。
おそるおそるヘアバンドをはずす。
もちろん、ウェットティッシュは乾いている・・・・・・
これほどの恐怖はない。
・・・・・・やっぱり引っ付いてる・・・・・・
あぁぁぁぁぁ、しかたない、ゆっくりはがすしかない。
結局、思ったほどの接着はなく、ピリピリしたが問題なかった。
痛みは・・・・・・冷水シャワーのおかげか
さほど痛くはない。
なんなら、内出血もあまりない。
ただ、中心が黒い固まりになっている。
かさぶたにしては黒すぎる。
壊死にしては早すぎる。
どうなるんだ、これ。
教訓。
1、暗いときは電気をつけること。
2、無闇に歩き回らないこと。
3、自信過剰にならないこと。


さて、今日の運勢。


人生の究極は相手もこちらもない事なり。喜怒を共にすべし

んんんんんんんんんん・・・・・・・・
喜怒を共にすべしはわかる。
相手もこちらもない・・・・・・・・
わからない。