ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

暖かい

2020-11-16 | 日記・エッセイ・コラム
ここ数日暖かい。
とはいえ、これから冬へと入っていく。
あぁ、いらない季節。
いるんだけど、いらない。
っていうか、本当に寒くなる前に
大掃除は済ませておきたいな。
いつできるんだろう・・・・・・
そもそもやる気がないから
やれる日があっても
やらないという・・・・・・
気が付きゃ年末
年明ける・・・・・・
あかん、それではアカンのじゃ。
まぁ、今年中には済ませよう。

もっと気合い入れれば
今日中に終わらせることのできた作業。
結局残り4分の1を残して終了。
今週はまだ時間がある方だから
焦ることは無いんだが。
でも、早々に片づけておかないと
結局週末にケツが火事になる。
いいんだけどね。
しんどくならないように分散して
落ち着いて作業を進めたいのはやまやま。
それができないから凡人なわけで。
いいのさ、凡人で。

さて、今日の運勢。

おべっかを言う者に用心せよ。人の悪口を言う者を避けるべし 

あぁ、おべっか言われて喜んでちゃダメなのね。
人の悪口を言うのは疲れる。
聴くのも疲れる。
がしかし。
言わずにいられないときもある。
とはいえ、オレの場合は
直接言っていってしまうから
陰でグチグチ言うことも少ない。
言ってくるものも少ない。
ので、要は、オレの周りは
なんとなく平和な感じ。
「なんとなく平和」というのがいい。
程よい緊張感と
程よい和みと
程よい楽しみで
いわゆる程々に。



休日のやる気のなさ

2020-11-15 | 日記・エッセイ・コラム
買い出しに行かなきゃいけないのに
行く気になれずに悶々と2時間を過ごす。
仕方ないから
出かける用の服に1枚ずつ着替えていく。
パンツ履き替えてはスマホ見て
シャツ着替えてはコーヒー飲んで
上着着ては・・・・・
髪結っては・・・・・
財布をカバンにしまっては・・・・
と、何かしら準備が整っていく。
ようやく買い出しに出かけることができた。
無事に買い出しはできた。
それからまたひとしきり何もしたくない症候群で
悶々とスマホで遊ぶ。
こんなことしてる場合じゃない、と。
そんな感じで1日を過ごした。
中途半端なだらけぶりだ。
とことん、ベッドに転がって
ウダウダしていればよかったのかもしれない。
だけど、何もしないのも嫌だし
何かしたいとも思わないしという
意味不明な感覚で
気が付いたら今日が終わるという。

先日のデータ紛失事件から
いろいろバックアップややり方を変えていたら
収拾がつかなくなって
どこに何を入れて
どれを本チャンで使うのかが分からなくなった(笑)
ポスイットに書き出して
ドライブごとに何を入れているかを書き出した。
ここへきて何ともアナログな。
まぁデータが消えなければ良いだけの話なんだが。
2Tとかケチな事やってるからこういうことになるのか。
しょうがない。
お金がないんだから。

さて、今日の運勢。

生きる意義を見出さねば人生は不運というべし 

生きる意義・・・・・
これまた難しい話。
意義がなければ不運ということなのか?
違う気もする。
意義なんてどうでもいい気がするんだが。
「生きてるだけで丸儲け」
そういうことな気がする。
何かをするために生きる・・・・・・わけではない。
生きているから何かをする。
その何かは何でもいい。
仕事でもいい。
勉強でもいい。
道楽でもいい。
ただ人に迷惑をかけさえしなければ
何でもいい。
その中で葛藤して自己問答して
自分の道を歩けばいいと思う。
それが不運とは思わない。
意義なんて目くそ鼻くそ。
何が成功で何が失敗かなんて
人が決めること。
自分がそれでいいと思えるならば
それがいい。
自己採点は緩く。
他人の評価はそれぞれなだけに
あてにしてはいけない。
気にもしてはいけない。
な~~~~んてエラそうなこと(笑)
自分は自分なのだ。
それでいいのだ。

バカボンのパパは本当に天才なのだ(笑)




一寝入り

2020-11-13 | 日記・エッセイ・コラム
明日早朝出勤のため
もう寝なきゃ。
といっても、そう簡単には寝られないのだが
まぁ横になればすぐ落ちるだろう😂

外付けHDDの調子がやっぱりよろしくない。
もはやハードに問題があるのでは⁉️
そうはいってもいいお値段したから
なんとかだまして使っていくしかないが。
保存用として使うのも怖いしな。
どう使っていくのがいいのか。
まぁいいや。

さて、今日の運勢。

上長者に大目玉を喰らう。日頃の行いを反省して吉運へと向かう

さてね。
今日は特に何事もなかった。
あるとすれば明日だな。




さてさて

2020-11-12 | 日記・エッセイ・コラム
ちょっと今月も大きな買い物をしてしまった。
大きなものとは物体ではなく金額。
でも、その金額に見合った効果は発揮できていない。
まぁ、ないよりましだというもので
4万はないだろう。
ちょっとショック。
でも、使わないものではないから
いつかは元が取れるが
でも、価値がちょっと違うのよね。
この半分だったら良いもの買ったって思えるんだけどな。
まぁ、これでしばらくやっていくしかない。
実は、もっと欲しいものがあった。
ヘッドホン。
耳部分がボロボロで
長時間着けてるとスポンジが悪さして
めちゃくちゃかゆくなる。
もう何年使ったかな。
良い音だし有線も無線も使える優れもの。
新しいものが欲しんだが・・・・・・・・・・
くだらないものを先に買ってしまった。
どっかからボーナス降ってこないかな?
あと半年は我慢だな。

さて、今日の運勢。

河水は日夜流れる。無常を感じて欲心を去るべし 

時は日夜流れる。
無常を感じてヘッドホンをあきらめる。
あきらめない。
時を待つ。
今月から1万円貯金して
春には買う。
そんなことができるかどうかは知らんけど。



気力がない

2020-11-12 | 日記・エッセイ・コラム
やれば終わるのに
やろうとしない。
ケツに火が付くまで時間が掛かる。
結局遅くまで作業することになって
もっと早くから手が付けられたのにと
自分を叱責する。
それの繰り返しだ。
どうしても、やる気になれなくて
悶々として
時間ばっかりが過ぎていく。
それに、今日はいつも以上にPCのご機嫌が悪く
一つやるごとに落ちる。
おかげでsaveの癖がついたよ(笑)
でも、そういうときに限って落ちなくて
忘れたころに・・・・・・・・・・・
オレはPCと何の争いをしているのか・・・・・・・
まぁ、すぐにゴミが溜まるってことなんだろうけど
それにしても、今日は落ちる頻度が高すぎた。
余計にやる気がそがれる。
こんな時間までかかって。
しんど。

さて、今日の運勢。

よく知らない事を知ったかぶりするな。本日は特に大切 

知ったかぶりか。
知らんもんは知らんのだけど。
知ったふりすることほど
疲れることは無いと思うのはオレだけ?
そういえば、昔
「ブッタとシッタカブッタ」という本を数冊読んだ。
 

これが面白い。
意外に、自分に当てはまってたりして
反省・・・・・・・
でも、対策も書いてあるから
良い道徳の教科書だと思う。
可愛らしいイラストの4コマ漫画で描かれているから
読みやすい。
あれ、どうしたかな?
実家にあるかな。
捨てた記憶はないし。
今度帰った時探してみよう。