ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

なんでだろう?

2022-01-22 | 日記・エッセイ・コラム
最近、著名人が感染した報道を見ていると
ワクチンを打ったかどうかの記述がない。
なんでだろう。

3回目摂取した方が亡くなられた。
なんでだろう。
お悔やみ申し上げます。

腹減った。
なんでだろう。

さて、今日の運勢。

誠実にして今日を全うすれば、侮られても苦に思う事がない吉日 

いや、ちょっと、今日は凶でした。
心臓に悪い作業だった。
すべてタイミングの問題なんだが
「これでよし」と思ったとたん
「修正お願いします」とな。
えぇぇ~~~~~~~!!!!
今!?
という、タイミングがズレズレな1日だった。
事なきを得たが
時間が差し迫っているタイミングだったから
かなりバクバクと心臓が高鳴って
ヒヤヒヤする中の作業だった。
まぁ、悔やまれるようなことは何もなかったという点では
吉日となるのだろうか。



なんじゃろか

2022-01-21 | 日記・エッセイ・コラム
先週、仕事仲間が
簡易検査で陽性が出た。
(オレは一月以上その人とは非接触)
病院で検査したら陰性だった。
念のため10日間出勤を止めた。
・・・・・・なんで?
病院で陰性ならいいんじゃないの?

誰か教えてください。
PCR検査で陽性が出た人の中で
入院しなければならないような症状を持った人は
何人でしょうか?
あと、なんちゃら株の判別はできているんでしょうか?
回復までに何日かかるんでしょうか?

恐怖ばかり広めて
防御策ばかり広めて
はい、陽性です! 入院です! 隔離です!
そんなこと言われてもね。
経路を調べるためにPCR検査は重要だと思うけど
経路も不明になるぐらいの状況じゃ
悪魔の検査としか言いようがない。
結局、一人陽性反応がでたら
周りの人間がこぞって検査しなきゃいけない。
そこで、結果的に陽性者がたくさん出てくる。
大元の一人がどこからもらったのか
それすらわからなくなる。
その中で発症者が何人いるのかが問題なわけで。
陽性ってだけで、熱も出てないのに出勤停止。
意味が分からない。
人にうつす可能性?
コロナに限らずですよ、そんなこと。
「コロナは怖い」が先頭にあるからおかしなことになっている。
こんな状況で検査しても意味ないと思う。
陽性者の人数が増えていくばかり。
そのなかで、本物のコロナ患者は何人ですか?
誰か教えてください。
いつまでコロナに振り回されなきゃならんのだ。

さて、今日の運勢。

自らの内に闘争の心あるならばむき出しにせよ。されば順調に進む

えぇ、コロナ信者に剥き出しにしますよ!
世の中コロナだけじゃないってこと!
地震 雷 火事 親父!!!!?

コロナは怖いからワクチン打った・・・・・でも事故で死んじゃった・・・・・?

刃物は危ないから小さい子には持たせない・・・・・・
大きくなってから使い方が分からなくて指切った・・・・・・・?

公園の遊具で怪我した、遊具は危険、遊具撤去・・・・・・
危険回避行動がとれない大人になる

オレにはよくわからん。


始まった

2022-01-20 | 日記・エッセイ・コラム
新製品欲しがり病(笑)
スマホが欲しい。
Xperiaが欲しい。
でも、まだSHARPやASUSが元気だから
買うのは待とう。
5月になればまた新機種が発表・発売されるだろうから
それを見てからでも全然遅くない。
あぁ、Xperia古いのが1台ある。
Android4かな、6かな。ワスレタ。
バッテリーも現状充電していないから
立ち上がらない。
確か、電池を買い替えて数か月で新機種買ったんだっけ。
まぁいいけど。

さて、今日の運勢。

朝に腹満ちても夜には空腹となる。満足とは一瞬の事と悟るべし 

生きていれば腹は減る。
満足とかそういう次元ではない。
ただ、足るを知るのは大事ということはわかる。
わかるだけ。
欲望と惰性には勝てない。



は、早い・・・・・

2022-01-17 | 日記・エッセイ・コラム
もう1月も下旬に差し掛かろうとしている。
グダグダしてたらあっという間に1年が終わる。
まだ始まったばかりだけど。
のんびり構えてられないな。
ちょっと気合入れ直さなきゃ。

昨日、20時ごろには寝てしまっていた。
深夜0時過ぎになぜか目が覚めた。
終わった・・・・・・二度と寝付けなくなった。
気が付いたら朝だった。
寝付けなかった理由は
スマホのゲーム( ;∀;)
なんでゲームなんかしたのか。
本当に眼が醒めちゃって
ベッドに横たわりながら寝られないな・・・・・・
ゲームでもするか。
そのうち寝落ちするだろう・・・・・・という浅はかな考え。
気が付いたら朝だった。
何してんだろう。
でも、今日日中は眠くならず
明らかに睡眠不足のはずなのに。
まぁ、ここへきてしんどくて眠たいんだけどね。
今日もちょっと早めに寝るとしよう。

さて、今日の運勢。

高き山に登りて危険を知る。やり過ぎないように用心せよ。旅行に悪し 

!!!!!
やり過ぎないように・・・・・・か。
おっしゃる通りです。
とはいえ、旅行していたわけではないから
まぁ、いいんでないかな。



驚いたが確認できた

2022-01-16 | 日記・エッセイ・コラム
深夜の警報音。
スマホを2台持っているオレには
何が起きたか分からない状況。
もっすごい音なのは仕方がないんだが
2台も鳴ると焦る💦
爆睡態勢だったから
慌ててオフったのはいいが
何の通知か・・・・・・・読まず。
寝ぼけ頭で
地震ならとっくに揺れているし
雷警報なら鳴らないだろうし
なんだ!?
と、慌てて通知を開こうとするが
はて、どこで読めるんだ?
こりゃマズイぞ。
Android11 ⇒設定⇒アプリと通知⇒詳細設定⇒
緊急速報メール⇒緊急速報メールの履歴
あった!!!
ここにたどり着くまでに数分かかった。
地震ならオレ潰れてるな。
「津波注意報」
・・・・・へ!?
あぁ、日中に火山が噴火したニュースやっていたな。
その影響かな。
ようやくテレビをつけた。
やってるやってる。
予測では1mと出ていた。
結構大きいじゃん!
だが、実際はこの辺りは0.5mほどだったようだ。
トンガ諸島の方々は大丈夫なのだろうか。
通信が途絶えているらしいが、心配だ。
衛星の画像を見たが
どえらい噴煙だな。
あれが富士山で起きたらと思うと・・・・・・・コワ。
気象庁が「津波といっていいものかどうか」
というようなことを言っていたらしい。
潮位変動はあるが津波とは違うものといった印象なのだろうか。
自然災害だから、何がどうなろうと
過去に起きたものと同等なら判断もしやすいだろうが
過去に例がないと
何じゃこりゃってなるのもわかる。
そういった事例をたくさん集めて解析して
いろいろ分ってくるのだろう。
分かったところで
自然がなす業だ。
同じことするわけないだろって地球が嘲笑っているかのようだ。
避難された方々はお疲れ様でした。
何ごともなく安心して帰宅できることを嬉しく思います。
先ほども書いたが
オレは情報収集に明け暮れて
結果、避難することを忘れて潰れるタイプ。
まぁ、それもありかな。

さて、今日の運勢。

病気は治療すべきであるが、一番肝心なのはいきいきとした気分である 

よく言う「病は気から」ですな。
これ実体験でもあるんだが
本当に気分がすぐれないと思ったとき
あえて、歩き回ると
その晩は疲れて熟睡する。
翌朝はスッキリしていることが多い。
この「あえて」ができる時はいいけど
今日みたいに“ぐでたま”状態だと
外に出かける気もない。
そんな時は。
好きな音楽・映画を観聴きすると
気分は落ち着く。
ポップな曲を聴いていれば
体も自然に動く。
その調子で家事をこなせば
気分も部屋もスッキリ。
音楽にはいつも助けられている。
音楽は必須だ。