始まるのか
始まらないのか
イエイエ
始めるのか
始めないのか
自分で
決めなくちゃね!
しあわせは
いつも
自分の
こころが決める
by 相田みつを
のように……
休日上限1,000円の
割引制度と
無料化実験が
東日本大震災の
復興に必要な
財源を確保するため
本日で廃止。
我が家はレジャーや
香川に帰省する際
あやかっていました。
元の料金に戻ると
高速道路の渋滞は減りそう。
これぞ まさしく
本来の役目
高速かつ安全快適に走れる道路
に戻るのかもね。
月 日に
この人とこの人・・・
という題名で
似ていると思う
女優と女芸人を
投稿しました。
http://blog.goo.ne.jp/d89marilyn/d/20110403
今回は
その第 弾
男性俳優編です。(笑)
今や飛ぶ鳥 を落とす
いきおいの
向井 理 (むかい おさむ)
昨年 放映された
NHK朝の連続テレビ小説
『ゲゲゲの女房』で全国区となり
現在はNHK大河ドラマで
ヒロイン 江の夫であり
徳川2代将軍の
徳川秀忠 役で出演。
その
向井 理と似ているなぁ~と
思うのは田中 圭 (たなか けい)
現在、
NHK朝の連続テレビ小説
『おひさま』に出演
二人とも
NHKと縁があるのも
似ている・・・・
私は
どちらかのファン
といういうワケではないので
見分けがつかなくても
かまわないのだけど・・・・
似ている
と思いませんか
の中で
真っ先に挙がるのが
玄米。
そして
マクロビオテック料理です。
今日は、
その料理教室でした。
ここ3ヶ月
月に一度ですが
通えているので
うれしくなっちゃう。
家でも
マクロビオテック料理 を
作ればいいのですが・・・・
家 では
ほとんど作らない・・・
だからこそ
後半年
月に一度は通えるように
したいものです。
抽象的な表現で
申し訳ありませんが……
本日、
久しぶりにお会いした方々が
ほんに頑張っている
その姿を間近で見て……
私自身も頑張らなきゃ!!!
そう思った次第です。
パワーをありがとう!\(^O^)/
198円のポケットテッシュ。
と聞いて、
アナタは高いと思いますか?
安いと思いますか?
道端で配っているような
ポケットテッシュが
198円だったら
高いと思って
私ならば買いません。
やむを得ず・・・・
の時は買うだろうけど・・・
さてさて、
この198円のポケットテッシュ、
何が付加価値かというと
尿で健康状態がチェックできる
そうな。
テッシュに尿をかけて
ピンクになると『膀胱炎』の疑いアリ
イエローになると『糖尿病』の疑いアリ
だとか。
但し、その時
食べた物 によって
酸性かアルカリ性に
傾くことはあるので、
専門家に言わせると
「あくまで参考程度に・・・・」
らしいが。
ともあれ、
198円で健康状態が
多少なりとも
チェックできるのであれば
これは
安いテッシュかも~~~
恐るべし
付加価値
それなりの数を
持っています。
特に
カバンは大好きで
最近 数えていないものの
大・小合わせて50個は
持っているかと・・・・・
なのになのに、
使うカバンといえば、
ごくごく
限られてしまうのです。
それは、
今の私にとって
使うカバンが限られてしまう……
という訳ですが、
『今』という
『軸』に合わせると、
使わないカバンが
私のカバンクローゼット内に
いっぱい眠っている……(;^_^A
という訳で、
梅雨で家にいる内に
そろそろ
カバンと靴の
オーガナイズを
しようと思います。(^^)v
に先日 行って来ました。
一度 行ってみたいと
思っていた所です。
高校生の頃だったか
映画 『砂の器』をみて
非常に衝撃 を受けました。
今でも
私がみた映画の中で
ベスト には入る
印象的な映画です。
それだけ
印象に残っているのは
役者の演技力によるもの・・・
でしたが
と、同時に
原作者 松本 清張の
凄さにも圧倒されたからです。
そんな思いから
松本 清張 記念館に
一度は訪れたいと
思っていたのです。
また1つ
念願が叶いました。
ちと、大袈裟か・・・・(笑)
は、
試験を受ける方々の
実技の一部を拝見した上で
次回の試験に向けた
『フィードバック』を
することでした。
お一人お一人に向けた
フィードバックや
みなさんに共通の
フィードバックを
させて頂きました。
大切な事や細かい事を
フィードバックしたとしても、
それが
相手にきちんと
伝わっていなかったり、
相手が納得されていなければ、
活きたフィードバックにはなりません。
だからこそ、
わかりやすい言葉や
その方にあった表現での
フィードバックを
心掛けました。
伝わっていると
いいのだけど・・・・
試験に挑まれる方々にとって
練習される時間や
努力が
無駄ににらないよう、
私自身も
常に『活きたフィードバック』
ができるよう
学び 続けていきます。
明日、
福岡で審議官の仕事。
よって、
いつものごとく
前日入りして
友人と会ってきます。
昨日まで
もってくれていた雨 が
今日・明日は
ビンゴみたいだけど・・・・
まぁ、梅雨時ですから
いたしかたナイね。
ではでは、
行って参ります