レバーを「止」の位置にしてもぽたぽた落ちるので、交換を決意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/2a012fc7fef40d6b7d829767b351f7f1.jpg)
壁の止水栓を締めて、取り外して交換してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4c/a514cb0b9b65cad5dbd74ef5777b4c54.jpg)
部品名、A3059。部品代は3千円くらいだが、水栓全体交換するとこれも1.5万円くらいする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/514956806609913991b3275f1eb4e540.jpg)
中身はこんなの。これを交換するだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3f/dc23758568ab808990d27b440f20df2f.jpg)
しかし、これが抜けない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/413e43217533020c37a73b39a2d777a3.jpg)
いろいろやったが、最終的にバイスグリップではさんで、ぐりぐり回しながら引っ張ると抜けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/dd4881af3ccba6e4aa1444451011061d.jpg)
井戸水だから、カルシウム分が固着しやすいのはしかたがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/dae0339157fbae68ff75b98679c8b3f6.jpg)
時間を見ながらだけど、外すのにはいろいろやって2週間以上かかった。
これはでも、うちは普段使ってないところだからいいけど、日常使っている風呂場でこれをやったら家族から大ひんしゅくを
買うよなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/2a012fc7fef40d6b7d829767b351f7f1.jpg)
壁の止水栓を締めて、取り外して交換してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4c/a514cb0b9b65cad5dbd74ef5777b4c54.jpg)
部品名、A3059。部品代は3千円くらいだが、水栓全体交換するとこれも1.5万円くらいする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/514956806609913991b3275f1eb4e540.jpg)
中身はこんなの。これを交換するだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3f/dc23758568ab808990d27b440f20df2f.jpg)
しかし、これが抜けない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/413e43217533020c37a73b39a2d777a3.jpg)
いろいろやったが、最終的にバイスグリップではさんで、ぐりぐり回しながら引っ張ると抜けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/dd4881af3ccba6e4aa1444451011061d.jpg)
井戸水だから、カルシウム分が固着しやすいのはしかたがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/dae0339157fbae68ff75b98679c8b3f6.jpg)
時間を見ながらだけど、外すのにはいろいろやって2週間以上かかった。
これはでも、うちは普段使ってないところだからいいけど、日常使っている風呂場でこれをやったら家族から大ひんしゅくを
買うよなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます