1963

主に昭和の頃の思い出と旅行の備忘録
ときどき愚痴

〜五右衛門風呂とファンタ〜

2024-05-14 18:01:00 | 日記

夏休みやお正月によく行っていた祖母の家
田舎なのでお風呂は当時でも珍しい五右衛門風呂

鉄で出来た浴槽なので
足をヤケドしないように木の板を敷いて入るんけど
木だからお湯の中でぷかぷか浮いてしまう
これをバランス取りながら足で沈めつつ
自分も浴槽に入るのは小学生には至難の技だった
油断すると鉄の浴槽を触ってしまい
「熱っ!」となる

入浴に奮闘した後は素敵な飲み物が待っている
孫たちが来た時用に祖母が大量にストックしたコーラやサイダーやファンタ❤️

私はファンタグレープ🍇が好きだった
湯上がりに本当にファンタスティックな飲み物だった

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〜ピーナッツベンダー〜 | トップ | 〜夏休みまんが大会〜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事