実際に起きた事件を取材した記者によるノンフィクション
滋賀県で医学部を目指して9浪した女性が
自分を支配し続けた母親を殺害し
バラバラにして遺棄した事件
母親のあまりに惨い教育虐待
本人は理系が苦手で文系に進みたいのに
親の見栄のために医学部をひたすら受験させられる
日々勉強を強制され監視され
テレビさえ自由に見られない
模擬テストの成績が振るわず
希望(させられている)の医学部の偏差値に届かないと
その偏差値との差の数だけ鉄パイプで殴られる
正座させられその太腿に熱湯をかけられた事もある
子どもに庭で土下座させてそれを写メするとか
この母親は何らかの人格障害じゃなかったのか
あまりに辛く
彼女は自立しようと何度も家出をするが
その都度連れ戻される
母親は探偵を使ってまで探し出す
これでは絶望するしかない
実際彼女は「どちらかが死ななければ終わらなかった」と言っている
逮捕後に父親は献身的に娘を支えているが
妻とは20年以上別居して
娘が一番苦しんでいる時に
なんとも影が薄い存在だった
それでも出所後に待っている家族がいるのは
励みになるだろう
彼女が書いた手記か手紙の写真を見たが
字が綺麗で文章のまとめ方が上手で読みやすい
本人の希望どおりに文系に進んでいたら
今頃得意分野で活躍していたかも知れない
出所したら今度こそ好きな道で幸せに生きて欲しいと思う
彼女には深く同情するけど
殺人はやっぱりダメ
倫理的な事だけでなく
罪悪感で結局いつまでも母親にコントロールされている事になるから
彼女は、滋賀医大の看護に進んだのだけど、かなりな高偏差値じゃないと入れないんですよ。県内進学校のトップレベルの子が行くのに。
この母親、自身はそれほどでもない学歴なのに、なんで娘に・・・そして父親も知らん顔だったんですよね。今は支えてあげているようですが。
母親は、何らかの人格障害があったのかも?と思ってます。
本当に彼女は頑張り屋だったようで
好きな道だったらのびのびと活躍出来たでしょうに。
代々医者の家系で跡を継ぐわけでもないのに
なぜ母親は医学部に固執したのか謎でしかありません。
看護師さんを見下す発言も理解に苦しみました。
ちなみに文中に父親は母親に言われて娘を連れ戻しに行く場面がありました。
この時に協力して上手く逃してあげてれば、、と悔やまれます。