すぐのダイジョウブ日記

ダイジョウブ!を合言葉に日々を綴っています♪

久しぶりの愛媛県総合科学博物館♪

2012-07-14 18:40:09 | 日記


今日の特別展示『ディノ・ミュージアム』は、GOODでした

久しぶりの科学博物館は、特別展示公開初日ということで、メディアの取材も来ていたり、子ども団体も来ていたり。

ガラス張りの円錐シンボルを中から見上げたところ。


何気にぽつんと置いてあって、持って帰りたくなってしまった『ギベオン隕石』。
一応じわっと動かしてみましたが、110kgあるのでお持ち帰りは、ム・リ


そして、科学博物館と言えば世界最大級のプラネタリウムです
直径30mありますからね。愛媛の自慢の一つでしょう。


ドームでのショウは45分ほどですが、このショウを眠らないで最初から最後まで見れたことがいまだかつて無い
クーラーが効いていて、アナウンスが心地よく響いて、暗くて、眠る条件に合致しているもの。


今回は、第1回の10:30からのショウを見ましたが、ハローキティちゃんのミニ映画でした。
小学生も高学年なら、もう一つの恐竜バージョンの方が楽しめるかもしれません。

ドームの周りの噴水がちょうど作動したところ。

ディノミュージアムにて20120714

2012-07-14 18:22:53 | 日記
ディノミュージアムにて20120714


子ども達が何やら熱心に鉛筆を動かしていますね

これは実はティラノサウルスの全身骨格のモデルをトレースしているところです。




それにしてもずいぶん熱中していますね
そして完成した作品がこちら↓
まず女の子の作品から。


次に男の子の作品です。



これは可愛い感じね

おや、こちらの写真では子ども達は床に座り込んで何やら書いていますね




これはクイズに答えるために、ティラノサウルスの足元の子どもサウルスの歯を観察して書き写しているところでした。
これが、その子どもサウルス君。


ディノミュージアム主役20120714

2012-07-14 18:07:47 | 日記
ディノミュージアム主役20120714


今日は朝から雨降りでしたが、予定通りに塾の遠足です

目的地は、愛媛県総合科学博物館です。毎年夏休み前の恒例の行事です

今年の夏の特別展示『ディノ・ミュージアム』が今日初日です

上の動画は、国内最大級(全長12m)のティラノサウルスの全身骨格(複製)です。
すばらしい迫力ね

まず、ディノ・ミュージアムに入ると出迎えてくれるのが、この『カマラサウルス』の実物全身骨格(全長5m)です。


そして、トリケラトプスのデッカい頭骨標本(複製)。


そのすぐ前には何気に実物の標本も展示されていた…


歯や爪の標本など。




植物の化石など。


ティラノサウルスを真下から見上げて…