goo blog サービス終了のお知らせ 

すぐのダイジョウブ日記

ダイジョウブ!を合言葉に日々を綴っています♪

この時期の健康維持について

2012-07-19 19:45:18 | 日記
梅雨がやっと明けましたね

それにしても連日の猛暑、辟易としますね。

ニュースの報道によると、脱水症状で倒れる人の数が急増しているようです。

一度脱水症状と判断されるまで進んでしまうと、なかなか厄介で、回復までに時間がかかりますから、注意しましょう

ポイントは、なんと言っても『水を飲む』なんですが これが、インタビューしてみると意外なほど飲んでいない…

『水を飲む』ですよ。コーヒーやジュースやお茶じゃありません。水です。

水を1日に2リットル飲む、です。

そうすると、体調は変わってきます。

今までそんなに水を水として飲んでいなかったよ…という人には、もしかしたらデトックス(解毒)の作用が起きてくるかも、まず。

とにかく、オシッコに行きまくることでしょう 

そして、黄色だったオシッコの色は徐々に薄くなっていき、透明に近づいていきます。それでOK

まあ、ふつうなら、たぶん1日2リットルを飲まんと実現できんでしょうね。それほど、みんな水不足の体をしています。

なので、いろんな不具合が最近たくさん起きてきています、体にね。頭痛、肩こり、腰痛…

どこやらかしこやら痛いのは、ほぼ間違いなく水不足が大きな原因です。

特に、この時期には水不足に陥り易いので、いつも以上にコマメに水を飲む、ジュースはダ・メ 水です

ジュースなどは、体に入って、ただの水とは別のコースをたどってから吸収されていくそうなので、水でなければ即効にならんのです。

ミネラルウォーターを飲みましょう。間違っても水道水はイカンよ。浄水した水をたくさん飲みましょう。

それで、ほとんどの悩ましい症状は消えるか、消えずとも相当に減らすことができます。

僕は整体を生業の一つとしていますが、硬くなってしまった筋肉をほぐすために、水を飲むことを徹底的にアドバイスします。

経験上の意味あるアドバイスの一つです。

この時期の健康維持のまずイチバンに、『水を飲む』ことが肝です。

シロカアファミリー♪

2012-07-19 19:28:54 |  猫ちん
久しぶりにシロカアとニーバンとその子ども達が一斉に食事に来ました

シロカアが手前です。左側の首の横が毛が抜けて皮膚病みたいでした…写真では見えないですが。心配です

ニーバンはまだお乳を吸われるので、やせてガリガリガリ子さんです 右うしろ足のケガはだいぶん治ってきています

白い子とオレンジ色の子が最近はいつもくっついています、ニーバンかあさんに。他の子は姿が見えなくなりました。



『四川飯店』の木曜ランチ♪

2012-07-19 19:18:09 | 日記
木曜は菊間にて学習サポートです。火曜と土曜もね。土曜はテニスやときに遠足もあるから充実します

さて、本日木曜。

木曜は菊間へ向かうときに少し遅めのお昼ご飯をよく『四川飯店』で済ませます。

なんたってこの木曜ランチがお気に入りのメニューなのです 玉子焼きの甘酢あんかけ&唐揚げ


このメニューは特に好評なのか、その他の曜日もそうなのか、木曜はよっく混んでいます。

このお店は量が多くて、すごく美味しくて、それでいてお手頃な値段設定なんです

だから昼時も夜も、大抵行列ができています。松山では珍しいことだと思います。

ちなみに上のランチ、アフタードリンク付で、ご飯はおかわりができて、¥650也 いい感じでしょ

月曜は唐揚げのレモンソースかけ(これも超ウマイ)、火曜が牛肉と野菜の炒めもの(これもウマイです)、などなど… とにかくオ・ス・ス・メ