先日、リクシルショールーム見学に行ってきました。
昭和55年の家、平成28年基準の家、これからの家を体験してきました。
これからの家は暖房だけ(床暖房なし)で、床を素足で歩けるほど暖かったです!!
こんなに違いがあるんだなぁと改めで実感しました。
断熱材の違いや窓ガラスの違いなども説明していただき、建築知識のない私はただ関心するばかり。。。
写真は暖房室と非暖房室の温度の違い、光熱費の違い、断熱性の高い家の健康改善率です。
喘息の子をもつ親としては、健康改善率に惹かれました。
いかに断熱が重要か、素人にもよく分かる説明していただき本当にありがとうございました。
次回はショールーム編です。
<リクシルショールーム東京>
東京都新宿区西新宿8-17-1
住友不動産新宿グランドタワー7F(受付)
http://www.lixil.co.jp/showroom/tokyo/lixil_tokyo/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これからお家づくりをはじめたいお客様、
ぜひお問い合わせください。
<お問合せ先>
http://daikokuya-home.com/
FB:https://www.facebook.com/daikokuya.home/
TEL:042-397-0311
Mail:daikokuya@daikokuya-home.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近、雨が多かったですが快晴に恵まれた地鎮祭でした。
こちらの住宅は長期優良物件、2020年新基準の高性能・高気密をクリアした住宅になります。
お施主様のご厚意により、構造見学会、完成披露をやっていただけることになっておりますので
日程など詳細が分かり次第、ブログで告知していきたいと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これからお家づくりをはじめたいお客様、
ぜひお問い合わせください。
<お問合せ先>
http://daikokuya-home.com/
FB:https://www.facebook.com/daikokuya.home/
TEL:042-397-0311
Mail:daikokuya@daikokuya-home.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お客様のご厚意で、見学会を開催いたします。
是非このご機械にいらしてください。
<完成見学会>※要予約
9月29日(金)30日(土)
会場:国分寺
予約制になりますので、お問い合わせください。
お問い合わせ先:042-397-0311
<構造見学会>
日時:10月13日(金)14日(土)
10:00~15:00
会場:東村山市久米川町4-41-1
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これからお家づくりをはじめたいお客様、
ぜひお問い合わせください。
<お問合せ先>
http://daikokuya-home.com/
FB:https://www.facebook.com/daikokuya.home/
TEL:042-397-0311
Mail:daikokuya@daikokuya-home.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
K様邸の気密測定を行いました。
C値0.42という良い数値が出ました!
気密はその家の隙間がどのくらいあるかという事になります。
その数値が良いと隙間は少ないですし、その数値が悪いと隙間は多いという事になります。
これからもお客様に快適な空間をご提案できるよう努力いたします!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これからお家づくりをはじめたいお客様、
ぜひお問い合わせください。
<お問合せ先>
http://daikokuya-home.com/
FB:https://www.facebook.com/daikokuya.home/
TEL:042-397-0311
Mail:daikokuya@daikokuya-home.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
昨日リクシル大島で工務店の集まりがあり、これからの家づくり(国策)についての
情報交換や地域密着での建築会社経営などについて発表させて頂きました。
わたしの話しで参考になったどうか心配なのですが・・・。
もっともっと頑張らなくてはと思う一日でした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これからお家づくりをはじめたいお客様、
ぜひお問い合わせください。
<お問合せ先>
http://daikokuya-home.com/
Facebook:https://www.facebook.com/daikokuya.home/
TEL:042-397-0311
Mail:daikokuya@daikokuya-home.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
毎年恒例のボウリング大会でしたが、写真を撮り忘れてしまいました。
唯一、孫の写真だけは・・・
打ち上げです。
優勝は精算担当の中村君です。優勝景品は豪華です!参加賞もありました。
夜遅くまで皆で楽しみました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これからお家づくりをはじめたいお客様、
ぜひお問い合わせください。
<お問合せ先>
http://daikokuya-home.com/
Facebook:https://www.facebook.com/daikokuya.home/
TEL:042-397-0311
Mail:daikokuya@daikokuya-home.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先週、木づつみ教室『親子木工』を行いました。
お暑い中、ご参加くださいましてありがとうございます。
釘打ちが難しい!!と苦戦している子が多かったです。
完成するともう1個作りたい!!という子もいるくらい喜んでもらえました。
みんな、夏休みの自由工作にするそうです。
制作後はみんなでかき氷を食べました。暑かったので大好評でした!
来月は『ボタニカルキャンドルづくり』を予定しております。
皆さまのご参加をお待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これからお家づくりをはじめたいお客様、
ぜひお問い合わせください。
<お問合せ先>
http://daikokuya-home.com/
Facebook:https://www.facebook.com/daikokuya.home/
TEL:042-397-0311
Mail:daikokuya@daikokuya-home.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日、フォトコンテストの景品贈呈をいたしました。
お忙しいところ、お越しいただきまして誠にありがとうございました。
また、楽しいイベントを企画していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これからお家づくりをはじめたいお客様、
ぜひお問い合わせください。
<お問合せ先>
http://daikokuya-home.com/
Facebook:https://www.facebook.com/daikokuya.home/
TEL:042-397-0311
Mail:daikokuya@daikokuya-home.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先週、SW工法の住宅を建てて頂いた方向けの勉強会を行いました。
お忙しい中、2日間お時間を作っていただきまして誠にありがとうございました。
SW住宅では、夏涼しく、冬暖かい生活環境を実現しておりますが、住み始めてから数年するとエアコンを作動させているのに、窓をあけたままのお宅もお見受けしました。
このことは、冷蔵庫の扉を開いた状態で使用しているのと同じことです。
冬はポット、夏は冷蔵庫と考えていただくと、わかりやすいかもしれません。
せっかく建てていただいた高機能住宅ですので、有効にご活用して頂きたく、勉強会を行いました。
重要ポイントは
・エアコンのフィルターはマメに掃除する
・エアコン動作中は家中の窓をすべて閉める
と話したところ、
皆さん、意識が変わったとおっしゃっており
「帰ったら早速窓を閉めて、フィルターを掃除します!」
「家族と情報を共有して、自分だけでなく家族で意識を変えていきます!」
など、ご意見をいただきました。
これからも継続的に住まい方勉強会を行っていきたいと思っています。
今回ご参加出来なかった方には、またお知らせさせていただきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これからお家づくりをはじめたいお客様、
ぜひお問い合わせください。
<お問合せ先>
http://daikokuya-home.com/
Facebook:https://www.facebook.com/daikokuya.home/
TEL:042-397-0311
Mail:daikokuya@daikokuya-home.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お待たせいたしました!
フォトコンテストの結果を発表いたします!!
1位、2位、3位はこの写真です!!
また参加賞の写真は当サイトに載っておりますので、ぜひご覧ください。
http://daikokuya-home.com/event/2017/fureai/index.html
8月24日、25日は木づつみショールームに写真を展示しておりますので
ぜひ、お立ち寄りください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これからお家づくりをはじめたいお客様、
ぜひお問い合わせください。
<お問合せ先>
http://daikokuya-home.com/
Facebook:https://www.facebook.com/daikokuya.home/
TEL:042-397-0311
Mail:daikokuya@daikokuya-home.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆