大黒屋のひとり言

東村山の工務店大黒屋です
仕事のこと、プライベートのこと日々思いついたことを書いています
「ひとり言」なので・・・・

大掃除

2015-12-29 12:06:38 | 日記

本日は現場はお休み、大掃除です。

倉庫や作業場を終了してお店の納戸に移ったところ。

収納があるとついつい入れすぎてしまうので、
皆で運びだし、その後は車の洗車。

この人数で洗っていくから早い早い。

一年に一度しか洗車しないのではないかと思われる清水の車。

16年モノでも現役で活躍中。きれいさっぱりで新年を迎えます。

 

今年一年本当にお世話になりました。
ご縁があり工事をさせていただいた皆様、
本当にありがとうございました。

来年もスタッフ一同力を合わせてお客様に満足いただけるお家づくりに励みます。

来年もよろしくお願いいたします。

 


ミニ門松教室

2015-12-28 17:24:00 | 日記

今日は今年最後のイベント、
ミニ門松づくり。

ホントたくさんの方にお申込みいただきありがとうございました。

そしてラッキーな皆様、
ご参加ありがとうございました。

同じ材料ですが、
出来上がりは皆さんの個性が出ますね。

来年も皆様に喜んでいただける企画を考えたいと思います。

また是非当社のイベントに足をお運びください。
お待ちしております。

 

 


門松準備中

2015-12-27 19:07:55 | 日記

明日は今年最後のワンデーレッスン、
ミニ門松づくりです。

毎年のことですが、
今回は過去最高の申込数で90名の方のお申し込みをいただき、
抽選とさせていただきました。

知り合いのお客様からは、
「何とか抽選で当ててよ~」と言われたりしましたが、
厳正なる抽選の結果10名の方に参加いただくことになりました。

その下準備で私は竹取に・・・

協力してくれる方の竹林で

それを加工しますが、
一昨年竹の破片が目に入りけがをした教訓で、
ちゃんと眼鏡を使用

こうして準備が整いました。

明日ご参加いただけるお客様、
楽しみにしていてください。

今回残念ながら抽選から漏れてしまったお客様、
本当に申し訳ありません。

次回のお申し込みをお待ちしております。
といっても来年ですが・・・

それでは明日の皆さんの作品をお楽しみに!


プロの完成写真

2015-12-25 14:46:49 | 日記

清水のブログが久々に更新されていますが、
ちょうど出ていたお家のプロが撮った写真が届きましたので、
アップします。

玄関だけで普通の家のリビングより広いぐらいのお家です。

建具や柱、梁などは古家からそのまま持ってきました。

もちろん加工をし直した部分もありますが、
立派な柱や梁に見学に来たお客様も驚いていました。

玄関からすぐの和室

最近ではこんな立派な和室を作ることはほとんどなく、
久々で棟梁も喜んでいました。

新年は新しいお家で迎えられます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。


クローゼットドア交換

2015-12-24 16:26:04 | 日記

クロゼットドアの修理のご依頼をいただきました。

新しいものだと部品がメーカーにありますが、
古くなってくると部品がない・・・・

ということで、今回は扉を折り戸から引き違い戸に変更しました。

ビフォー

アフター

こういった工事をどこに頼んでいいのかわからない、
という声をよく聞きます。

どこに頼んでいいのかわからない工事、お気軽に声をかけてください。

お待ちしています。