久米川町の家もあと一か月で見学会の予定。
リビングから見上ると吹き抜けから明るい陽射しが射し込んでいるので、
前の家と接近していても、
十分明るいです。
この吹き抜けの後ろの方を見てみると、
二階部分に格子ができています。
二階に上がってみるとこの格子はこんな感じ。
これで二階のホールも明るくなります。
採光を考えたお家づくりです。
ぜひぜひ見学会ではこの明るさを見てください。
見学会は9月29日、30日の予定です。
詳しく決まり次第アップしますのでお楽しみに!
久米川町の家もあと一か月で見学会の予定。
リビングから見上ると吹き抜けから明るい陽射しが射し込んでいるので、
前の家と接近していても、
十分明るいです。
この吹き抜けの後ろの方を見てみると、
二階部分に格子ができています。
二階に上がってみるとこの格子はこんな感じ。
これで二階のホールも明るくなります。
採光を考えたお家づくりです。
ぜひぜひ見学会ではこの明るさを見てください。
見学会は9月29日、30日の予定です。
詳しく決まり次第アップしますのでお楽しみに!
わが社の看板犬ホックと一番仲良しは及川。
及川が返ってくると後ろをついて歩きます。
皆も
「ホック、お友達が帰ってきたよ~」って。
手なずけてます。
日中は暑くてほとんど事務所で寝てばかりのホックも
及川が帰ってきて嬉しそう。
夕方涼しくなると、
及川が我が家まで送っていくこともあります。
ホント仲良し。
今日も暑さにバテバテになりながら、
事務所で及川とまったりしていました。
今日は萩山町の家の上棟。
暑い中職人さんたちみんな頑張っていました。
現場までの路地が狭く、
レッカーが入るか心配していましたが、
無事現場に到着。
奥に見えているのが今日上棟したお家です。
上棟した後はお施主様の用意してくださった
直会いの席。
お施主様から
「い家を建ててくださいね~」って明るいご挨拶をいただきました。
はい、これから皆で力を合わせてい家を建てていきます。
子供が大きくなってからは虫取りになんていくことがありませんでしたが、
今日はお客様の子供と一緒に近くの公園に行ってきました。
暑い!でも子供は元気元気。
虫取り網を持って元気にバッタを捜索中。
成果は・・・・
取れましたよ、バッタとせみ。
前回遊びに来てくれた時は、
清水と虫取りに行って、
全然とれずに帰ってきました。
やっぱりオレが行かなきゃダメなんだな。
って得意げになってると、
次回もお願いしますよ~
ってスタッフに言われた。
うーん、もう少し涼しくなってからならいいけどね、
この暑さの中じゃね、
子供が熱中症にならないか心配だからね。
ま、自分の心配の方が大きいんだけど。
久々虫取りに燃えた、
暑い、熱い午後でした。
夏休み最後の土曜日、
親子木工教室を開催しました。
暑い暑い~
どうやって作るかイメージしてね。
のこぎりを使って材料を切っていきます。
ヤスリをかけるのも一生懸命な子供たち。
みんなとても丁寧に作業していました。
そして完成!
子供も大人も一生懸命作っていました。
夏休み最後の思い出作りになったかな?
毎年木工教室をしながら、
大きくなっても覚えていてくれるといいなー
いつか木工教室に参加した子供が大きくなり、
親になって、子供ができて、
また子供と一緒に参加してくれないかな?
そんなことになったら嬉しいな。
それまで自分も元気に木工の先生やらなきゃですね。
参加してくれた皆さん、
楽しい時間をありがとうございました。
来年もお待ちしております!