大黒屋のひとり言

東村山の工務店大黒屋です
仕事のこと、プライベートのこと日々思いついたことを書いています
「ひとり言」なので・・・・

スーパーウォール全国縦断見学会

2010-06-24 22:54:49 | イベント

全国にあるスーパーウォール会に所属している工務店が見学会を開催します。

もちろん当社も多摩スーパーウォール会に所属しているので開催しますよ。

今回はOBのお客様のお家をお借りして、
住んでるお家見学会をします。
場所は東村山市内で、開催予定です。

詳しく決まってから発表しようと思っていたんですけど、
どちらのOBのお客様の家でもIHの実演は必ずする!
と大張りきりのスタッフ清水が、
ホームページで見切り発車してしまったので・・・・

詳細が決まり次第ブログもホームページもアップします。
とりあえずIHの実演は必ずしますので、
予定を空けて待っていてください。

その前に明後日のリフォームフェアもよろしくお願いします。

 

見切り発車のホームページはコチラからどうぞ。


ふれあい広場 実行委員会

2010-06-23 23:18:45 | 日記

今年も大黒屋夏まつり『ふれあい広場』の時期がやってまいりました。

今日は第1回目の実行委員会。

協力会の皆さんです。
去年よりも今年の方が、
来てくれる皆さんに楽しんでもらえるよう皆で色々案を出し合っています。

毎年あっという間に売れてしまうガレージセール。
今年もお買い得商品満載でお待ちしています。

スタッフも買い込む野菜はホントに美味しい。さすが朝どり。

夏休みの宿題で持っていく子供多数の
木工教室。

まだまだあります!
実行委員会、皆真剣?に検討中です。

楽しい企画盛りだくさんで皆様のお越しをお待ちしています。

今年のふれあい広場は
7月25日に開催です。

またチラシができたらアップします。


ガス台交換

2010-06-21 22:16:37 | 日記

システムキッチンのガス台だけ交換できる?
って時々聞かれます。

もちろんできますよ~
この赤丸の部分だけ交換します。

システムキッチン全部を交換しないといけないと思っていたお客様も結構います。
そんな大がかりではなく、
ガス台を新品にすることができます。

ガス→IHへの変更もできます。

スッキリ、掃除のしやすさで当社新築では9割がIHを採用です。

しかしここに来てガスの人気も出てきました。

ピピッとコンロ?以前のガスコンロに比べ、
掃除もかなりしやすくなっているようです。
(したことないからよくわかりませんが・・・・)

今週のリフォームフェアではIH体験ですが、
ご希望のお客様はピピッとコンロ体験会もご案内させていただきます。

今週はIH、来週はピピッとコンロの体験はいかがでしょう?

大黒屋リフォームフェアは6月26日です。
是非是非お気軽にご参加ください!


 


100万人のキャンドルナイト

2010-06-20 08:27:24 | 日記

大黒屋では今年も100万人のキャンドルナイトに参加します。

環境にやさしい家づくりを心がけていますが、
家づくりとは違った形で、
環境のことを考えるいい機会になると思って参加しています。

事務所の電気をすべて消すのは無理でも、
いつもより一つだけ電気を消すだけで、
CO2削減に少し貢献できるのでは?

『100万人のキャンドルナイト』のホームページはコチラからどうぞ。

今週来店していただいたお客様には、
小さなキャンドルをプレゼントします。
(数に限りがありますのでお早めに)

少しだけ電気を消して、
小さなキャンドルの灯の下で環境について考えてみませんか?



ワンデーレッスン アロマキャンドル

2010-06-19 17:53:55 | 日記

今日はワンデーレッスンのアロマキャンドル作りでした。

場所はトステムショールームさんで、
先生も今回はショールームスタッフにお任せ。

ロウを溶かすのにもIHを使用。
ショールームだとIHが使えて便利です。

共同作業で息が合っているようですね~
今回初参加してくれたお客様です。

何やらみんな真剣です。
細かい作業が苦手なスタッフは大丈夫だった?

そしてこんな風に紙コップで作るんだ・・・。
色もクレヨンを使って着色。
けっこう家にあるもので作れるみたいです。

で、さっそく出来上がりを点灯してくれました。
ちょっと体に悪そうなアイスの色のようになっていますが、
かわいく出来上がっていました。

香までは伝えられませんが、火をつける前の方が、
いい香りがしていたような気がします。

久々のワンデーレッスンでしたが、楽しんでもらえたかな?
来月はワンデーレッスンはお休み。
その代り大黒屋夏祭りで、木工も陶芸もレッスンできますよ。

ただいま企画中なので楽しみにしていてください。
今回参加してくれたお客様ありがとうございました。

また参加してくれるのを楽しみにしています。