なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;夕暮れに

2015-08-05 18:56:56 | あのころ回顧録
 
夏の夕暮れ
八日目の  蝉が動かず   ご臨終     買い物帰り   発見し写メ      公園の  花も暑さに   なんのその   負けず劣らず  勢い増して   ...
 

1年前の記事。

 

夕暮れに、八日目の蝉。

 

蝉も、土中の虫たちにより、分解されますね。

 

無駄のない自然のサイクルです。

 

公園にも、キク科の 花がさきました。

 

今年も咲いてますよ。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;夏の夕暮れに  

2015-08-05 18:52:09 | あのころ回顧録
 
太陰暦:七月十日  
スイフヨウ   一晩明けて  落花して    つぎの蔀が   立派に開花     ポーチュラカ  赤い花にも   黄色にも   自在に染まる   衣装絢爛   ...
 

1年前の記事。

 

夏の夕暮れの花。

 

変化は、咲く時間によって。

 

酔芙蓉などは、変化がはっきりしてますね。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;頂き物で  

2015-08-05 18:45:39 | 社会と自然の中  
 
当分は  
未来への   子供らの食   友らとの   愛と知恵とを   出し合い終わる    残り物   福が来たりて  いただいた   むすびとカレー   玉葱の他    ...
 


1年前の記事。

 

子供らの食事の係りで、みんなの知恵を出し、

 

作った  おにぎりや、余った野菜など。

 

頂き物が、たくさんよ。

 

当分、作らなくてもよさそうなほど。

 

そんな思いでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷探偵:コンナンの推理  足手まといの集団的自衛権

2015-08-05 14:22:03 | 撫子の談論

国会で  答弁するに  集団の  

自衛権とか  例題答え   

 

(  あまりにも、オソマツくん。 )  

 

A国から  B国・アメリカ   基地めがけ  

攻撃あれば  米戦艦が     

 

対処する  日本戦艦   お邪魔虫   

潜水艦の  的になるだけ   

 

  (  戦わずして、日本戦艦は、轟沈。 )   

これ一つ  例題見ても   アメリカの  

足を引っ張る   物笑いなり    

 

(  東京・中日新聞で、観て。判断すれば、アハハハ・・・・・・。 )  

 

轟沈の  姿を観れば   いったいに  

何をしにきた   アッチへ帰れ   

 

 (  そう言われるだけよ。 )   

 

米国は  元々日本  あてにせず  

世界のイクサ   迷惑なだけ  

 

  (  日本の政府が、やたら、国民皆兵で、岸の恨み節をハラセと!言われてるだけ。 )  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペピーノ・ほかの花  

2015-08-05 08:35:43 | 四季の自然

珍しい  花が咲くのは  名札では  

ペピーノとある  なるほどナスか   

  ( ペピーノ。ナス科。ナス属。常緑多年草。 )   

  ( 名札が、見えます。 )   

南アメリカの  アンデス山地で、栽培されていた。

 

高温には、弱い作物。

 

丸形のナスで、実は、スイカの模様にそっくりです。

 

まるで、ナスとスイカを掛け合わせたような実です。

 

   (  カネノナルキ。 )   

    (  夕顔。  第1号 出会えて良かったネ。 )  

 

     

向日葵        鶏頭                  キク科     

    

  ゴーヤ               コニシキソウ    ダリア        

 

  ( グラジオラス。)        

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする