なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

夏の峠は超えた  

2015-08-10 10:13:58 | 四季の自然

猛暑から   緩和されたよ  早朝は  

凌ぎやすいと  ホッコリ気分

   (  純白で迫る  百日紅。 )  

   ( 夾竹桃の落ちた花。 )  

 

   ( アップルミント。 )  

 

 

   (  メドウセージ。 )  

 

   (  高砂百合。 )   

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:水無月(六月)廿六日    海兵隊基地は沖縄から撤退  

2015-08-10 09:28:58 | 社会と自然の中  

ガンガンの  暑さはあるが   幾分か  

和らいだ感   体で分かる    

    (  無患子=ムクロジ。 )   

   (  アカメガシワ。 )  

 

 

      (  アカメガシワの新花は、赤いのですよ。 )    

   (  ガウラエンジェルキッス。 )   

   (  蝉しぐれの大樹。 )  

 

   <  米国の海兵隊は、沖縄から撤退することに決定 >   

 

うそじゃない   本当だよと  撤退後  

オセアニアとの   分散基地に    

(  海兵隊の総司令官は、代わったが、撤退を主張することに、変更なし! )  

 

 (   そのための準備を、着々と進めている。  )  

 

海軍の  総司令官  権限は  

絶大であり   大統領も   

 

超えるほど   権限強く  実行で  

卓越の論   技術とみに    

 

沖縄に  駐留してる   1万の  

隊員のうち   9000人ほど  

 

撤退は  近日中か  数か月  

以内・決行   行く先決まる   

 

とりあえず  オーストラリア  実践の     

部隊を移転   早まった感   

 

日本では  政府・官僚   相打ちで  

辺野古固守す   矛盾の無駄よ   

 

( なぜ撤退か、以前に理由書いたよ。 )  

 

国会で  野党たちこの   事実から  

諮問会議で  追及すべし  

 

  米軍海兵隊の総司令官に、指名されたノーフォーク海兵隊の

 

総軍司令官の  ロバート・B・ネラー氏が証言。

 

以前の司令官も、撤退と。

 

この時期が、早まったから!  

 

また、アメリカの市民も、  辺野古基地に反対を表明する人たちが

 

増えてきている。

 

日本の政府は、戦前の戦法にこだわっているだけ。

 

1億玉砕なんて。

 

アメリカは、そんなこと無視。  

 

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする