なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;居心地は  

2015-09-25 20:16:22 | あのころ回顧録
 
毛虫とカエル  
毛虫くん   椿の樹と葉   生活の   場でよかったネ  葉が多いから     作物で  棲家だったら   プシュプシュと   殺虫剤を   撒かれそうだよ   ...
 


1年前の記事。

 

毛虫とカエル。

 

毛虫が、ウヨウヨ。

 

ツバキの葉を。

 

でも、たくさんの葉で。

 

良かったね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;桃源郷で 

2015-09-25 20:12:31 | あのころ回顧録
 
太陰暦:九月二日  
秋雨の  あとの山々  低地にて   雲が二分し  桃源郷に     南側  柿の木畑   アカアカと   実のり豊かに   いずこへ出荷      ...
 


1年前の記事。

 

桃源郷のサマ。

 

柿など熟して、草花も個性的に。

 

秋の」風情を楽しみに。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の内宮参拝とその後  

2015-09-25 18:59:54 | 撫子の歴史探訪で

昼食後   神宮めざし  徒歩で行く  

おかげ横丁   傘をさしてと  

   (  コリウスの仲間。 )  

   (   寄せ植え。シオン系。  )  

   (  鶏頭。 )  

   (  コリウス。 )  

神宮の杜に、やってきました。

   (  モミジ。 )

    トベラに似た大樹。

 

  大樹ですが、名前不詳。

 

   (   榊。 )     

             

 

参拝の  あとはお神楽  奉納を  

済ませると空   青空見える   

 

駅までは  タクシー乗り場  数人で  

分乗しあい   無事に帰路へと  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神宮会館での清興-2  

2015-09-25 18:32:01 | 撫子の歴史探訪で

会館で  清興の支部  団結し  

唄と踊りで  気合が入る   

 

 

 

清興の  間も外は  シトシトと  

雨が止まずに  前線さ中  

 

( 後の会議と昼食は、スムースに運んで。  )  

 

(  神宮参拝へと、急ぐことに。 )  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神宮会館での清興から  

2015-09-25 18:10:42 | 撫子の歴史探訪で

プログラム   順番に支部  出演の  

内容は幅   広いジャンルよ  

   大正琴。

  詩吟と踊り。  

  音頭と囃子。  

 

空席は  踊りのヒトら  終わったら  

座る席にて  順番なのよ  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする