なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;金の生る木に花が

2017-01-05 22:42:40 | あのころ回顧録
 
太陰暦:霜月(十一月)廿六日  
可燃ごみ   年末からの   ゴミが山  縛って出して   朝もやの街     冷え込みが  軽く空中の   水滴が  朝日に靄(もや)を  桃源郷に    ......
 

1年前の記事。

 

金の生る木に、花が咲いてました。

 

ニコニコ。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;ご近所と関わりで 

2017-01-05 22:37:09 | あのころ回顧録
 
街の華やかさは  
ゴミ出しで  数回運び  ご近所と  出会い花の  自慢を写メに     今朝の昇天。       玄関先の  カサブランカ。      シクラメン。......
 

1年前の記事。  

 

ご近所さまと、玄関へ招かれる。

 

話と花に。

 

賑やかに。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;息子の帰宅を見送る 

2017-01-05 22:32:47 | 撫子の閑話休題
 
いよいよね  
いよいよね   正月からの  お別れは  七草粥で  息子と昼餉      買ったもpのを使いました。セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ。......
 

1年前の記事。     

 

帰省も終わる。

 

七草粥と、お弁当と。  

 

外出と。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残惜しまず:帰省終わり  

2017-01-05 16:02:05 | 短歌

息子くん  帰省期間  本日で

終了の日に   手弁当なり  

釜めしの  素に追加し  味ごはん  

炊いて弁当  作るシアワセ   

クリの入った釜めし。追加したのは、むき海老・ブナシメジ・すりごま(炒ってある)

米と十六穀米を入れた。   

レタスで仕切り 、 かまぼこ・ミニトマトを。  

   

洗濯は  済ませてコイン  ランドリー  

乾燥のこと  早めに済ます

 

荷物とか  忘れ物なく  先ほどに  

駅へ出発   吾は見送る  

    日長に向かうことを、感謝 。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出と野鳥たちの声  

2017-01-05 07:55:51 | 冬のステップ

野鳥たち  小寒の朝  ピューピューと  

あるいはチュチュ  チチチと聞こゆ    

   西の朝映え  。     

   ドウダンツツジの新芽 。    

      街の畑の人参 。    

 

     ガーベラ  。     

     シンビジウム  。     

  トランディスカンティア・セブリナ  。     

小寒の  冷たさ・寒さ  喜ぶは  

冬の花たち  季節を謳歌     

 

福島県沖で、夜中に2度も地震がありました。

くれぐれも、ご注意を。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする