なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

入り日&月  

2017-11-25 21:09:40 | 撫子歳時記

4時台は  入り日のタイム   中天に  

八日月あり  写メで言祝ぐ  

   中天に   八日月  。  小さく映る 。  

闇夜へと  近づくにつれ  はっきりと  

浮かぶ姿が   みシルシとなる  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内の農耕  

2017-11-25 17:26:51 | 撫子のくらし

夕暮れに  さしかかる頃   農夫さん  

トラクターとの  名コンビなり   

                

日没に  差し掛かっても  一区切り  

済むまで鋤田  トラクターなり  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会に参加して  

2017-11-25 13:35:03 | 目的の外出で

友と連れ  便乗組で  参加して  

準備よろしく  手伝い合うよ  

           

受付の  資料をセット  手伝いし  

準備に参加  粋な生け花    

  講師席の花も、イキイキ 。  

  ポインセチアの真紅が際立つ  。    

講演が  いよいよ開始  聴くときは  

年齢問わず  みな真剣よ  

このあとに  本部講師の  講話へと  

若い女性の   生活観よ  

講話には  パネルを使い  テキストと  

体験交え  若者向けに  

 

清新な  現代風に  説法を  

解くのがステキ  頷くほどに  

 

このあとの  座談会では  体験に  

詳細のこと  語ってくれた  

(  最後は、車をお見送り。  拍手で。 )  

意識下の  心の業と  本質を  

若者向けに  よく分かるから   

( 素晴らしいことと。 感想を述べました。 )  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出かけるは 

2017-11-25 08:03:20 | 目的の外出で

手料理の  作り置きして  友からの  

申し出受けて   便乗の女(ヒト) 

もらって、使い残ったニンニクの芽  。  白鳥のごとし

 

      地場産の  柿  を持参の予定。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:神無月八日  

2017-11-25 07:44:53 | 社会と自然の中  

アマテラス  オオミカミさま  人家から  

かろうじて屋根  すれすれ見える  

   日の出時  。  人家と寄り添う  。   

  皇帝ダリア  。  

   ホトケノザ   。   

  ホソバツルノゲイトウ  。   

  デュランタレベンス  。   

凛とした  夜明けの空気  澄み切った  

大地に映る  陽光嬉し  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする