ハナミズキ こんなに近く 写メ出来て
最高の幸 感謝のエール
巻き寿司と 揚げ寿司メニュー 頂いて
仲間同士で 四方山話
昼餉 。
午後の様子 。
聖典の リレー式にて 読誦(どくじゅ)なり
代表者たち 順番に読む
外の街 ハナミズキの樹 桜から
バトン受け継ぎ 咲き出し見せ場
花ミズキ 。
お菓子とか 頂き友と 帰りにも
便乗許可で ありがたきこと
便乗で 生長の家 婦人たち
白鳩の友 集まる会所
会場の受付 。
席上は 奉戴式の 準備にて
慌ただしくて 間もなく開始
聖経の 一斉読誦 各地域
代表・出番 講話と続く
会議中 。
午前中 スケジュールとか 詰め込みで
それでも誰も 納得してた
7時台 新入生を 迎えると
若き父母たち 交通指導
( あいさつをして、ゴミ出しをしました。 )
8時前の街 。
わが庭の ムスカリ 。
サラサウツギ 。
わが庭で サラサウツギが 芽を出して
元気いっぱい 充実の日々
今からは 外出予定 友からの
申し出受けて 便乗するよ
( 行ってきま~す。 )
さ夜中に 島根県にて 震度5の
大地震あり 無事を祈るよ
気になるは 島根原発 安泰か
被害に会って どうなるかズズ
日本中 どこで地震が 発生と
分からぬからネ 脱原発よ
< 8日の出先での街角の花 >
フリージャー 。
矢車草 。
鈴蘭 。
台風や 大雨・地震 竜巻も
火山噴火も 落雷もみな
人工の 災害として 当然と
見做すことから 始まる危機よ
放射線 化学物質 これら皆
人工塵で 大気・海へと
汚染して その影響で 災害も
多発する因 警告なりと