1年前の記事。
1年前の記事。
1年前の記事。
本日は 一日中が 雨模様
穀雨になった かもしれないと
田植え終了の田 .
朝の柿の木坂 。
通学生たち 。
イブキジャコウソウ 。
勿忘草 = ワスレナグサ 。
夕暮れも 雨脚はまた 加速して
ザーザー降りに 田植えにピタリ
< 自然からのメッセージ >
政府方 自民党には ホトホトに
国民を無視 ないがしろへと
イライラの 戦争当時 自衛隊
戦地派遣は ご法度なりと
( 国民として、反対意見だった。 )
ネット上で、映像で観たかぎり、サマワは、茫々の砂漠 。
連合国の代表;アメリカの戦車が野ざらしに。
そこへ、自衛隊員が計数器持参で、なぜ!
アメリカの戦車は、実は、劣化ウランが使ってあったから。
近づいただけで、ビビビ・・・・。と、反応したと。
近づいちゃ危険なのに、なぜ中まで入るの? だめじゃん! と 。
映像に、呼びかけていたよ 。( 笑い。 )
その後に、多くの自衛隊員の自殺があったことを、知ったよ 。
サマワの実情を 知らぬはホトケ とは 日本の政府だけ 。
それなのに、自民党の議員の中には、いかにも、安全をフィチョウしたよね 。
その議員の名前も、あったよね。
どうかしてると、想ったことよ。
スーダンへも・・・・。
どれだけの犠牲者をだせば、政府は満足なのさ 。
これが、明治憲法への回帰なのさ 。