なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

寺内町祭りー5;津高虎太鼓

2018-11-19 10:06:19 | 撫子の歴史探訪で

広場での   高虎太鼓   伝統の  

勇ましいほど  女性陣なり   

舞台上   ドンドコと音   次々と  

音符も無しに  よくぞ出来るね   

 

このあとしばらくは、会館内へ行く

  鉄道マニアたち  。 ミニチュアの街に、釘づけ  。  

 

   売店  。 

                     

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍事のその後;お笑い 

2018-11-19 08:42:15 | 撫子と動物園

昨日の   埃マルケの  アマガエル  

朝になりアレ  トイレの前で  

 

うす暗い  廊下の隅で  冬眠よ  

埃も土も  一緒みたいよ    

(  アハハハハ・・・・・・。  )  

    カエルの知恵袋?  。

コチトラも  カエル知恵にて  掃除機で  

吸い取りダスト  ボックスの中  

( 外の叢に、そっと置く  。  中にいますよ。 )  

sazaesanngoto   aruiha(wa)   tyapurinn  no  manegoto      。  

Ahahahahahaha・・・・・・・・・・・。

   山茶花ツバキ  。    

山茶花も  ペピーノなどの  野菜もネ  

こっちへ来いと   大笑いする    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:神無月十二日 lunar calender Kannnaduki 12 day

2018-11-19 07:07:08 | 四季の自然

本山の   四季咲桜  たくさんの  

花が出そろい  癒しのタイム   

  いかがですか  。  四季咲桜  の  醍醐味  。   

  こちらは、 十月桜  の  名残です  。 

   昨日の  広場での様子  。

   祭りの様子  

 

おはようございます。 

世界の平和と日本の安寧を祈ります  。   

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事 

2018-11-19 07:01:37 | 自由日記
 
賀状のイラストと花  
時雨空   小止みのタイム   画材とか  仕入れに街へ  繰り出す昼後     ゼラニウム  。      賀状絵に  。      折り......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事

2018-11-19 06:58:47 | 撫子の閑話休題
 
キミの名は   
  葛のような、カズラのような赤い花の後に、赤い豆  。   名前不詳①  。    蕾かな?  チラリと、観えます。    指と葉の比較で。  葛との......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする