なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

太陰暦:長月十五日 lunar calender Nagatuki 15 day

2019-10-13 04:44:19 | 撫子の談論
nubatama no         yamiyo  ni  arasi      satteiki     
musi ya  kaeru no         nakigoe kikoyu         
 
ぬばたまの   闇夜の嵐   去って行き   
虫やカエルの   鳴き声聞こゆ     
 
 
 
たまにはネ  薩摩芋にて  蒸したから  
一部を皿に  盛って食べたよ
 
 
  ベニアオイ      
 
 
 
 
 
  ケナフ    
 
 
 
 
このたびの  被害を受けた  自治体は  
どれほどなのか   今後に生かせ  
 
教訓は  自然の中に  ヒントあり  
自民の利権  惑わされずに     
 
 
とくに千葉県などは、前回の被害にダブルパンチの
 
被害があったのではありませんか  。  
 
根本的な対策を講じる必要がありますよ  。  
 
水上の楼閣  に  してはダメよ!!!!! 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界大反響!!ある日本人の行動が日本の凄さを物語る!!300万再生絶賛の嵐!その理由とは?【海外の反応】

2019-10-13 03:22:13 | 撫子おしらせ

世界大反響!!ある日本人の行動が日本の凄さを物語る!!300万再生絶賛の嵐!その理由とは?【海外の反応】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複数ダムが緊急放流=多摩川も氾濫―台風19号

2019-10-13 00:01:13 | 撫子の談論
 
 
 
関東地方で、次々と河川のダムの放流で、危険なことになってますね。
 
なんの目的で造ったダムか?
 
浄水場なら、ダムにせずとも、取水口から水を取り込み、
濾過したりして浄水場にて管理するから、ダムは必要なし。  
 
電力なら、一定量を放流し続けるから、溢れるわけではないはず。  
 
なんのためのダムだったの?  
 
それが疑問ですね  。  
 
二氏日本の災害の原因と同じよ  。   
 
あふれたって、いいじゃん。  
 
目的のないダムなんじゃから  。 
 
溢れた分だけ、流れる。  
 
どこが悪いんじゃ!!!!!   
 
 
  イヌリンゴ    
 
   ケナフ 
   
 
自然を侮る人間の傲慢さ  。  
 
これが、政治家と企業の利益のためのダム造り  。  
 
ほんとうに必要なダムなら、こんな愚かなことは出来ないはず  。  
 
 
ご当地の   今の時間は  時折りに  
中度の風が  吹くだけとなる    
 
( 0時ごろです。  )  
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする